Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AppSyncで始めるGraphQL
Search
is_ryo
January 11, 2020
Programming
1
620
AppSyncで始めるGraphQL
is_ryo
January 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by is_ryo
See All by is_ryo
生成AIとエンジニアの仕事と私~実践知を添えて~
is_ryo
0
66
Unknownのことをちゃんと知りたい_関西フロントエンド忘年会2024@HACK.BAR × KINTOテクノロジーズ
is_ryo
0
28
tRPC入門
is_ryo
1
260
TypeScriptでWebAssemblyに入門しよう
is_ryo
0
270
Honoが良さそう🔥
is_ryo
1
1.1k
LambdaのNodejsをアップデートしたら困った話
is_ryo
2
1.3k
頑張らないオレオレVuex規約を作った話
is_ryo
4
2.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
CIを整備してメンテナンスを生成AIに任せる
hazumirr
0
330
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
140
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
1k
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
150
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
350
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
720
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
170
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
2
830
MCP連携で加速するAI駆動開発/mcp integration accelerates ai-driven-development
bpstudy
0
140
What's new in Adaptive Android development
fornewid
0
120
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
280
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
590
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
Transcript
AppSyncで始めるGraphQL 2020/01/11 Kyoto.js #17 Ryosuke Izumi
Ryosuke Izumi ( is_ryo ) WebApplication / IoT AWS /
Vue / TypeScript / Serverless v-kansai organizer @is_ryo
今日のお伝えしたいこと
GraphQL はいいぞ。
GraphQL 使ったことありますか?
GraphQL
• APIのクエリ言語で、既存のデータでクエ リを実行するためのランタイム • レスポンスの内容を必要なものだけに指定 できる • あと特定のMutationをSubれる • Apolloとか有名(個人的見解)
None
AWS × GraphQL = ???
AWS × GraphQL = AppSync
AppSync
• AWSのサービスに対して、GraphQLで操作す るためのサービス • GraphQLを利用して、DynamoDBのデータを 操作したり、Lambdaをinvokeしたりすること ができる • 固定KeyやCognitoなどで認証をかけることが できる
AppSync のデプロイは AWS CDK が便利
AWS CDK
AWSCDK(Cloud Development Kit)は CloaudFormationのテンプレートファ イルを、TypeScriptやJavaScript、 Javaなどで書くことができるフレーム ワーク
None
くわしくはここらへんにソース置いてます https://github.com/ryo-is/cdk-templates /tree/master/lib/stacks/AppSync
そんな大層なんいらん…って方は AmplifyCLI が便利
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
アプリから AppSync 使うのは Amplify Framework が便利
AWS Amplify Framework
https://aws-amplify.github.io/
https://aws-amplify.github.io/docs/
Vueでの使い方
Amplifyで利用するリソースの 設定ファイルを作る (AmplifyCLI でリソースをデプロイした場 合は自動的に生成されます)
main.ts でimportして有効化する
plugin にしてもいいかも
あとはよしなに使うだけ
まとめ
• AWSでGraphQLするならAppSync • AppSyncをデプロイするなら AWSCDK か AmplifyCLI • アプリからAppSyncを使うなら AmplifyFramework
• GraphQLはいいぞ
おわり