Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20201114 GCPUG Shonan
Search
Taisei Ito
November 14, 2020
Technology
0
450
20201114 GCPUG Shonan
Taisei Ito
November 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by Taisei Ito
See All by Taisei Ito
Cloudflare Meetup Nagano Vol.3
kaedemalu
0
71
Cloudflare Meetup Nagano Vol.2
kaedemalu
0
1.6k
20220214_Future Tech Night
kaedemalu
0
2.3k
20210910_nyle
kaedemalu
0
980
20210827 Future Tech Night
kaedemalu
0
4.4k
CNDO2021 Open Policy Agent
kaedemalu
1
1.4k
20210210 Terraform meetup ONLINE
kaedemalu
0
660
Future Talk Night 20201118
kaedemalu
0
220
Future New Graduate Session
kaedemalu
0
83
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
960
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
410
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
420
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
170
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
490
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
300
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
3
1k
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
190
ウォンテッドリーのアラート設計と Datadog 移行での知見
donkomura
0
230
不確実性に耐えて、どう進む?「あえて決めない」勇気と「楽しむ」戦略
mamedai55
1
100
2025新卒研修・Webアプリケーションセキュリティ #弁護士ドットコム
bengo4com
3
9.8k
UDDのススメ - 拡張版 -
maguroalternative
1
650
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Transcript
難しいIAM #GCPUG Shonan 20.11.14 Taisei Ito
自己紹介 • 伊藤 太斉(Taisei Ito) ◦ @kaedemalu(Twitter, Github) ◦ フューチャー株式会社
▪ Technology Innovation Group / DX Unit ◦ コンサルタント&インフラエンジニア ◦ #GCP #Terraform • Community ◦ GCPUG Shonan Staff ◦ CloudNative Days Committee
IAM(Role)の運用難しい
IAMの運用の難しいところ • 意外と「ちょうどいい」がない ◦ 必要十分なものがない • だからといってCustom Roleも面倒 ◦ 追加→足りない→追加の「いたちごっこ」
• プロジェクト立ち上げのときに毎回考える問題
お品書き • Primitive Role vs. Predefined Role • Custom Role
• まとめ
Primitive Role vs. Predefined Role 1
Primitive Role • Owner ◦ ヒトにおける権限管理は最強 ◦ リソースは割と強め • Editor
◦ GCEのサービスアカウントについている ◦ リソースについては最強(Ownerより強い) • Viewer ◦ 見るだけ、触れない(儚い)
Predefined Role • プロダクトごとにきめ細かい ◦ AdminからViewerまで種々いろいろ ◦ Ex.) Storage Object
Creator (オブジェクトが作れる、けど見れない) ▪ バッチでJSONやらログ吐き出すときに最適
サービス vs. ヒト • サービスはそこまで困らない ◦ 単一の機能なら最小のRoleで済む • ヒトはいろんなもの触る ◦
随時追加するRoleが増えていく ◦ 追加する側は結構しんどい
サービス vs. ヒト • サービスはそこまで困らない ◦ 単一の機能なら最小のRoleで済む • ヒトはいろんなもの触る ◦
随時追加するRoleが増えていく ◦ 追加する側は結構しんどい 「いいや、Editor(Owner)で」
サービス vs. ヒト • サービスはそこまで困らない ◦ 単一の機能なら最小のRoleで済む • ヒトはいろんなもの触る ◦
随時追加するRoleが増えていく ◦ 追加する側は結構しんどい 「いいや、Editor(Owner)で」
熟慮が大事 • いろいろなものの動きを考える ◦ 「ヒト」は何をするのか ◦ 「サービス」は何をするのか • Primitive RoleはViewer以外使わない
Custom Role 2
Custom Role • 必要なものを必要なだけ追加してRoleとして固める ◦ 複数プロジェクトで同じものが必要なとき ◦ 都度いちいちつけるのが大変なとき
運用の大変さ • 自動更新されない ◦ 最新のサービスに追従できない ◦ Custom Roleに加えてPredefined Roleも使うハメに •
複数作るとさらに大変
使い所(?) • そもそも全プロダクト横断で使うべきではない ◦ 管理ができない、更新もできない • 小さい粒度で組むカスタムロールは効果的 (かもしれない)
まとめ 3
まとめ(確認すること) • ヒトに加えるRoleは最初に綿密なヒアリング ◦ どのサービスをどのレベルまで使うか • 開発サービスはどんな機能なのか ◦ どのマネージドを使うかちゃんと考える •
カスタムロールはできるだけ使わないに倒したい ◦ 将来的に苦しむ(可能性が高い)
まとめ(確認すること) • ヒトに加えるRoleは最初に綿密なヒアリング ◦ どのサービスをどのレベルまで使うか • 開発サービスはどんな機能なのか ◦ どのマネージドを使うかちゃんと考える •
カスタムロールはできるだけ使わないに倒したい ◦ 将来的に苦しむ(可能性が高い) はじめが肝心
宣伝 4
フューチャーについて • 大崎にあるITコンサル会社 • 経営戦略から実装、運用までを全てこなす • ベンダーニュートラルの考え方 • 「ないものは作る」
こんな人がいます • Real World HTTPの著者 • Vue.jsのコミッター • Apache Software
Foundationのボードメンバー • OSS「Vuls」の作成者
ブログも出しています
fin.