Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

プレイド開発チームにおけるチーム・ジャーニー

kadoppe
March 05, 2020

 プレイド開発チームにおけるチーム・ジャーニー

チーム・ジャーニー発刊イベント「チームは果たしてジャーニーできるのか? 現場ジャーニー・プレイド編」での登壇資料です。
https://devlove.doorkeeper.jp/events/104165

kadoppe

March 05, 2020
Tweet

More Decks by kadoppe

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1
    プレイド開発チームにおける
    チーム・ジャーニー
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    株式会社プレイド Head of Engineering ⾨脇 恒平

    View Slide

  2. 2
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    ⾃⼰紹介
    ⾨脇 恒平 株式会社プレイド
    Head of Engineering KARTE の開発
    2017年4⽉⼊社 フットサル キャンプ カラオケ ⾳楽 英会話
    開発チームの⽣産性向上/リズムづくり
    twitter : @kadoppe github : kadoppe
    35

    View Slide

  3. ɹɹʛɹɹ© 2019 PLAID Inc. 3
    yyyy.mm.ddɹɹʛɹɹEvent name hereɹɹʛɹ
    株式会社プレイドについて
    OUR MISSON
    データによって⼈の価値を最⼤化する

    View Slide

  4. 4
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    KARTEについて
    $9 ސ٬ମݧ
    ϓϥοτϑΥʔϜ

    View Slide

  5. 5
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    KARTEについて
    ֬ೝ͢Δ
    جຊαʔϏε΍͝ར༻ํ๏Λ͝঺հ͠·͢ɻ
    ͓ಘͳಛయ΍໾ཱͭ৘ใ͕ຬࡌͰ͢ɻ
    ॳΊͯͷํ΁
    ְתּׅ然钠ׅ׷
    6*رؠ؎ش٦׌ֽוזַזַ♳麦׃זְծ➙
    ״׶إٔؗ،حف׃׋ְהְֲ倯䗳铣דׅկ
    UIرؠ؎ش٦ָ濼׏גֶֻץֹ
    7אךرؠ؎ٕٝ٦ٕ
    DESIGN
    RULES
    » CHECK
    ׆׏ה⢪ִ׷،؎ذي׌ֽ׾䲧ִת׃׋կ
    ֿך堣⠓׾ֶ鋅鷕׃זֻկ
    窫㼎ծ
    妜׃ְ
    ౙͷओ໾ɺ
    Ξ΢λʔ
    COLLECTION
    OUTER
    嗚稊勴⟝׾㼰׃㢌刿ׅ׷׌ֽדծ֮ז׋ך椚
    䟝ך暟⟝ח⳿⠓ִ׷〳腉䚍ָ넝ֻז׶תׅկ
    勴⟝׾㢌ִג嗚稊׃ג׫גֻ׌ְׁկ
    ׀䋞劄ך暟⟝כ
    鋅אַ׶תׇ׿ד׃׋ַ
    ꟗׄ׷
    ⼀⼈⼀⼈に合わせた
    顧客体験を提供
    Webサイトの訪問者の⾏動を
    顧客ごとにリアルタイムに解析
    $9 ސ٬ମݧ
    ϓϥοτϑΥʔϜ

    View Slide

  6. 本⽇のテーマ
    6
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    プレイドの開発チーム
    における
    チーム

    ジャーニー
    変化していないこと
    変化したこと
    これから変えたいこと
    ɾ
    ɾ
    ɾ
    話すこと

    View Slide

  7. 7
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    プレイドの歴史(ざっくり)
    2017/4
    kadoppe ⼊社
    20⼈
    2⼈
    2011/10
    プレイド創業
    1⼈
    0⼈
    エンジニア
    デザイナー
    2015/3
    KARTE リリース
    6⼈
    1⼈
    2018/3
    KARTE for App
    リリース
    約25⼈
    3⼈
    2018/12
    KARTE Datahub
    リリース
    約30⼈
    約5⼈
    2020/3
    KARTE 5周年
    約50⼈
    約10⼈
    今⽇お話するのはこの期間について
    この期間ついてはあまり話せません

    View Slide

  8. 本⽇のテーマ
    8
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    プレイドの開発チーム
    における
    チーム

    ジャーニー
    変化していないこと
    変化したこと
    これから変えたいこと
    ɾ
    ɾ
    話すこと

    View Slide

  9. プレイド開発チームのチームジャーニー - 変化していないこと
    9
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    前提・制約
    • 正解がない中でプロダクトをつくる
    • 世の中にも⾃分たちの中にも答えがない
    • 世界観や市場を⾃分たちがつく

    • タイムリミットがある中でつくる
    • 崖の上から⾶び降りながら⾶⾏機をつく

    その上で世界に通⽤する強いプロダクトを作りたい!!

    View Slide

  10. プレイド開発チームのチームジャーニー - 変化していないこと
    10
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    そのために必要なこと
    • 個⼈の想像⼒

    発想を最⼤限活かす
    • プロセスではなく⼈を信じる
    • トライ&エラーを⾼速に繰り返す
    • サイクルをどれだけ⾼速に回せるか
    • サイクルからどれだけ多くを学べるか

    View Slide

  11. プレイド開発チームのチームジャーニー - 変化していないこと
    11
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ⼤事にしていること
    • ルールはできるだけ決めない
    • 硬直化する要因は極⼒なく

    • 常にゼロベースで考える
    • 前提にとらわれず常に最適な選択を
    • プロダクトアウトを⼤事にする
    • 良いと思うものはすぐつく
    って出す
    • ダメなら壊してつく
    りなおす

    View Slide

  12. 12
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    詳しくはこちら
    IUUQTTQFBLFSEFDLDPNLBEPQQFQVSFJEPGBMTFFO[JOJBLBSBNJUB[IFOHTJJNPGBMTFXP[IFOHTJLVUVLVSV

    View Slide

  13. 本⽇のテーマ
    13
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    プレイドの開発チーム
    における
    チーム

    ジャーニー
    変化していないこと
    変化したこと
    これから変えたいこと
    ɾ
    話すこと

    View Slide

  14. 14
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    "変化していないこと"の⼤切にしながら
    "変化すること"の⾯⽩さと難しさ
    ポイント:

    View Slide

  15. 15
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    これまでのチームの変化について考えてみた
    あらためて:

    View Slide

  16. 16
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    そもそもチームは変化してるんだろうか
    今や前だけを⾒ていると変化を感じにくい
    疑問:

    View Slide

  17. 17
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    焦り:
    変化のスピード・⼤きさは⼗分?
    環境の変化についていけてる?

    View Slide

  18. 18
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    さらに焦り:
    プレイドの開発チームにおける
    チーム・ジャーニーってなんだ?
    発表できるような変化ある?

    View Slide

  19. 19
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    煮詰まった\(^o^)∕
    登壇 48 時間前

    View Slide

  20. 変化したこと:前段
    20
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    みんなにヘルプミー
    たくさん集まった!!
    • ⼊社してから今までに体験した変化教えて


    • どんな変化が重要だった?
    • ⼤変だった変化ってあった?
    • 思いがけない結果を⽣んだ変化ってあった?

    View Slide

  21. 変化したこと:前段
    21
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    マインドマップで整理
    書き出すとめっちゃ変化してる!

    View Slide

  22. 22
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    カテゴライズした結果
    今⽇紹介する部分

    View Slide

  23. 23
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    プロダクトの価値
    クライアントへの提供価値
    エンドユーザーへの提供価値
    ⽬的:なぜチームを変化させるのか
    チームの⽣産性
    アウトプットの質
    アウトプットの量
    アウトプットの頻度
    これらを全部上げたい☝
    流れをスムーズにロスなく

    View Slide

  24. 変化したこと:5つの変化
    24
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    変化したこと
    開発サイクルと組織構造
    リズムの作り⽅
    システムアーキテクチャ
    問い合わせ/不具合対応
    ストック/スケールの意識
    ɾ
    ɾ
    ɾ
    話すこと
    ɾ
    ɾ

    View Slide

  25. 25
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    この後対談セッションがあるのサクッと紹介
    詳しく知りたい / 気になる部分があれば質問してください

    View Slide

  26. 26
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと:前段
    ⾊んな⼈が考えて⾏動した結果の変化です
    思い⽴ったらすぐ Try & Error のサイクルをみんなが回せるのが弊社のいいところ。

    View Slide

  27. 変化したこと:5つの変化
    27
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    変化したこと
    開発サイクルと組織構造
    リズムの作り⽅
    システムアーキテクチャ
    問い合わせ/不具合対応
    ストック/スケールの意識
    ɾ
    ɾ
    ɾ
    話すこと
    ɾ

    View Slide

  28. 28
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - 開発サイクル・組織構造
    Why の⽅向付けと
    How / What をどうスケールさせるか
    チームの並列性を上げる戦い
    ジャーニーのポイント:
    What
    How
    Why
    ゴールデンサークル

    View Slide

  29. 29
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - 開発サイクル・組織構造

    View Slide

  30. 変化したこと - 開発サイクル・組織構造
    30
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    フォーカスの誕⽣
    権限移譲、分権化が進んだ。
    やらないことも決められるように
    • Before
    • 個⼈商店の集まり
    • 開発⽬標や期間が曖昧
    • Problem
    • CPOが意思決定

    判断のボトルネックに
    • 「やらないこと」
    が決められない
    • After
    • 注⼒テーマと各チームの Why を決める
    • What とHow は各チームが決める

    View Slide

  31. 変化したこと - 開発サイクル・組織構造
    31
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    延々と続くフォーカス
    • Before
    • 期間が明確に決まっていない
    • Problem
    • 繰り返される期間延⻑
    • 外から何がいつできるのかわからない
    • 疲弊、
    モチベーション低下
    • After
    • 2-3ヶ⽉でフ
    ォーカスを切るように
    • すぱっと切り替えて次へ
    できたこと/できなかったことは
    各チームで振り返り

    View Slide

  32. 変化したこと - 開発サイクル・組織構造
    32
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    チームがすごく並列化
    • Before
    • 15チーム以上が横並びで開発
    • Problem
    • 毎回のフ
    ォーカス設計の負荷増加
    • CPOが全体を⾒るのが困難に
    • After
    • チームを複数のグループにわける
    • 各グループに優先順位/体制は任せる
    Why / How / What のスケール
    が更に進んだ

    View Slide

  33. 33
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - 開発サイクル・組織構造
    Why! How! What!
    ①初期
    Why!
    How! What!
    ②フォーカス/チームが⽣まれた時期
    Why!
    How! What!
    ③チームが増えて並列性が上がった時期
    Why!
    Why!
    How! What!
    ④グループ/チームの階層ができた時期
    組織構造・スケールの変遷

    View Slide

  34. 変化したこと:5つの変化
    34
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    変化したこと
    開発サイクルと組織構造
    リズムの作り⽅
    システムアーキテクチャ
    問い合わせ/不具合対応
    ストック/スケールの意識
    ɾ
    ɾ
    話すこと
    ɾ

    View Slide

  35. 35
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - リズムづくり
    共通のWhyが⾒いだせないものは
    全体のルールにしない
    個別事象に合わせたシンプルな仕組みを設計しよう
    ジャーニーのポイント:

    View Slide

  36. 変化したこと - リズムづくり
    36
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    過疎化する朝会
    • Before
    • 毎朝、
    任意参加で朝会を開催
    • チーム間の相談

    共有が⽬的
    • Problem
    • Why に共感できないメンバーの存在
    • 次第に参加⼈数が減少
    • After
    • 「挨拶によるリズムづく
    り」
    を⽬的化
    参加⼈数も増えて
    相談・共有も⾏われるように

    View Slide

  37. 変化したこと - リズムづくり
    37
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    過疎化する⾊んな仕組み
    • Before
    • ⽇報 / 週報を各メンバーが投稿
    • 毎週チームの進捗

    学びの共有会開催
    • Problem
    • Whyに共感できないチーム

    メンバー
    • 次第に参加⼈数が減少
    • After
    • 全体の仕組みとしては廃⽌
    「必要なら各チームで
    ⾃由にやってください」と伝える

    View Slide

  38. 変化したこと - リズムづくり
    38
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    Demo Dayのリズム
    • Before
    • チームのアウ
    トプッ
    トを共有する場がない
    • Problem
    • アピール、
    議論、
    フィードバックが少ない
    • After
    • 隔週⾦曜⽇に任意参加

    ⾃由発表の
    Demo Day を開催
    • 順番に⼿を上げてプロジェクターでデモ
    ⼀番リズムづくりに寄与
    チームのアウトプット増加・安定

    View Slide

  39. 変化したこと:5つの変化
    39
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    変化したこと
    開発サイクルと組織構造
    リズムの作り⽅
    システムアーキテクチャ
    問い合わせ/不具合対応
    ストック/スケールの意識
    ɾ
    話すこと
    ɾ

    View Slide

  40. 40
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - システムアーキテクチャ
    ビジネスと開発効率を加速させる
    疎結合なチーム/システムへの段階的な移⾏
    ジャーニーのポイント:

    View Slide

  41. 変化したこと - システムアーキテクチャ
    41
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    マイクロサービス化
    • Before
    • モノ
    リスなシステムの巨⼤

    複雑

    ⽼朽化
    • エンジニアメンバーの多様化
    • Problem
    • 全員がシステム全体を理解するのが困難
    • 密結合による開発効率/スピード低下
    • After
    • 逆コンウェイの法則
    (チームを先に分割)
    • チームの粒度に合うようにシステムを分割
    システム全体を知らなくても
    各チームで独⽴して開発可能に
    エンジニアが⾃由なタイミングで
    ⾃律的にデプロイできるように

    View Slide

  42. 42
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    詳細はこちら
    IUUQTTQFBLFSEFDLDPNLPNVLPNPNJHSBUJOHUPNJDSPTFSWJDFT

    View Slide

  43. 変化したこと:5つの変化
    43
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    変化したこと
    開発サイクルと組織構造
    リズムの作り⽅
    システムアーキテクチャ
    問い合わせ/不具合対応
    ストック/スケールの意識
    話すこと
    ɾ

    View Slide

  44. 44
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - 問い合わせ/不具合対応
    "プロダクトへのフィードバック強化"と
    "⼿厚いサポート強化"のバランス
    どちらもクライアントにとってメリットになるけど、取り組む順番が難しい
    ジャーニーのポイント:

    View Slide

  45. 変化したこと - 問い合わせ/不具合対応
    45
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    エンジニアが
    問い合わせ対応
    • Before
    • CSチームが問い合わせ対応
    • ⼿厚い

    クオリティの⾼い

    属⼈的な対応
    • Problem
    • プロダク
    トやサポートサイ
    トへの
    フィードバックが弱まる
    • After
    • エンジニアが問い合わせを⼀次受け
    • プロダク


    サポートサイ
    トを修正して返答
    プロダクトへのフィードバック
    改善を半強制化

    View Slide

  46. 46
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - 問い合わせ/不具合対応
    問い合わせ・不具合等のエスカレ
    補⾜と現状:

    View Slide

  47. 47
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - 問い合わせ/不具合対応
    ナレッジシェアと属⼈化とバランス
    どちらがプロダクトのクオリティやチームの⽣産性にとって重要
    ジャーニーのポイント:

    View Slide

  48. 変化したこと - 問い合わせ/不具合対応
    48
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    • Before
    • 問い合わせ

    不具合発覚時は
    該当機能をつく
    った個⼈にアサイン
    • Problem
    • 機能の実装

    仕様が過度に属⼈化
    • 個⼈の負荷増⼤
    • After
    • Bot にIssue のURLを投稿すると
    エンジニアが順番にアサインされるように
    アサインガチャ登場
    全員が全体を理解している
    状態を"強いチーム"と置いた

    View Slide

  49. 変化したこと - 問い合わせ/不具合対応
    49
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    アサインガチャ廃⽌
    • Before
    • マイクロサービス化が進んだ後も
    ガチャによるアサインを継続
    • エンジニアの専⾨化が進んだ
    • Problem
    • 対応の負荷増⼤
    (他機能の理解がきつい)
    • 適切に問題を解けない/品質低下
    • After
    • 機能と担当チームの対応表作成
    • 詳しいチームにIssue上でメンション
    詳しい⼈にナレッジをストック
    クオリティを上げる判断
    チーム内で解く/解かない
    解き⽅/優先度をしっかり考える

    View Slide

  50. 変化したこと:5つの変化
    50
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    変化したこと
    開発サイクルと組織構造
    リズムの作り⽅
    システムアーキテクチャ
    問い合わせ/不具合対応
    ストック/スケールの意識
    話すこと

    View Slide

  51. 51
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - ストック・スケールの意識
    ノリ/根性/気合/テンション任せからの脱却
    ジャーニーのポイント:

    View Slide

  52. 変化したこと - ストック・スケールの意識
    52
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    役割・責任の明確化
    例)障害対応
    • Before
    • ⼀部のエンジニア / ビジネスメンバーに
    障害ハンドリング

    対応が集中
    • Problem
    • 障害多発時に特定のメンバーに負荷集中
    • ノウハウが属⼈化、
    スケールしない
    • After
    • 障害発⽣時の役割

    責任

    フロー

    基準の
    明確化
    スケールできる役割から
    適切に⼈を巻き込めるように

    View Slide

  53. 53
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - ストック・スケールの意識
    暗黙的/カオスなフローを可視化 役割・責任・フローを明⽂化

    View Slide

  54. 変化したこと - ストック・スケールの意識
    54
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    "組"の誕⽣
    • Before
    • 個⼈がチーム間に落ちるルーズボール
    を拾っている状況
    (例は後述)
    • Problem
    • ナレッジがス
    トックされない
    (属⼈化)
    • スケールする仕組みが構築できない
    • After
    • 各ルーズボールに責任を持つ"組"を設⽴
    • エンジニア/デザイナーは副業として参加
    ナレッジのストック/
    仕組みのスケールに責任を持つ

    View Slide

  55. 55
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - ストック・スケールの意識
    組のラインナップは
    フォーカスごとに状況⾒て変更
    専⾨性・興味・チャレンジ意欲
    をもとにメンバーをアサイン
    メンバーもフォーカス毎に
    ローテーションしていく

    View Slide

  56. 本⽇のテーマ
    56
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    プレイドの開発チーム
    における
    チーム

    ジャーニー
    変化していないこと
    変化したこと
    これから変えたいこと

    話すこと

    View Slide

  57. これから変えたいこと
    57
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    今が⼤きく変化できる
    チャンス
    • 環境の変化によるストレスが強まっている
    • 利⽤クライアン
    トの増加
    • 求められる機能価値

    クオリティの⾼まり
    • ⾮連続な成⻑の必要性の⾼まり
    • (個⼈的に)
    特定チームに所属しなくなった
    • 独⽴遊軍
    • 事業や開発チームを俯瞰的に観た上での
    変化にチャレンジできる

    View Slide

  58. これから変えたいこと
    58
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    これから変えたいこと
    抽象的ですが
    • 個⼈の"創造性/開発⼒"をもっと活かす
    • 阻害する環境要因がたく
    さんある
    • 少しずつ障害物の排除に投資できるようになっている
    →もっと加速させる
    • "完了の定義"をもっと先へ
    • 「開発するだけじゃダメだった」
    という
    5年⽬の気づき
    • クライアン
    トにより⾼い価値を届けるまでやる
    • プロダク
    トへのフィードバックループを回すまでやる
    • "プロダクト/チームジャーニー"をもっと先まで
    • 次のフ
    ォーカスだけではなく、
    更に先のフ
    ォーカスまで⾒据えて
    変化を起こす→組織の学習サイクルを回す

    View Slide

  59. 59
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    変化したこと - ストック・スケールの意識
    事業・プロダクトに⾮連続な成⻑を
    次々と⽣み出せるチームに変化していきたい
    結果として・・・

    View Slide

  60. 60
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    おわりに
    おわりに

    View Slide

  61. おわりに
    61
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    振り返ると
    チームの変化の軌跡が
    たくさん積み上がってた
    • 今や前だけを⾒ているときは
    あまり変わっていないように思える
    • でも、
    振り返ってよく⾒ると
    たく
    さんの⼩さな変化が積み上がっている
    • でも、
    本質的に⼤事な部分は変わってない
    これまでのチームジャーニーの振り返りを
    これからのチームジャーニーにつなげていける⾃信に

    View Slide

  62. 62
    2020.03.05 ʛ νʔϜɾδϟʔχʔൃץΠϕϯτʮνʔϜ͸Ռͨͯ͠δϟʔχʔͰ͖Δͷ͔ʁ ݱ৔δϟʔχʔɾϓϨΠυฤʯ ʛɹ
    ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.
    おわりに
    プレイド開発チームの
    これからのチーム・ジャーニーに
    ご期待ください

    View Slide

  63. View Slide