Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AppSyncで始めるGraphQL
Search
is_ryo
January 11, 2020
Programming
1
590
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
January 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会
[email protected]
× KINTOテクノロジーズ
is_ryo
0
12
tRPC入門
is_ryo
1
220
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
220
Honoが良さそう🔥
is_ryo
1
1k
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.2k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
4
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
240
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
220
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
10
920
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
310
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
110
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
720
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
530
“あなた” の開発を支援する AI エージェント Bedrock Engineer / introducing-bedrock-engineer
gawa
11
1.9k
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
740
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
120
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Transcript
AppSyncで始めるGraphQL 2020/01/11 Kyoto.js #17 Ryosuke Izumi
Ryosuke Izumi ( is_ryo ) WebApplication / IoT AWS /
Vue / TypeScript / Serverless v-kansai organizer @is_ryo
今日のお伝えしたいこと
GraphQL はいいぞ。
GraphQL 使ったことありますか?
GraphQL
• APIのクエリ言語で、既存のデータでクエ リを実行するためのランタイム • レスポンスの内容を必要なものだけに指定 できる • あと特定のMutationをSubれる • Apolloとか有名(個人的見解)
None
AWS × GraphQL = ???
AWS × GraphQL = AppSync
AppSync
• AWSのサービスに対して、GraphQLで操作す るためのサービス • GraphQLを利用して、DynamoDBのデータを 操作したり、Lambdaをinvokeしたりすること ができる • 固定KeyやCognitoなどで認証をかけることが できる
AppSync のデプロイは AWS CDK が便利
AWS CDK
AWSCDK(Cloud Development Kit)は CloaudFormationのテンプレートファ イルを、TypeScriptやJavaScript、 Javaなどで書くことができるフレーム ワーク
None
くわしくはここらへんにソース置いてます https://github.com/ryo-is/cdk-templates /tree/master/lib/stacks/AppSync
そんな大層なんいらん…って方は AmplifyCLI が便利
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
アプリから AppSync 使うのは Amplify Framework が便利
AWS Amplify Framework
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
Vueでの使い方
Amplifyで利用するリソースの 設定ファイルを作る (AmplifyCLI でリソースをデプロイした場 合は自動的に生成されます)
main.ts でimportして有効化する
plugin にしてもいいかも
あとはよしなに使うだけ
まとめ
• AWSでGraphQLするならAppSync • AppSyncをデプロイするなら AWSCDK か AmplifyCLI • アプリからAppSyncを使うなら AmplifyFramework
• GraphQLはいいぞ
おわり