Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gatsbyお試し
Search
ponday
January 25, 2019
Programming
0
120
Gatsbyお試し
React勉強会@福岡 vol.1(2019/01/25)の発表資料2つめです。
ponday
January 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3.1k
Web Componentsの今
honda
1
420
これまでのReact、これからのReact
honda
0
310
styled-components or emotion?
honda
0
680
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
690
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
810
Web Componentsの動向とPolymer
honda
4
2.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
從零到一:搭建你的第一個 Observability 平台
blueswen
1
840
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
110
List Unfolding - 'unfold' as the Computational Dual of 'fold', and how 'unfold' relates to 'iterate'"
philipschwarz
PRO
0
190
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
750
ktr0731/go-mcpでMCPサーバー作ってみた
takak2166
0
160
Go Modules: From Basics to Beyond / Go Modulesの基本とその先へ
kuro_kurorrr
0
110
FormFlow - Build Stunning Multistep Forms
yceruto
1
150
単体テストの始め方/作り方
toms74209200
0
430
つよそうにふるまい、つよい成果を出すのなら、つよいのかもしれない
irof
1
270
OpenNext + Hono on Cloudflare でイマドキWeb開発スタックを実現する
rokuosan
0
120
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
340
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
100
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Speed Design
sergeychernyshev
30
990
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Transcript
Gatsbyお試し React勉強会@福岡 vol.1 / Jan 25th, 2019 ponday (@ponday_dev)
Profile - ponday (Honda, Yusuke) - 株式会社ベガコーポレーション エンジニア - Like
: TypeScript / Elixir / Python etc… - 日曜フロントエンドエンジニア - 副業もやってます
突然ですが
福岡市、 インフルエンザ 流行ってますね
Gatsbyの発表がキャンセルになってしまったので Gatsbyの話します
Gatsby
Gatsby - React製の静的サイトジェネレータ - 豊富なプラグインによる高い拡張性 - 組み込みでGraphQL - ReactのHPもGatsbyを使ってるらしい -
ググラビリティ△
チュートリアルやりなおした
触ってみた感想 - (標準から外れないかぎり)簡単 - ルーティングの面倒を見なくて良いのはすごく楽 - JSファイル名 = URL -
コンポーネント部分は普通のReact - 普通のReactなので結構好き勝手やれる - Reactのバージョンを上げてしまえばHooksも動いた
気になった点 - Markdown配信までが意外と面倒 - そもそもチュートリアルがMarkdown配信するまでの道のり - まだ日本語情報少ない(古いバージョンとか) - プラグインの選択が重要になりそう -
すごい数ある - 手作業でもやれるけど、手数がまったく違う
おまけ
無意識でTypeScript用テンプレート作ってた
TypeScript化の手順 - gatsby-plugin-typescriptを入れる - gatsby-config.jsでプラグインを読み込む - TypeScript関連のモジュールを入れる - @types/{node,react,react-dom} -
typescript - tsconfig.jsonを書く
これだけ
動くの確認用にまたチュートリアルやった
これでGatsbyもTypeScriptで作れる!!
だけど......
None
Thank you !!