Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

価値の提供重視のプロジェクトマネジメントへ〜複数のフレームワークから見るPM新潮流〜

 価値の提供重視のプロジェクトマネジメントへ〜複数のフレームワークから見るPM新潮流〜

2022年5月20日に開催したセミナー「価値の提供重視のプロジェクトマネジメントへ〜複数のフレームワークから見るPM新潮流〜」のスライドです。

変化のスピードが速く不確実性が高まっている世の中では、必ずしも入念に計画を行い、作り上げたものが成果に繋がるとは限りません。

そうした世の中の変化に伴い、近年、複数のフレームワークがアップデートされ、新しくリリースもされました。昨年発表されたPMBOK第7版も、原理・原則に基づいた構成となり、価値の提供に焦点が当てられました。

本ウェビナーでは、PRINCE2®、アジャイル・Scrum、DASA DevOps、ITIL® 4といった複数のフレームワークを例に挙げ、原則重視の傾向や価値の提供のシステム、プロジェクトからプロダクトへの変化などについて、それぞれがどう捉えてるかなどをご紹介します。

More Decks by ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    価値の提供重視の
    プロジェクトマネジメントへ
    〜複数のフレームワーク
    から見るPM新潮流〜
    株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック
    ITIL®, PRINCE2® and PRINCE2 Agile® is a trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited.
    The Swirl logo™ is a trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited.
    IT Infrastructure Library® is a registered trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited.
    The ITIL Accredited Training Organization logo is a trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited.
    All Rights Reserved

    View Slide

  2. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    会社紹介
    2001年 オランダ ロッテルダム、インド デリーで設立
    2006年 日本支社設立
    2019年 株式会社ビジネス・ブレークスルーとの資本・事業提携を開始
    2021年 日本クイント株式会社との資本・事業提携を開始
    研修の
    実施
    講師派遣
    認定試験
    の提供
    教材の
    販売

    View Slide

  3. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    会社紹介
    ITプレナーズは、人材育成・組織開発を支援します。
    「ライトをつけて変革を促す」というミッションのもと、
    みなさまが将来のビジョンやキャリアを見通すための、
    ライトをつけるお手伝いをします。

    View Slide

  4. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    はじめに

    View Slide

  5. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    PMBOKの変遷
    1987
    1996
    2000
    2013
    2017
    PMBOK
    Guide 5th Edition
    2021
    PMBOK
    White Paper
    PMBOK
    Guide
    PMBOK
    Guide 2000 Edition
    2004
    PMBOK
    Guide 3rd Edition
    2008
    PMBOK
    Guide 4th Edition
    PMBOK
    Guide 6th Edition
    PMBOK
    Guide 7th Edition
    No
    image
    おおよそ4年に1回の周期で改訂されており、初版より第
    6版まではボリューム増加の一途を辿った
    が、第7版の改訂では大幅にページ数は減少した。
    P211
    P176
    P467
    P390 P589
    P592
    P250

    View Slide

  6. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    PMBOK 第6版と第7版の比較
    P592 P250
    10
    知識エリア
    5
    プロセス
    12
    原則
    8
    パフォーマンス領域
    ● 「プロセス重視」から「原理・原則重視」に変更
    ● 「成果物」から「価値/価値提供」に焦点が当てられる
    ● 書籍のボリュームが半減となる

    View Slide

  7. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    PMBOK 第7版 プロジェクトにおける12の原則
    ● スチュワードシップ(勤勉で、敬意を払い、面倒見の良いスチュワードであること)
    ● チーム(協働的なプロジェクト・チーム環境を構築すること)
    ● ステークホルダー(ステークホルダーと効果的に関わること)
    ● 価値(価値に焦点を当てること)
    ● システム思考(システムの相互作用を認識し、評価し、対応すること)
    ● リーダーシップ(リーダーシップを示すこと)
    ● テーラリング(状況に基づいてテーラリングすること)
    ● 品質(プロセスと成果物に品質を組み込むこと)
    ● 複雑さ(複雑さに対処すること)
    ● リスク(リスク対応を最適化すること)
    ● 適応力と回復力(適応力と回復力を持つこと)
    ● 変革(想定した将来の状態を達成するために変革できるようにすること)

    View Slide

  8. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    なぜ原理原則が重要か

    View Slide

  9. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    ● 平成元年
    ○ NTTが1638億ドルで群を抜いて首位
    ○ 上位50社中32社が日本企業
    ● 令和元年(平成31年)
    ○ 上位は米GAFAを含むIT企業と中国IT企業。
    ○ 日本企業は50位以内にトヨタ1社のみ。
    ○ GAFAの時価総額は3兆円
    平成元年と平成31年の時価総額ランキング

    View Slide

  10. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    ビジネスが10億ドル規模に拡大するまでに要する時間

    View Slide

  11. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    広まるDX、求められるスピードや柔軟性
    ● SFIA7では、新たにデジタルトランスフォーメーションのスキルが定義された
    ● 2018年4月に発表されたITSS+では『“安定性・信頼性を確保しつつ、スピードや柔軟性を追求・
    実現する IT投資の最適解を担う人材”となることが期待されます』
    13

    View Slide

  12. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved. 14
    進め方の変化

    View Slide

  13. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    多くのプロジェクトが失敗している
    ● 上位層が変革へサポートしない
    ● 従業員の変革への抵抗
    ● 不適切な予算および低品質
    ● 変革に必要な新たな学なびを識別
    できない
    16%の成功要因として、基礎を変換している
    ● 従業員の考え方
    ● コミュニケーション
    ● 協業する働き方
    DXを成功させるために組織が注力すべき点
    ● 振る舞い
    ● カルチャー
    ● 意思決定方法
    16%
    DXにおける失敗と成功事例

    View Slide

  14. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    プロジェクトからプロダクトへ
    ● 専門指向
    ● 機能的に組織化
    ● プロジェクト焦点型
    ● 個人での仕事
    ● リソース活用に最適化
    ● 仕事指向
    ● チームで組織化
    ● プロダクト焦点型
    ● チームでの仕事
    ● スピードのために最適化
    活動焦点型(サイロ) プロダクト焦点型(チーム)
    プロダクト焦点型
    アプローチの特徴
    ● プロダクトチームの責
    任は稼働環境までを含
    む全体に及ぶ
    ● 全員が、完全に機能す
    るプロダクトに関する実
    行責任と説明責任を持

    View Slide

  15. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    ステイシーマトリクス
    合意の難しさ
    無秩序
    複雑
    やや複

    やや複

    単純
    技術の不確実性




    View Slide

  16. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    様々なフレームワーク

    View Slide

  17. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    様々なフレームワーク
    PRINCE2®
    アジャイル
    スクラム
    DASA
    DevOps
    ITIL® 4
    COBIT
    2019

    View Slide

  18. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    PRINCE2®
    アジャイル
    スクラム
    ITIL® 4
    DASA
    DevOps
    COBIT
    2019
    7つの原則
    ● ビジネス正当性の継続
    ● 経験からの学習
    ● 役割と責任の定義
    ● 段階によるマネジメント
    ● 例外によるマネジメント
    ● 成果物重視
    ● プロジェクト環境に合わせ
    たテーラリング
    アジャイルソフトウェア開発宣

    ● プロセスやツールよりも個
    人と対話を、
    ● 包括的なドキュメントより
    も動くソフトウェアを、
    ● 契約交渉よりも顧客との
    協調を、
    ● 計画に従うことよりも変化
    への対応を
    従うべき原則
    ● 価値に着目する
    ● 現状からはじめる
    ● フィードバックをもとに反
    復して進化する
    ● 協働し、可視性を高める
    ● 包括的に考え、取り組む
    ● シンプルにし、実践的にす

    ● 最適化し、自動化する
    6つのDASA原則
    ● 顧客中心の活動
    ● エンドツーエンドの責任
    ● 継続的改善
    ● 目的を意識した想像
    ● 昨日横断的な自立型チー

    ● 自動化すべきものはすべ
    て自動化
    COBIT 5の原則
    ● ステークホルダーのニー
    ズを充足
    ● 事業体全体の包含
    ● 一つに統合されたフレー
    ムワークの適用
    ● 包括的アプローチの実現
    ● ガバナンスとマネジメント
    の分離
    様々なフレームワーク

    View Slide

  19. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    新潮流のPMに
    必要な要素

    View Slide

  20. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    原理原則をどう現場に落とし込むか
    22
    原理・原則 コンピテンシー カルチャー
    目的・目標・KPI 組織のモデル 技術活用

    View Slide

  21. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    カルチャー・組織体制・プロセス・技術活用
    ● 「プロセス重視」から「原理・原則重視」
    ● 「作業品質」から「価値/価値提供」
    ● 「定型」から「適応」
    ● 共通の目標
    ● 自律型人材・チーム
    ● カルチャー育成

    View Slide

  22. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    PDU講座のご紹介

    View Slide

  23. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    ITプレナーズが提供するPDU講座一覧

    View Slide

  24. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    ビジネス・ブレークスルーが提供するPDU講座一覧

    View Slide

  25. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    ビジネス・ブレークスルーが提供するPDU講座一覧
    さらに…

    View Slide

  26. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    最新情報:PMI Talent Triangleが変わります
    Technical  → Ways of Working
    Leadership → Power Skills
    Strategic and Business Management → Business Acumen
    https://www.pmi.org/learning/training-development/talent-triangle
    切り替え
    時期等に
    ついては
    現時点では
    未発表

    View Slide

  27. Copyright © 2022 ITpreneurs Japan/Asia Pacific Inc. All rights reserved.
    ご参加ありがとうございました!

    View Slide