2021.04.10 開催の Developer eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021での登壇資料です。
1未知の顧客にとっても価値あるプロダクトを⽣み出す🏃ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021株式会社プレイド VP of Engineering ⾨脇 恒平
View Slide
22021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.⾃⼰紹介・会社/プロダクト紹介⾃⼰紹介・会社/プロダクト紹介 🖐
32021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.⾃⼰紹介⾨脇 恒平 株式会社プレイドVP of Engineering KARTE の開発2017年4⽉⼊社 フットサル キャンプ ⾳楽 ゲーム開発チームの⽣産性向上/リズムづくりtwitter : @kadoppe github : kadoppe36
ɹɹʛɹɹ© 2019 PLAID Inc. 4yyyy.mm.ddɹɹʛɹɹEvent name hereɹɹʛɹ株式会社プレイドについてOUR MISSONデータによって⼈の価値を最⼤化する
52021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.KARTEについて$9 ސ٬ମݧϓϥοτϑΥʔϜ
62021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.KARTEについて֬ೝ͢ΔجຊαʔϏε͝ར༻ํ๏Λ͝հ͠·͢ɻ͓ಘͳಛయཱͭใ͕ຬࡌͰ͢ɻॳΊͯͷํְתּׅ然钠ׅ6*رؠ؎ش٦ֽוזַזַ♳麦׃זְծ➙״إٔؗ،حف׃ְהְֲ倯䗳铣דׅկUIرؠ؎ش٦ָ濼גֶֻץֹ7אךرؠ؎ٕٝ٦ٕDESIGNRULES» CHECK׆ה⢪ִ،؎ذيֽ䲧ִת׃կֿך堣⠓ֶ鋅鷕׃זֻկ窫㼎ծ妜׃ְౙͷओɺΞλʔCOLLECTIONOUTER嗚稊勴⟝㼰׃㢌刿ֽׅדծ֮זך椚䟝ך暟⟝ח⳿⠓ִ〳腉䚍ָ넝ֻזתׅկ勴⟝㢌ִג嗚稊׃גגְֻׁկ׀䋞劄ך暟⟝כ鋅אַתׇד׃ַꟗׄ⼀⼈⼀⼈に合わせた顧客体験を提供Webサイトの訪問者の⾏動を 顧客ごとにリアルタイムに解析$9 ސ٬ମݧϓϥοτϑΥʔϜ
72021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.おわりに今⽇お話する内容について ✍
本⽇のテーマ8ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021未知の顧客にとっても価値あるプロダクトを⽣み出すプレイド開発チームの挑戦 💪話すこと• WHY: 私達が実現したいこと• HOW: ⼤事にしているポイント• WHAT: やってきたこと・やっていることWHATHOWWHYゴールデンサークル
今⽇お話する内容について9ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021再現性がなさそう💦• ⽬指したい理想状態や環境、メンバーに よって最適なやり⽅は異なる• トレードオフがあり、取捨選択してる• わたしたちが過去にタイムスリップして やりなおしても同じ結果にならなさそう• N = 1 の参考事例として聞いてください
102021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.今⽇お話する内容について⾊んな⼈が考えて⾏動し続けた結果です 🤼思い⽴ったらすぐ Trial & Error のサイクルをみんなが回せるのが弊社のいいところ。
112021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHY: 私達が実現したいこと 🎯
WHY: 私達が実現したいこと12ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021シンプルに良いプロダクトを⽣み出す 🎁• 圧倒的な価値があるプロダクト• 未知の顧客にとっても価値ある プロダクトをつくりたい!!ただ「良い」プロダクトではなくて・・
WHY: 私達が実現したいこと13ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021圧倒的な価値 💎• 「データによって⼈の価値を最⼤化する」• 積み上げの成⻑では到達できない 壮⼤なミッション• ⾮連続な成⻑が必要• 不可能をあたりまえにするもの• 爆発的に広がるもの• 世界や価値観を変えうるものめちゃくちゃ良いものが⽣まれるか、何も起きないか
WHY: 私達が実現したいこと14ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021未知の顧客にとっての価値 🦹• ⾮連続な成⻑を⽣み出すために必要• まだ⾒えていない顧客への価値探索• まだ世の中には存在していない課題への アプローチ• 正解がない中でプロダクトをつくる• 世の中にも⾃分たちの中にも答えがない• 価値観や市場を⾃分たちでつくっていくこれが結構難しくて楽しい
152021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHY: 私達が実現したいことプロダクトの価値クライアントへの提供価値エンドユーザーへの提供価値チームの⽣産性アウトプットの質アウトプットの量アウトプットの頻度これらを全部上げたい☝流れをスムーズにロスなく 🌊そういった⽬的設定のもと・・・
162021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHY: 私達が実現したいことこれらをタイムリミットがある中で最速で実現したい 🚀スタートアップの活動は“崖の上から⾶び降りながら⾶⾏機をつくる”ようなもの
172021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.HOW: ⼤事にしているポイント☝
HOW: ⼤事にしているポイント18ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021⼀貫して⼤事にしているポイント2点 ☝• 常に不確実性を増やしつづける• 個⼈の創造性を最⼤限活かす今⽇持ち帰って欲しいポイント
HOW: ⼤事にしているポイント19ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021常に不確実性を増やしつづける 🤯=意図的にカオスを⽣み出す• 未知の顧客にとっての価値にアプローチ し続けたい• 価値の探索範囲を常に広げ続ける• 意思決定の選択肢・⾃由度を減らさない• 思考や活動を硬直化させない• 不確実性を減らすべきところと使い分ける• 進捗率2% → 0.2%私達はまだ何も知らないという前提に⽴ち続ける
HOW: ⼤事にしているポイント20ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021個⼈の創造性を 最⼤限活かす 🙆• 不確実性が増える→探索の範囲が広がる• 限られた少数の視点ではすべてを 探索できない• 探索の視点・⽬をできるだけ増やしたい• 個⼈の⾃由な発想やアイデアを抑制しない• 裁量と責任をもって個⼈が ⾃由にアウトプットできるようにしたい優秀なひとりひとりが最⼤限パフォーマンスを発揮できる環境つくる環境を
212021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.HOW: ⼤事にしているポイントHOW: ⼤事にしているポイント① 価値探索範囲をどんどん広げる = 不確実性を増やす② 探索の⽬をどんどん増やす = 個⼈の創造性を最⼤限活かす👀👀👀👀👀👀👀ࠓݟ͍͑ͯΔ୳ࡧൣғطͷސ٬طͷఏڙՁ
222021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること 👪
232021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.その前に・・・プレイド開発チームの歴史を少し紹介 👣WHAT: やってきたこと・やっていること
242021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること2017/4 kadoppe ⼊社 💪22⼈2011/10 プレイド創業 🏛1⼈プロダクト開発チームの規模2015/3 KARTE リリース 🎉7⼈この期間ついてはあまり話しません 🤷2021/3 KARTE 6周年 🎉約70⼈今⽇お話するのはこの期間についてこの間、顧客や提供価値の幅を広げながら、プロダクトをスケール (未知の顧客へのアプローチ)
WHAT: やってきたこと・やっていること25ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021プレイドの開発の取り組み⽅ 👩💻• マインド・ポリシー• 開発プロセス・組織• プロダクト・システム設計
再掲26ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021⼀貫して⼤事にしているポイント2点 ☝• 常に不確実性を増やしつづける• 個⼈の創造性を最⼤限活かす⼤体のことがコレに紐付いてる
272021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること注: あくまでも⼿段、変わっていくもの 💃現時点でのスナップショットを紹介。環境や状況の変化に応じて随時アップデート
282021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていることマインド・ポリシー ❤
WHAT: やってきたこと・やっていること - マインド・ポリシー29ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021決めない・固定しないすぐ変える 🌪• ルールはできるだけ決めない• 硬直化する要因は極⼒なくす• 常にゼロベースで考える• 前提にとらわれず常に最適な選択を その場その場で考える短期的な⾮効率はあえて受け⼊れる
WHAT: やってきたこと・やっていること - マインド・ポリシー30ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021プロダクトアウトを⼤事にする ☄• 問題定義にめちゃくちゃ時間をかける• “どう解くか”ではなく”何をやるべきか”• 理想状態を考える• 個⼈が良いと思ったものすぐつくって出す• エンジニアの発想、技術を活かす• ダメなら壊してつくりなおす• トライアルアンドエラーを⾼速に繰り返す• サイクルからできるだけ多くを学ぶ
312021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること開発プロセス・組織 👪
WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織32ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021開発プロセス・組織のポイント☝• できるだけ「決めない」「固定しない」• 前提をつくらない、前提にとらわれない• 状況に応じて常に最適な⽅法を選択 • 既存⼿法/フレームワークを安易に使わない• 私達にとって最適であるとは限らない• 世間⼀般に使われている⾔葉を使わない• ある同僚エンジニアの⾔葉• 「パフォーマンスが⾼かった個⼈/チームのやり⽅をまとめてるだけ」
332021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.変化したこと - 開発サイクル・組織構造
WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織34ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021フォーカスのポイント☝• チームのミッションに余⽩がある• チームの⽅向性はチームや個⼈の アイデアや創造性に委ねられる• 想像していなかったアウトプットが ⽣まれる• どのチームにも終わりがある• 前提をつくらない、惰性でつづけない• 常に最適なフォーメーションで望む
WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 352021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021フォーカスキックオフの様⼦ 👀• 全16チームが今フォーカスで取り組む内容について発表• WHY: 今後成し遂げたいこと HOW: そのためにどう進んでいくか を各チームが個別に議論・設計• チームの発表内容に対して、 全員がコメント・質問・フィードバックし合う環境• エンジニア・デザイナー主導で プロダクトの遠くの未来・⼤きな⽅向性まで決める
362021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織フォーカスの変化・歴史 🕵
372021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織WHY の⽅向付けとHOW / WHAT をどうスケールさせるか個⼈の創造性を活かし、探索の⽬を増やすにはどうすれば?限られた少数ではなく、多くのメンバーがWHYから考えられるようにするには?ポイント💡WHATHOWWHYゴールデンサークル
WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織38ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021フォーカスの誕⽣ 👶権限移譲、分権化が進んだ。やらないことも決められるように• Before 🐛• 個⼈商店の集まり• 開発のミッションや⽬標は曖昧• Problem 🙅• CPOが意思決定・判断のボトルネックに• 「やらないこと」が決められない• After 🦋• 注⼒テーマと各チームの Why を決める• What とHow は各チームが決める
WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織39ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021チームがすごく並列化 🤯• Before 🐛• 15チーム以上が横並びで開発 • Problem 🙅• 毎回のフォーカス設計の負荷増加• CPOが全体を⾒るのが困難に• After 🦋• チームを複数のグループにわける• 各グループに優先順位/体制は任せるWhy / How / What のスケールが更に進んだ
402021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織Why! How! What! 🥵①初期Why!How! What!②フォーカス/チームが⽣まれた時期Why! 💦How! What!③チームが増えて並列性が上がった時期Why!Why!How! What!④グループ/チームの階層ができた時期組織構造・スケールの変遷 🤸
WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織41ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021CPOの役割を更にスケールさせる 👨🦲• Before 🐛• 事業・プロダクトが巨⼤化・複雑化• プロダクトのWhyに関して CPO に依然強く依存 • Problem 🙅• 意思決定のスピードや精度の限界• ものごとを多⾓的に⾒る⼒がたりない• 前提を疑う・覆すようなアクションがとりづらい• After 🦋• CPOに敢えて頼らない状態をつくる• Why を主体的に考えられる⼈が増えた!!トライ中!! 💪
422021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織CPOWhy!Why?① WhyがCPOに依然強く依存している状態 Why! 叩きに対して意⾒を伝える程度CPO③ CPOにプロダクトのWhyを考える場から敢えて離れてもらう 残ったメンバーだけでストレス感じながらWhyについて考えるCPOWhy! 💦② Why に責任を持つ場をつくり 強いビジョンや累積思考があるメンバーに⼊ってもらうCPOWhy!④ その上でCPOに必要な役割を伝える より⻑期視点のWhyは責任持ってもらうCPOWhy!やったこと
WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織43ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021グループを不確実性・探索範囲を広げるために使う ♻• ひとりひとりが⼤きく考えられるように• 個⼈がチームの枠を超えて 探索・アウトプットしやすい状態をつくる• できるだけ全体最適に近づけるように• チームのミッションだけでなく会社/事業/プロダクトの⽬線で探索できるようにトライ中!! 💪
442021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織グループが無いとき⤵ グループがあるとき⤴チームの外側が広すぎて不確実すぎる 枠をつくってその中で不確実性を⽣み出す
452021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織グループの分け⽅を動的に変えながら不確実性を増やす 🤸① 機能のレイヤー毎に分割PlatformProduct (ΞϓϦέʔγϣϯ)Coreج൫② 機能のフェーズ毎に分割βϑΣʔζΞΠσΞ/αϑΣʔζਖ਼ࣜ൛/ຏ͖ࠐΈϑΣʔζج൫③ 会社のミッションに紐づく⽬的毎に分割ՁΛߴΊΔ໘Λ͛ΔѹతՁΛܗͮ͘രͰਐΊΔΈ枠を動的に変えていくことが新しい価値探索の可能性につながる
462021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていること - 開発プロセス・組織IUUQTTQFBLFSEFDLDPNLBEPQQFQVSFJEPLBJGBUJNVOJPLFSVUJNV[JZBOJWFSEPU
472021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.WHAT: やってきたこと・やっていることプロダクト・システム設計 👽
WHAT: やってきたこと・やっていること - プロダクト・システム設計48ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021プロダクト・システム設計のポイント☝• プロダクトの拡張性・柔軟性・汎⽤性 • プラガブルな機能とアーキテクチャ• ドッグフィーディングできる構造をつくる
WHAT: やってきたこと・やっていること - プロダクト・システム設計49ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021プロダクトの拡張性・柔軟性・汎⽤性🍄• 1つの機能でできるだけ多くの課題を解決• 特定の課題のみを解決する機能ではなく 何でもできる機能をつくる• ユーザーも価値探索できるように• 未知の顧客にとっての価値• 私達も驚かされる使い⽅へ• フィードバックを汎⽤的に⼤きく解く意識• より本質的な課題・解決策はなにか?
WHAT: やってきたこと・やっていること - プロダクト・システム設計50ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021プラガブルな機能とアーキテクチャ 🔌• プラグインによるユーザーごとに異なる機能• 既知・未知関わらず多様なユーザーの 課題にアプローチ可能• プラガブルなシステム・アーキテクチャ• エンジニア⼀⼈ひとりが⾃分のアイデア・発想を他に影響なく⾃由に試せる• トライアルアンドエラーしてダメだったら すぐ捨てれる
WHAT: やってきたこと・やっていること - プロダクト・システム設計51ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ドッグフーディングできる構造をつくる 🐶• 私達の課題を私達のプロダクトで解決する• KARTEでKARTEユーザーのことを知る• KARTEでKARTEユーザーに最適な体験を提供する• 結果をプロダクトにフィードバックする• もちろん、できるだけ汎⽤的に⼤きく解く• プロダクトや私達に変化が起きると・・・• 私達⾃⾝が未知の顧客になる!!• それが新しい価値探索につながる
522021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.おわりにおわりに
おわりに53ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021未知の顧客にとっても価値あるプロダクトを⽣み出すプレイド開発チームの挑戦 💪• WHY: 私達が実現したいこと• HOW: ⼤事にしているポイント• WHAT: やってきたこと・やっていることWhatHowWhyゴールデンサークル
おわりに54ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021良いプロダクトを⽣み出す 🎁• 圧倒的な価値があるプロダクト• 未知の顧客にとっても価値ある プロダクトをつくりたい!!ただ「良い」プロダクトではなくて・・
おわりに55ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021⼀貫して⼤事にしているポイント2点 ☝• 常に不確実性を増やしつづける• 個⼈の創造性を最⼤限活かす今⽇持ち帰って欲しいポイント
おわりに56ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021プレイドの開発の取り組み⽅ 👩💻• マインド・ポリシー• 開発プロセス・組織• プロダクト・システム設計
おわりに57ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc. 2021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021良いメンバーがいるからできる開発の取り組み⽅ 🥰• ⾃明じゃない問題を解く⼒• 過去の成功体験を捨ててでも学ぶ・変わる⼒• 課題に対してポジティブ・主体的に取り組む姿勢• 会社やプロダクトが⽬指すところの共感値• 率先して間違う・いじられるリーダー
582021.04.10 ʛDeveloper eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021ɹɹʛɹɹ© 2020 PLAID Inc.おわりにまだ進捗率0.2%⼀緒にプロダクト開発や価値探索できるWHYから議論・アップデートしていける仲間を募集しています。