Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
kadobeya会社説明資料_202412
Search
Kadobeya
January 15, 2025
Business
0
250
kadobeya会社説明資料_202412
Kadobeya
January 15, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社HRbase_労務開発会社説明資料
hrbase_recruit
0
300
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
100
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
5.1k
議員向けセミナー資料_地元を離れた若者を関係人口にするデジタル施策_20250522.pdf
synergymarketing
0
380
消防設備について:2720 JAPAN O.K. ロータリーEクラブ ・(有)タナカ消防設備 専務取締役 田中 省吾 会員
2720japanoke
0
710
航空機設計者がResearcherを社内に広めてみた
aonomasahiro
1
300
偶発性を好奇心で味方にする
fufuhu
1
550
Vpon COMPANY DECK(JP)
vpon
PRO
0
280
構造化すれば怖くない 画像検索から始める木を見て森に入る勉強法
cuebic9bic
2
320
株式会社LANY / CULTURE BOOK
lany
0
880
Valley of Flowers: Rare Flora, Fauna & Alpine Beauty
pragyakukreti1
0
140
ザ・クーポン- サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
0
31k
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
42
2.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Transcript
株式会社カドベヤ会社説明資料 2024年版
00 採用候補者さまへ クリエイター共同体で 「自分らしさ」 を表現。 カドベヤは、自分の「たのしい」を追求することで 目の前の人や社会をたのしくする です。 「クリエイター共同体」 クリエイターの想い・志向・フェチを汲み上げて事業へと昇華する
なかで、クリエイター自身が生きがいを見出し、やりたいことを主 導していきます。 ドラムスやベースが弾き出すビートに 他の楽器が加わりGrooveが生み出されるように。 個別のコンテキストをもつクリエイター同士が 共創して新しい価値を生み出しています。 P.1
01 MISSION / VISION たのしく たのしく たのしい 会社 1つ目の「たのしく」は、自分が心からワクワクすること。 2つ目の「たのしく」は、目の前の人とたのしくセッションして仕
事をつくり出すこと。 3つ目の「たのしく」は、そこで生まれた小さなたのしさをサービ スを通じて社会に向けて波紋のように広げていくこと。 “たのしく”とは、 を指し、そこから生まれるクリエイターとしての生きがいを 大事にしています。 自分が思い描くステージに向けて成長していける 手応え P.2
01 MISSION / VISION カドベヤらしさ HACK つかえるものはつかう ないものはつくる MESSY 領域や常識をこえて
やわらか ごっちゃり Co-Exist リスペクトして いかしあう P.3
02 CREATOR COMMUNITY ベネフィット事業 社会問題・文化・教育にビジネスとして取り組む 「ベネフィット事業」が特徴です。 実績としては、国際的デザイン賞を複数受賞した『READ JAPAN Project』の他、 自治体の行政資料アーカイブ事業、未来を考える
コンソーシアムなど様々です。 企業や団体の本質に関わるプロジェクトなので、事業予算がつく ケースがほとんど。 経営・運営トップと直接やりとりし、貴重な経験を積むことができ るのも魅力です。 P.4
02 CREATOR COMMUNITY Benefit SHIBUYA CITY RECORD “ちがいを ちからに 変える街づくりへ”
カドベヤも長く腰を据えるカルチャーの街、 渋谷区の街おこしプロジェクトです。 今回、渋谷区制90周年を契機に、これまで紙で保存されていた過 去の広報誌や取材写真をデジタルアーカイブし、貴重な区の記録を 広く閲覧できる専用サイトを公開しました。 また、渋谷区にゆかりのある著名人の方々(箭内道彦氏・羽生棋士 など)へのインタビューも企画し、 できたと感じています。 区の広報活動・コミュニティ活 性化に貢献 P.5
02 CREATOR COMMUNITY Benefit 科学道100冊 “子どもたちの 興味のタネを 育てていくこと” 科学道100冊サイトは、理化学研究所の100周年を記念して公開さ れた、理化学研究所・編集工学研究所の共同サイトです。
科学者の方法論や考え方に着目した100冊の本を選書してサイトで 紹介しました。また、書店や学校、図書館で しました。 科学道100冊本棚を全 国700拠点以上に導入して認知拡大に貢献 変化の激しい現代社会で、 と感じました。 「自分で小さな興味のタネを見つけて、 育て、そして自分なりに納得したモノにしていく」ことが自分の可 能性を広げることに繋がる そんな子ども達の好奇心を育てるサイトになるように。 P.6
02 CREATOR COMMUNITY Benefit 日本財団 READ JAPAN “事業とともに サイトも育てていく” 海外の研究機関や図書館に、英訳された日本の図書を寄贈する、日
本財団の事業READ JAPAN Projectのwebサイトです。 リブランディングPJと成果物がアジア三大広告賞の一つであるK Design Awardsのファイナリストにノミネートされました。 今回、顧客の主力事業であるリブランディングに携わる中で、クラ イアントが長年抱えてきた思いや本質に触れ、長期的にサイト を”育てる”観点で開発にあたることができました。 P.7
03 COMPANY 組織概要 創業22周年を迎えた渋谷のWeb制作会社です。 Web制作・モバイルアプリ開発・SNS事業の他、近年はDX推進や組織デザインなど、 にも取り組んでいます。 組織単位の課題解決 完成までを自社内で手掛ける と、クライアントの大規模案件にオンサイトで参 画する
を展開しています。 「受託事業」 「エージェント事業」 P.8
04 CULTURE 趣味を貫けるマインドは、 「クリエイティブ」 「趣味を貫けるマインド=クリエイティブ」 こんな文化が生まれた結果、趣味人が増殖中。 自分でPCを組み上げたり、週末はバンド活動でドラムに興じてい たり、いつの間にか動画編集のプロになっていたり。 夢中になって趣味に打ち込む熱量と同じレベルで仕事でもパフォー マンスを発揮できています。
それがまさに「たのしい」を追求できるクリエイターなのかもしれ ません。 各々のたのしみを持つクリエイターが異文化カルチャーを交流さ せ、ごちゃまぜにして、共存しています。 P.9
05 MEMBER モノ・コトを見る解像度が 近いなかまたち 約20名の個性ゆたかな趣味人が集まる、 20〜30代が中心の『クリ エイター共同体』です。 様々な趣味嗜好・職種のクリエイターによる、ナレッジ共有や勉強 会が盛んに行われています。 また、社歴や役職を必要以上に意識しない社風で、裁量持ってのび
のびと働くことができます。 Æ 茶道とNFTにハマる取締± Æ 週末の波が待ち遠しいサーファーディレクタ¥ Æ スケボーずきのバイリンガルな営¾ Æ NFTアートに取り組むエンジニア など P.10
会社概要 会社名 株式会社カドベヤ 設立 1999年8月 資本金 1,000万円 代表取締役 水野哲郎 取締役
瀬尾美徳 長津孝輔 所在地 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-13-15 S-Glanz SHIBUYA 3F TEL 03-3770-7817 FAX 03-3770-8034 取引銀行 三井住友銀行 渋谷支店 三菱UFJ銀行 渋谷中央支店 みずほ銀行 渋谷中央支店 有料色行紹介事業/許可番号13・ユ・302719 労働者派遣事業/許可番号派13・303207 P.11