Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Future Talk Night 20201118
Search
Taisei Ito
November 18, 2020
Technology
0
220
Future Talk Night 20201118
Taisei Ito
November 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Taisei Ito
See All by Taisei Ito
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
380
Cloudflare Meetup Nagano Vol.3
kaedemalu
0
74
Cloudflare Meetup Nagano Vol.2
kaedemalu
0
1.6k
20220214_Future Tech Night
kaedemalu
0
2.3k
20210910_nyle
kaedemalu
0
980
20210827 Future Tech Night
kaedemalu
0
4.4k
CNDO2021 Open Policy Agent
kaedemalu
1
1.4k
20210210 Terraform meetup ONLINE
kaedemalu
0
660
20201114 GCPUG Shonan
kaedemalu
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
220
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
120
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
1
1.3k
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
roppongirb_20250911
igaiga
1
210
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
350
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
120
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
110
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
230
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
11
4.6k
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
350
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
Future Talk Night ~転職でフューチャーを選んだ理由~ 20/11/18 Wed. Taisei Ito Copyright ©
2020 by Future Corporation
Agenda • 自己紹介 • フューチャーとの出会いと決め手 • 入ってみて「ここがよかった」 Copyright © 2020
by Future Corporation
自己紹介 • 伊藤太斉(たいせい) @kaedemalu ◦ 2019年9月中途入社(社会人3年目) ◦ Technology Innovation Group
/ DX Unit • 技術領域 ◦ GCP, AWS, Terraform • コミュニティ ◦ GCPUG Shonan Staff ◦ CloudNative Days Tokyo Committee Copyright © 2020 by Future Corporation
Agenda • 自己紹介 • フューチャーとの出会いと決め手 • 入ってみて「ここがよかった」 中途入社で感じた色々 Copyright ©
2020 by Future Corporation
出会いと決め手 1
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ロール Webエンジニア 技術領域 Ruby, AWS
取得資格 ・AWS Solution Architect Associate Copyright © 2020 by Future Corporation
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ロール Webエンジニア 技術領域 Ruby, AWS
取得資格 ・AWS Solution Architect Associate • 「インフラエンジニア」という ロールがない • 案件ごと最適なインフラではない (気がする) Copyright © 2020 by Future Corporation
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ITコンサルタント ロール Webエンジニア インフラエンジニア 技術領域
Ruby, AWS GCP, Terraform, Ansible 取得資格 ・AWS Solution Architect Associate ・GCP Professional Cloud Architect ・Terraform Associate Copyright © 2020 by Future Corporation
「インフラエンジニア」のロールで働きたい 前職時代 現在 職種 WebのSIer ITコンサルタント ロール Webエンジニア インフラエンジニア 技術領域
Ruby, AWS GCP, Terraform, Ansible 取得資格 ・AWS Solution Architect Associate ・GCP Professional Cloud Architect ・Terraform Associate • やりたいことができる • 案件をリードする立場 Copyright © 2020 by Future Corporation
コンサル×技術力 • エンジニアリングがものすごく強い ◦ 実装スピード・設計能力 • 経営デザイン(顧客の解消したいもの)から踏み込める ◦ 人でレイヤーがほとんど分かれていない →提案も出来る、実装も出来る
Copyright © 2020 by Future Corporation
勉強会での出会い←重要!! • とある勉強会で隣にフューチャーの人が座っていた ◦ しかもその日の登壇者 • 迷いに迷った挙句、声をかけた ◦ フューチャー来てみる? ◦
食事会などでメンバーや風土を知る やりたいことが出来ると感じた! Copyright © 2020 by Future Corporation
余談) 気がついたらブログの中の人 技術ブログのQRコード Copyright © 2020 by Future Corporation
入ってみて「ここがよかった」 2
なんでもやらせてもらえる • ブログが書きたい時に書ける • 外部活動も積極的に出来る • 勉強会も出やすい • 研究活動やタスクフォースも立ち 上げられる
※仕事をちゃんとした上で 声をあげればなんでも出来る Copyright © 2020 by Future Corporation
人とのやりとり • 改善のための意見を惜しまない ◦ 人 ◦ 案件の中身 • コミュニケーションが活発 ◦
部門も横断 • 技術に対する感度が高い人がたくさんいる • 尊敬できる人が多い Copyright © 2020 by Future Corporation
評価プレゼン • 自己評価を元にプレゼン ◦ 自らの振り返りになる ◦ 誰でも見ることができる • 次年度のランクやロールが変わる ◦
やりたいことを主張出来るタイミング! Copyright © 2020 by Future Corporation
Thank you for listening.