Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

kube-vipで作るお手軽 高可用クラスター ~外出しHAProxyからの卒業~ / Say...

Kohei Ota
February 25, 2021

kube-vipで作るお手軽 高可用クラスター ~外出しHAProxyからの卒業~ / Say good-bye to HAProxy and Keepalived with kube-vip on your K8s

Kohei Ota

February 25, 2021
Tweet

More Decks by Kohei Ota

Other Decks in Technology

Transcript

  1. じこしょうかい apiVersion: inductor.apps/v1 kind: Person metadata: name: “Kohei Ota” Twitter:

    “@_inductor_” GitHub: “@inductor” org: “HPE” role: “Solutions Architect” community: “CNCF Ambassador, CloudNative Days organizer, Docker Meetup Tokyo organizer” spec: replicas: 1
  2. HAProxy+Keepalivedによるロードバランシング - ふつーにオンプレでサーバー建てるのと同じHAProxy構成 - バックエンドにKubernetes Control planeを複数台配置 - HAProxyはVM/ベアメタルで配置するのでKubernetesとは別で管理 -

    Kubernetes上でHAProxyの管理はしない ※このHAProxyはIngressとは違い、kube-apiserverを冗長化するための ロードバランサーです Kubernetesで全部管理したい!!!! ・・・したくない???
  3. kube-vip - kube-vipはKubernetesの「中と外」に負荷分散機能を与える OSS - api-serverの負荷分散 - HAProxyの代替 - Type:

    LoadBalancer機能の提供(with Plunder Cloud Provider) - MetalLBなどの代替 これらの機能が「ハイブリッドに」提供できるのが便利
  4. kube-vip - kube-vipはKubernetesの「中と外」に負荷分散機能を与える OSS - api-serverの負荷分散 - HAProxyの代替 - Type:

    LoadBalancer機能の提供(with Plunder Cloud Provider) - MetalLBなどの代替 これらの機能が「ハイブリッドに」提供できるのが便利
  5. kube-vip - kube-vipはKubernetesの「中と外」に負荷分散機能を与える OSS - api-serverの負荷分散 - HAProxyの代替 - Type:

    LoadBalancer機能の提供(with Plunder Cloud Provider) - MetalLBなどの代替 これらの機能が「ハイブリッドに」提供できるのが便利 Tanzu Kubernetes Grid(🥚かけ🍚)でも バージョン1.2から採用
  6. 192.168.0.100 (VIP) 192.168.0.201 192.168.0.202 192.168.0.203 Kubernetes control plane nodes Incoming

    traffic Global Endpoint 192.168.0.204 192.168.0.205 192.168.0.206 Kubernetes control worker nodes kubectl https://global-endpoint:6443 https://192.168.0.100:6443 Static Pod or DaemonSet
  7. kube-vipの構成 - Static Pod - 単一の構成なら一番簡単 - kubeadmでクラスターを作るときに Pod manifestを/etc/kubernetes/manifests配下に配置

    - 各コントロールプレーンノードに配置もできるっぽいけどやり方がよく分からない() - DaemonSet(推奨) - コントロールプレーンごとに LB Podが立ち上がってVIPでやりとりするので本番向け 他にも、APIのLBだけ構成するかServiceでも使うようにしたいか、LBの構成にBGPを 使うかARPを使うかや、DDNS、DHCPなど様々な動的設定もできるようになっている (詳細はドキュメント参照)