ノードの自作はGoで aler9/goroslib: ROS client library for the Go programming language クロスコンパイルが簡単&Goroutineなどと相性が良いのでGoでつくると楽 ROSのインストールはDocker ROSパッケージとROSとUbuntuのバージョンの相性が厳しいので絶対に Dockerを使ったほうがいい Dockerを使えばいいと気づくまで3回くらいRaspberry PiにUbuntuを再インストールしました ROS使いこなし情報