Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
docker-for-beginners
Search
Kohei Ota
February 11, 2019
Technology
0
290
docker-for-beginners
Kohei Ota
February 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kohei Ota
See All by Kohei Ota
CloudNative Meets WebAssembly: Exploring Wasm's Potential to Replace Containers
inductor
4
3.1k
The Cloud Native Chronicles: 10 Years of Community Growth Inside and Outside Japan
inductor
0
140
Cracking the KubeCon CfP
inductor
2
650
KubeCon Recap -Platform migration at Scale-
inductor
1
1k
コンテナビルド最新事情 2022年度版 / Container Build 2022
inductor
3
540
データベースとストレージのレプリケーション入門 / Intro-of-database-and-storage-replication
inductor
29
6.5k
KubeConのケーススタディから振り返る、Platform for Platforms のあり方と その実践 / Lessons from KubeCon case studies: Platform for Platforms and its practice
inductor
3
890
オンラインの技術カンファレンスを安定稼働させるための取り組み / SRE activity for online conference platform
inductor
1
1.3k
Kubernetesネットワーキング初級者脱出ガイド / Kubernetes networking beginner's guide
inductor
22
6.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
120
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
220
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
160
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
950
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」におけるバックエンドの技術選定
gree_tech
PRO
0
110
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
2
150
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
まだ間に合う! 2025年のhono/ssg事情
watany
2
280
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
170
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
840
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Transcript
https://hub.docker.com/signup でIDの作成をお願いします。
ブラウザだけでOK! 触ってやってみる はじめてのDOCKER インフラ勉強会 2019/02/11 Presented by @inductor
今日話すこと 自己紹介 Dockerについて Dockerの3原則 ローカルでDockerを試す方法 ブラウザでDockerを動かしてみよう!
自己紹介 Twitter: @_inductor_ GitHub/Qiita: @inductor SRE Engineer @ ZOZO Technologies,
Inc. Organizer @ Docker Meetup Tokyo / Cloud Native Days(ex-JKD)
DOCKERについて
Dockerってなに? コンテナ型のアプリケーション実行基盤 dotCloud社が、自社のPaaS(Platform as a Service)環境を作るために開発した基盤 今のDocker社の前身 軽量で、起動からアプリケーションの実行まで を非常に高速に行うことができる
コンテナ型仮想化ってなに? コンテナとは アプリケーションの実行に必要な環境を一つの パッケージにまとめた仮想的な単位 ※プログラミング言語の実行環境、依存関係のあるライブラリ、アプリケー ション本体など OSよりも上のレイヤを、「Linuxカーネル」を利 用して再現する仮想化の方法 Linuxカーネルの機能を共用で使って、複数の環境 を1つのホスト上で動かすことができる。
LINUXカーネルとDOCKERコンテナ の実行環境さえあれば、どこでも 同じことが再現できるね!という のが強み(※一部例外あり)
None
Dockerの特徴 OSはホストのものを使うので、アプリケーション の立ち上げまでが高速 後述するDockerイメージと呼ばれるパッケージン グシステムのおかげで、アプリケーションのデプ ロイや実行が非常に簡単になる ロゴがかわいい
Dockerイメージとは Dockerコンテナを動かすのに必要なファイルシス テム どんなファイルをどこに置いて、何を実行するの かなどが複数のレイヤに渡って表現される Dockerイメージを実際に動かしたものがDocker コンテナ
DOCKERの3原則
None
Build Dockerイメージを作成すること Dockerfileと呼ばれるファイルを作って、Docker イメージのビルドを行う テキストファイルなので、Gitで管理できることも 大きなメリット(Infrastructure as Code化できる) 「Dockerでどんなことをやりたいか」を書くため、 非常に重要な概念
docker build
Ship 作成したDockerイメージを配布すること 一般的にはDocker Hubなどのコンテナレジストリを 使う Dockerイメージを管理、シェアするためのリポジトリ (GitHubのDocker版) docker push &
docker pull
Run 配布されたDockerイメージを、実際に実行すること サーバー上やローカルマシンで全く同じことができる ね!すごいね!と体験するところ docker run
ローカルでDOCKERを動かす方法
Windows Docker for Windowsを使う Windows Subsystem for Linux(WSL)を使うとよりそ れっぽくなる Mac
Docker for Macを使う Linux Docker CEを入れる Other UNIX 知らない
今日はブラウザだけでOK!
https://labs.play-with-docker.com/