Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Future Talk Night 20201118
Search
Taisei Ito
November 18, 2020
Technology
0
220
Future Talk Night 20201118
Taisei Ito
November 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Taisei Ito
See All by Taisei Ito
Cloudflare Meetup Nagano Vol.3
kaedemalu
0
64
Cloudflare Meetup Nagano Vol.2
kaedemalu
0
1.5k
20220214_Future Tech Night
kaedemalu
0
2.3k
20210910_nyle
kaedemalu
0
970
20210827 Future Tech Night
kaedemalu
0
4.4k
CNDO2021 Open Policy Agent
kaedemalu
1
1.4k
20210210 Terraform meetup ONLINE
kaedemalu
0
650
20201114 GCPUG Shonan
kaedemalu
0
450
Future New Graduate Session
kaedemalu
0
78
Other Decks in Technology
See All in Technology
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
240
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
15k
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
1
15k
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
390
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
140
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
180
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
330
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
20
6.8k
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.7k
What’s new in Android development tools
yanzm
0
230
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
180
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
Future Talk Night ~転職でフューチャーを選んだ理由~ 20/11/18 Wed. Taisei Ito Copyright ©
2020 by Future Corporation
Agenda • 自己紹介 • フューチャーとの出会いと決め手 • 入ってみて「ここがよかった」 Copyright © 2020
by Future Corporation
自己紹介 • 伊藤太斉(たいせい) @kaedemalu ◦ 2019年9月中途入社(社会人3年目) ◦ Technology Innovation Group
/ DX Unit • 技術領域 ◦ GCP, AWS, Terraform • コミュニティ ◦ GCPUG Shonan Staff ◦ CloudNative Days Tokyo Committee Copyright © 2020 by Future Corporation
Agenda • 自己紹介 • フューチャーとの出会いと決め手 • 入ってみて「ここがよかった」 中途入社で感じた色々 Copyright ©
2020 by Future Corporation
出会いと決め手 1
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ロール Webエンジニア 技術領域 Ruby, AWS
取得資格 ・AWS Solution Architect Associate Copyright © 2020 by Future Corporation
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ロール Webエンジニア 技術領域 Ruby, AWS
取得資格 ・AWS Solution Architect Associate • 「インフラエンジニア」という ロールがない • 案件ごと最適なインフラではない (気がする) Copyright © 2020 by Future Corporation
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ITコンサルタント ロール Webエンジニア インフラエンジニア 技術領域
Ruby, AWS GCP, Terraform, Ansible 取得資格 ・AWS Solution Architect Associate ・GCP Professional Cloud Architect ・Terraform Associate Copyright © 2020 by Future Corporation
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ITコンサルタント ロール Webエンジニア インフラエンジニア 技術領域
Ruby, AWS GCP, Terraform, Ansible 取得資格 ・AWS Solution Architect Associate ・GCP Professional Cloud Architect ・Terraform Associate • やりたいことができる • 案件をリードする立場 Copyright © 2020 by Future Corporation
コンサル×技術力 • エンジニアリングがものすごく強い ◦ 実装スピード・設計能力 • 経営デザイン(顧客の解消したいもの)から踏み込める ◦ 人でレイヤーがほとんど分かれていない →提案も出来る、実装も出来る
Copyright © 2020 by Future Corporation
勉強会での出会い←重要!! • とある勉強会で隣にフューチャーの人が座っていた ◦ しかもその日の登壇者 • 迷いに迷った挙句、声をかけた ◦ フューチャー来てみる? ◦
食事会などでメンバーや風土を知る やりたいことが出来ると感じた! Copyright © 2020 by Future Corporation
余談) 気がついたらブログの中の人 技術ブログのQRコード Copyright © 2020 by Future Corporation
入ってみて「ここがよかった」 2
なんでもやらせてもらえる • ブログが書きたい時に書ける • 外部活動も積極的に出来る • 勉強会も出やすい • 研究活動やタスクフォースも立ち 上げられる
※仕事をちゃんとした上で 声をあげればなんでも出来る Copyright © 2020 by Future Corporation
人とのやりとり • 改善のための意見を惜しまない ◦ 人 ◦ 案件の中身 • コミュニケーションが活発 ◦
部門も横断 • 技術に対する感度が高い人がたくさんいる • 尊敬できる人が多い Copyright © 2020 by Future Corporation
評価プレゼン • 自己評価を元にプレゼン ◦ 自らの振り返りになる ◦ 誰でも見ることができる • 次年度のランクやロールが変わる ◦
やりたいことを主張出来るタイミング! Copyright © 2020 by Future Corporation
Thank you for listening.