Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ZOZOMAT 計測機能の製品化プロセス事例 / ZOZOMAT Productization
Search
Hirokazu Sawada
August 04, 2023
Technology
0
240
ZOZOMAT 計測機能の製品化プロセス事例 / ZOZOMAT Productization
Hirokazu Sawada
August 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hirokazu Sawada
See All by Hirokazu Sawada
WWDC19 UI Design Lab のフィードバック解説します / WWDC19 UI Design Lab Feedback
hsawada_stk
1
210
UI Design Lab のすすめ / Introducing UI Design Lab
hsawada_stk
1
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
550
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
110
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
310
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
Observability в PHP без боли. Олег Мифле, тимлид Altenar
lamodatech
0
340
M3 Expressiveの思想に迫る
chnotchy
0
100
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
630
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
1
530
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
490
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
200
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
_第3回__AIxIoTビジネス共創ラボ紹介資料_20250617.pdf
iotcomjpadmin
0
150
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
ZOZOMAT 計測機能の製品化 プロセス事例 埼玉大学 新材料の製品化プロセス特論 2024/07/31 株式会社ZOZO 計測プラットフォーム開発本部 計測アプリ部 ディレクター 澤田
弘一 Copyright © ZOZO, Inc. 1
© ZOZO, Inc. 株式会社ZOZO 計測プラットフォーム開発本部 計測アプリ部 ディレクター 澤田 弘一 •
2001年 Microsoft に新卒入社 Microsoft Office の Software Engineer • 2017年 ZOZO に中途入社 ZOZOTOWN の iOS Engineer から計測機能開発 2
© ZOZO, Inc. 3 得意分野 今までにない機能を製品化する • 新規アプリケーション • 既存アプリケーションへの統合
研究開発 製品 製品化
© ZOZO, Inc. 4 はじめに 目的 製品化プロセスの例として ZOZOMAT 計測機能開発を紹介 •
自分だったらどうするか? • 将来の課題解決のヒント? 目次 • 計測技術とは • ZOZOMATとは • UX向上への挑戦 • Q&A
© ZOZO, Inc. https://zozo.jp/ 5 • ファッションEC • 1,500以上のショップ、9,000以上のブランドの取り扱い •
常時102万点以上の商品アイテム数と毎日平均2,600点以上の新着 商品を掲載(2024年3月末時点) • ブランド古着のファッションゾーン「ZOZOUSED」や コスメ専門モール「ZOZOCOSME」、靴の専門モール 「ZOZOSHOES」、ラグジュアリー&デザイナーズゾーン 「ZOZOVILLA」を展開 • 即日配送サービス • ギフトラッピングサービス • ツケ払い など
© ZOZO, Inc. https://wear.jp/ 6 • あなたの「似合う」が探せるファッションコーディネートアプリ • 1,700万ダウンロード突破、コーディネート投稿総数は1,400万 件以上(2024年3月末時点)
• コーディネートや最新トレンド、メイクなど豊富なファッション 情報をチェック • AIを活用したファッションジャンル診断や、フルメイクをARで試 せる「WEARお試しメイク」を提供 • コーディネート着用アイテムを公式サイトで購入可能 • WEAR公認の人気ユーザーをWEARISTAと認定。モデル・タレン ト・デザイナー・インフルエンサーといった各界著名人も参加
© ZOZO, Inc. 7 計測技術とは Introducing ZOZO’s Measurement Technologies
© ZOZO, Inc. 8 https://zozo.jp/zozomat/ • 自宅にいながら簡単に高精度な足の3D計測ができる計測マット • 計測したデータをもとに、自分の足型と靴の“相性度” を表示
• NIKEやCONVERSEなど7,000型以上のアイテムに対応 (2024年3月末時点)
© ZOZO, Inc. 9 開発体制 計測チーム • アプリ部:iOS、Android • システム部:バックエンド、SRE
• プロデュース部:データ収集、テスト ZOZO New Zealand ZOZOTOWN 計測チーム
© ZOZO, Inc. 10 開発フロー • Production でやることは多岐にわたる • Production
でやることが多ければ QA も多い • リリース後も非常に大切 Production PoC QA 改修 保守・運用
© ZOZO, Inc. 11 Production PoC レベルから ZOZOTOWN レベルに引き上げる •
UX 改善 • UI ブラッシュアップ • エラー処理 • パフォーマンス • 品質向上 • セキュリティ • プライバシー • 多様なデバイス対応
© ZOZO, Inc. 12 リソースについて 基本的にリソースは限られている • 人的リソース ◦ 採用
◦ 業務委託 • 時間的リソース ◦ なぜ限られているか?
© ZOZO, Inc. 13 チャレンジングだったこと ZOZOSUIT での経験 「チームで乗り越えることが楽しい!」 限られたリソース
新しい UX の改善 品質の 大幅な向上
© ZOZO, Inc. 14 UX 向上への挑戦 ほとんど前例が無い • スマホを動かして足をスキャンする •
音声や音で案内する どんなユーザーにも計測を成功させるのは難しい • 計測者数の見込みが非常に大きい • 計測する環境により様々なエラーが発生する • 1%でも成功率を高めたい
© ZOZO, Inc. 15 評価軸の設定 使いやすさ バランスが大切 正解は1つではない 計測精度
計測成功率
© ZOZO, Inc. 16 ユーザーテストによる検証 ユーザーテスト • 被験者を募り、実際に機能を使ってもらう • 計測成功率、計測精度、使いやすさを検証する
注意点 • 思い込みによる分析ミスに注意する • 特定した原因の解決方法は1つではないので、より良い方法を選択する • 数回で満足いく結果が得られるとは限らない ◦ 何度も行う必要があり、非常に時間がかかる → Production との並行作業
© ZOZO, Inc. 17 課題事例1:赤の方向からの計測 • 上からスキャン後、 赤の方向からの スキャンに失敗する •
スマホを約45度に 角度をつけることに 気付いてもらえない
© ZOZO, Inc. 18 課題事例1:赤の方向からの計測【解決策】 • 上からスキャン後 「計測のポイント」という ポップアップを表示 •
使い勝手は悪いが、 成功率を確実に向上させる • スマホの角度を表現する インジケータを画面に表示する という案も検討
© ZOZO, Inc. 19 課題事例2:計測中に足を動かしてしまう • ユーザーテストで 計測精度が低くなるケースを発見 • 上からスキャン後、
計測中に足を動かしてしまっている
© ZOZO, Inc. 20 課題事例2:計測中に足を動かしてしまう【解決策】 • 上からスキャン後 「足を動かさないでください」 という音声を入れる •
6色スキャン後、 再度上からスキャンするという案も 検討された • 発生頻度、成功率、 使い勝手、残り時間などを 考慮した総合的な判断
© ZOZO, Inc. 21 課題事例3:その他のエラーへの対処 計測する状況や環境はユーザー次第 • 部屋が暗い • 畳やカーペット
• ZOZOMAT で光が反射している • ZOZOMAT の破れや折り曲がり • 靴下を履いている • 緑のフットネイルを塗っている
© ZOZO, Inc. 22 課題事例3:その他のエラーへの対処【解決策】 サービス全体での対処 • チュートリアル • ヘルプ
◦ 計測手順 ◦ 計測エラー対処方法 ◦ 対応端末 • カスタマー問い合わせ窓口 ◦ 計測ログの保存 • Google Analytics ◦ 成功率分析
© ZOZO, Inc. 23 まとめ:課題解決で心がけたこと UX改善、品質向上、期限通りのリリースを実現するために • 問題発生時は根本原因を誤解しないよう十分冷静に • 品質向上のため、変更しないという判断も必要
• 時間制限をストレスにせず、決断を促進する力として付き合う • ローンチ後のことも考慮 • 自分のスコープ外に、素晴らしいアイデアがあったりする ◦ 他者の意見に宝が眠っている ◦ チームで解決する → 高い成功率を実現、 計測者数は260万人以上(2024年3月末時点)で運用中
© ZOZO, Inc. 24 Q&A
None