Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
独学
Search
Jin
May 06, 2022
Education
0
170
独学
Self-Education
自力での問題解決におけるその手順とは...?
我流での学習法、それにおける問題解決の究極版である。
Jin
May 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by Jin
See All by Jin
クラフトオーディオ、はじめてみた
jinjin33333
0
39
好きなことに狂うということ
jinjin33333
0
49
IoTでくらしを便利に!
jinjin33333
0
170
大開発時代
jinjin33333
0
72
Turtle🐢Pico Development
jinjin33333
0
490
TechRingにかける想い
jinjin33333
1
230
TimeLineRoll
jinjin33333
0
110
武道に倣う知識技術の習得・活用法
jinjin33333
0
600
知識と技術
jinjin33333
0
170
Other Decks in Education
See All in Education
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
170
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
IMU-00 Pi
kanaya
0
370
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
440
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
790k
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
160
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
1.8k
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
6.5k
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
850
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
~セルフ・エデュケーション~ presentation by Jin
さて、私は誰でしょう • 柔道部の部長で、電気技術研究会の副部長 • 今年度の高専祭電気科展示担当 • ハードウェアとソフトウェア両方のつよつよになりたいマン
今年は主にこんなことを… • ウェブサーバー、メールサーバー、内部ネームサーバー等の詰め込みセッ トサーバーを立てました • 高専祭にて3つの主要な展示品を展示しました • JavascriptやPythonなどの言語をある程度習得しました • 神経科学を少しかじりました
独学 これ全部、 です!!
None
一般に独学とは • 英語では self-educationと言います。 訳すと、self-「自身での」education「教育」 • 要は自分自身でやる、教育の過程を意味します!! • Active Learning(アクティブラーニング)とはどう違うの?
アクティブラーニングとの相違点 遡れば、leaningとeducationの違い learning ↖学習・習得すること (で、おしまい!!) education ↖教育そのもの
要するに… • アクティブラーニング これは、学校教育においての「学生の」主体的学習 • 独学~セルフエデュケーション~ これは、学校教育とはまた別の「教育」を自ら受ける学習過程 || 自分で問題を見つけ、自分で問題を解くことである!!
独学のイメージ やりたいことを見つける!! (最重要) 調べる やってみる。 問題を解決していき、 経験することによって確実に、知識と技術を身に着ける
None
問題という問題 • 学校教育における「問題」 →答えが用意されている!!Pointは「解くこと」だけ!! • 独学における「問題」 →答えがない!問題自体も与えられない! Pointは「問題と解決策の発見&問題の解決」
問題はある 完璧なモノを作るエンジニアがいるとしたら… 問題を生み出さない!エラーゼロ!すべて正常に機能! →× こんな人いません。そんなモノは存在しません。 ならば何が完璧??
解決策もある 完璧なエンジニアは?? →◎ 問題を見つけ出し、解決する能力をもつエンジニア 独学で得た経験が必要
None
挑戦することの重要性 独学、そして自分の夢への第一歩 →「やりたい」と思い「やってみる」こと 量子力学の不確定性原理を「挑戦」で表してみる 「やってみて初めて、出来るか・出来ないかが分かる」
My hope 今この場が、ほかの誰かの始まりの場になること Believe and act as if it were
impossible to fail. 「失敗なんてありえないと信じて、やってみるんだ」 チャールズ・ケタリング
ご清聴ありがとうございました
• Twitter : @Jin_Neuron • Instagram : @jinjin33313 • GitHub
: @Jin-314 • HomePage : https://jinproduction.work Follow me