Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FP×SNS
Search
岩切 健一郎
April 30, 2021
Business
0
420
FP×SNS
5月1日 イベントの資料です。
岩切 健一郎
April 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by 岩切 健一郎
See All by 岩切 健一郎
オープニングトーク
iwakirikenichiro
0
34
Twitterとハッタツ
iwakirikenichiro
0
400
ハッタツハックツ
iwakirikenichiro
0
480
ハッタツハックツとは
iwakirikenichiro
0
32
Other Decks in Business
See All in Business
Strh株式会社 採用資料
strh
0
210
company deck
japanrecruiting
0
200
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.3k
物流の専門家がお客様に伴走するサブスク型コンサルティング
mclogi
0
420
malna-recruiting-pitch
malna
0
9.2k
Cloudbase Recruiting Deck / 採用資料
cloudbaseinc
0
240
ARI会社説明
arisaiyou
1
16k
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
1
3.2k
ファブリカホールディングス_2026年3月期第1四半期説明資料
fabrica_com
1
4.2k
20250901_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
89k
CREによる顧客のキャッチアップを加速する仕組み作り / Creating a mechanism to accelerate customer catch-up through CRE
woody_kawagoe
1
260
コミューン株式会社_採用候補者様向け資料
commune
PRO
1
4k
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
合同会社ひなた 代表社員 岩切健一郎
岩切健一郎 1986年生まれ。宮崎市出身。新潟市在住。妻と娘との3人暮らし。 新潟大学人文学部行動科学課程卒業。 卒業後コンサルティング会社エフアンドエムにて3年間勤務。 3年目に営業成績日本一になり、プルデンシャル生命に転職。7年半勤務。 2019年11月ファイナンシャルジャパンに転職。 保有資格 AFP、FP2級、CFP6教科中4教科合格 趣味 読書、ヒップホップ、note毎日更新
自己紹介
note ほぼ毎日。 Note内に公式ラインのリンクを貼り、LP導入の20%。 Twitter 同業者や発達障害の方とのフランクな情報交換。 Facebook どんな人が対応するかわからないので、 信用を担保する必要がある。 Twitter note
オンラインのカギ Facebook 昔の友人や過去繋がっただけの方からの相談も。
オンラインのカギ お問い合わせの時点で、 「相談したい」「良かったら入りたい」 と思って頂く状態を作る どんな人に相談をしたいか?
オンラインのカギ ×バズを求める人 ×仮想敵を作る人 ×分断を煽る人 専門知識があり、 フランクで優しく、 誠実な人
オンラインのカギ 方針 ①発達障害関連ワードが入っていたら、必ずフォロバ ②DMには真摯に対応 ③ヘイトは吐かない ④多様性をなくすようなツイートをしない
まとめ それぞれのSNSで得た情報を 他のSNSやG広告に還元 Twitter note ひなたのLP Facebook 記事ごとのPV インプレッション イイね
まとめ 常識を疑う 強み分析ではなく、 持っているものを分析、継続
ご清聴ありがとうございました。 合同会社ひなた