Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AppSyncで始めるGraphQL
Search
is_ryo
January 11, 2020
Programming
1
610
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
January 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
生成AIとエンジニアの仕事と私~実践知を添えて~
is_ryo
0
57
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ
is_ryo
0
22
tRPC入門
is_ryo
1
250
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
260
Honoが良さそう🔥
is_ryo
1
1.1k
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.3k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
4
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
PicoRuby on Rails
makicamel
2
100
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
400
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
330
iOSアプリ開発で 関数型プログラミングを実現する The Composable Architectureの紹介
yimajo
2
210
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
580
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
120
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
160
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
690
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
250
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
190
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
570
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
AppSyncで始めるGraphQL 2020/01/11 Kyoto.js #17 Ryosuke Izumi
Ryosuke Izumi ( is_ryo ) WebApplication / IoT AWS /
Vue / TypeScript / Serverless v-kansai organizer @is_ryo
今日のお伝えしたいこと
GraphQL はいいぞ。
GraphQL 使ったことありますか?
GraphQL
• APIのクエリ言語で、既存のデータでクエ リを実行するためのランタイム • レスポンスの内容を必要なものだけに指定 できる • あと特定のMutationをSubれる • Apolloとか有名(個人的見解)
None
AWS × GraphQL = ???
AWS × GraphQL = AppSync
AppSync
• AWSのサービスに対して、GraphQLで操作す るためのサービス • GraphQLを利用して、DynamoDBのデータを 操作したり、Lambdaをinvokeしたりすること ができる • 固定KeyやCognitoなどで認証をかけることが できる
AppSync のデプロイは AWS CDK が便利
AWS CDK
AWSCDK(Cloud Development Kit)は CloaudFormationのテンプレートファ イルを、TypeScriptやJavaScript、 Javaなどで書くことができるフレーム ワーク
None
くわしくはここらへんにソース置いてます https://github.com/ryo-is/cdk-templates /tree/master/lib/stacks/AppSync
そんな大層なんいらん…って方は AmplifyCLI が便利
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
アプリから AppSync 使うのは Amplify Framework が便利
AWS Amplify Framework
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
Vueでの使い方
Amplifyで利用するリソースの 設定ファイルを作る (AmplifyCLI でリソースをデプロイした場 合は自動的に生成されます)
main.ts でimportして有効化する
plugin にしてもいいかも
あとはよしなに使うだけ
まとめ
• AWSでGraphQLするならAppSync • AppSyncをデプロイするなら AWSCDK か AmplifyCLI • アプリからAppSyncを使うなら AmplifyFramework
• GraphQLはいいぞ
おわり