Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バックエンドエンジニアがデザインとフロントエンドに挑戦してみた
Search
ryosuke-horie
June 26, 2023
Programming
0
250
バックエンドエンジニアがデザインとフロントエンドに挑戦してみた
第1回クリエイター広場の勉強会&交流会 6/25(日)@渋谷
https://creator-square.connpass.com/event/286937/
LT登壇時の資料です。
ryosuke-horie
June 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by ryosuke-horie
See All by ryosuke-horie
社内AWSインフラのIaC化にCDKを提案する資料
hreryosuke03
0
46
Other Decks in Programming
See All in Programming
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
330
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
270
20250708_JAWS_opscdk
takuyay0ne
2
120
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
910
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
97
35k
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
2
21k
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
12k
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
260
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
140
Android 16KBページサイズ対応をはじめからていねいに
mine2424
0
310
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1.1k
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
220
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Side Projects
sachag
455
42k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
980
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
バックエンドエンジニアが デザインとフロントエンドに挑戦してみた ryosuke-horie @ryosuke_314_
業務ではバックエンドがメインでPHP(Laravel, CakePHP)で開発しています。 Webエンジニアとしての経験は2年程です。 よろしくお願いいたします。 https://qiita.com/ryosuke-horie @ryosuke_314_ https://zenn.dev/ryosuke_horie 自己紹介
今回お伝えしたいこと デザイン/フロントエンド/バックエンド の枠にとらわれず 幅広くやってみませんか?
今回お伝えしたいこと A できることが広がることで個人開発やさらなる学習のモチベーションに つながります。 A デザイン/フロントエンド/バックエンド全部を触ったことがある人自体 が少ないので、職場で話題になる。 A 全体を考えるようになって普段の開発時の視野が広がる。
今回挑戦したこと プライベートでやっているチーム開発の中で新しくサービスを作る ことになり、その中で、 ほとんど経験のないフロントエンドと 完全に未経験のデザイン を担当することになりました。
今回作ったものについて(採用した技術) C Jes6 C React Testing Librar@ C Tailwind CS
C Figma C Next.jY C TypeScrip6 C SWd C React Hook forq C ESLin6 C Prettier
キャッチアップした内容 デザイD 6 Figmaの使い) 6 Webサイトでの色彩の使い) 6 レスポンシブデザイ 6 ページ構成
6 デザインの4原則 フロントエン 6 Next.js (v13.4 6 CSSの基Y 6 Tailwind CSSの使い) 6 React Hooksの使い方
大変だったこと(主にデザイン) ) キャッチアップに時間がかかりました。 ) 特にデザインについては何も知らないのでどこから手を付ければいいかも わからない。 ) 手当たり次第に思いついたものを調べるという感じになります。
よかったこと 7 できることが広がることで個人開発やさらなる学習のモチベーションに つながります。 7 デザイン/フロントエンド/バックエンド全部を触ったことがある人自体 が少ないので、職場で話題になる。 7 全体を考えるようになって普段の開発時の視野が広がる。
今回伝えたかったこと デザイン/フロントエンド/バックエンド の枠にとらわれず 幅広くやってみませんか?
つたない発表にお付き合いいただき ありがとうございました。 最後に