Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gatsbyお試し
Search
ponday
January 25, 2019
Programming
0
120
Gatsbyお試し
React勉強会@福岡 vol.1(2019/01/25)の発表資料2つめです。
ponday
January 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.3k
TypeScriptの型表現
honda
10
3.1k
Web Componentsの今
honda
1
440
これまでのReact、これからのReact
honda
0
320
styled-components or emotion?
honda
0
700
Web ComponentsとAngular
honda
0
140
Atomic Design周りについての私見
honda
1
730
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
850
Web Componentsの動向とPolymer
honda
4
2.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
競馬で学ぶ機械学習の基本と実践 / Machine Learning with Horse Racing
shoheimitani
13
13k
知られているようで知られていない JavaScriptの仕様 4選
syumai
0
610
All(?) About Point Sets
hole
0
170
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
480
What's New in Web AI?
christianliebel
PRO
0
130
高単価案件で働くための心構え
nullnull
0
150
Module Harmony
petamoriken
2
450
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
6.2k
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
630
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
540
Swift Concurrency 年表クイズ
omochi
3
230
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
170
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
Gatsbyお試し React勉強会@福岡 vol.1 / Jan 25th, 2019 ponday (@ponday_dev)
Profile - ponday (Honda, Yusuke) - 株式会社ベガコーポレーション エンジニア - Like
: TypeScript / Elixir / Python etc… - 日曜フロントエンドエンジニア - 副業もやってます
突然ですが
福岡市、 インフルエンザ 流行ってますね
Gatsbyの発表がキャンセルになってしまったので Gatsbyの話します
Gatsby
Gatsby - React製の静的サイトジェネレータ - 豊富なプラグインによる高い拡張性 - 組み込みでGraphQL - ReactのHPもGatsbyを使ってるらしい -
ググラビリティ△
チュートリアルやりなおした
触ってみた感想 - (標準から外れないかぎり)簡単 - ルーティングの面倒を見なくて良いのはすごく楽 - JSファイル名 = URL -
コンポーネント部分は普通のReact - 普通のReactなので結構好き勝手やれる - Reactのバージョンを上げてしまえばHooksも動いた
気になった点 - Markdown配信までが意外と面倒 - そもそもチュートリアルがMarkdown配信するまでの道のり - まだ日本語情報少ない(古いバージョンとか) - プラグインの選択が重要になりそう -
すごい数ある - 手作業でもやれるけど、手数がまったく違う
おまけ
無意識でTypeScript用テンプレート作ってた
TypeScript化の手順 - gatsby-plugin-typescriptを入れる - gatsby-config.jsでプラグインを読み込む - TypeScript関連のモジュールを入れる - @types/{node,react,react-dom} -
typescript - tsconfig.jsonを書く
これだけ
動くの確認用にまたチュートリアルやった
これでGatsbyもTypeScriptで作れる!!
だけど......
None
Thank you !!