Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20210210 Terraform meetup ONLINE
Search
Taisei Ito
February 10, 2021
Technology
0
630
20210210 Terraform meetup ONLINE
Taisei Ito
February 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by Taisei Ito
See All by Taisei Ito
Cloudflare Meetup Nagano Vol.3
kaedemalu
0
41
Cloudflare Meetup Nagano Vol.2
kaedemalu
0
1.3k
20220214_Future Tech Night
kaedemalu
0
2.2k
20210910_nyle
kaedemalu
0
920
20210827 Future Tech Night
kaedemalu
0
4.3k
CNDO2021 Open Policy Agent
kaedemalu
1
1.3k
Future Talk Night 20201118
kaedemalu
0
200
20201114 GCPUG Shonan
kaedemalu
0
430
Future New Graduate Session
kaedemalu
0
69
Other Decks in Technology
See All in Technology
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
2
190
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
16
4.6k
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
110
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2.1k
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
100
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
140
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
240
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Visualization
eitanlees
146
15k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Transcript
ディレクトリ構成を 考えてみる #Terraform meetup ONLINE 21.2.10 Taisei Ito
自己紹介 • 伊藤 太斉(Taisei Ito) ◦ @kaedemalu(Twitter, Github) ◦ Future
Corporation ▪ Technology Innovation Group / DX Unit ◦ コンサルタント&インフラエンジニア ◦ #GCP # AWS #Terraform #Ansible • Community ◦ GCPUG Shonan Organizer ◦ CloudNative Days Committee
私のこれまで 2019 2020 2021 1年3ヶ月 • 既存プロジェクトの管理 • 新規プロジェクトのリソース作成 •
テンプレートの作成
私のこれまで 2019 2020 2021 1年3ヶ月 5ヶ月
私のこれまで 2019 2020 2021 1年3ヶ月 5ヶ月 • Terraformをメインとして構築 • ディレクトリ設計
◦ Ansible、Packerも含む • コードの規約
悩むディレクトリ構造
クラウドごと考えた設計が必要
なぜなら思想が違うから
お品書き • GCPだったら • AWSだったら • まとめ ※Workspacesを利用する設計(Moduleは出てきません
GCP 1
GCPの構成 • Organizationが最上位 • その配下に ◦ フォルダ ◦ プロジェクト •
Organizationリソースも ある 引用:組織をGCPのリソース階層にマッピングする
ディレクトリ構成にするなら • Organization ◦ Workspacesを利用する ことのないリソース • folder ◦ 利用しないケースもある
◦ Org、PJの紐付け • Project ◦ 環境断面をWorkspaces で切り替えできるコード 設計
考え方 • ProjectでIAMまで管理する ◦ グループなどはCloud Identityで管理 • Organizationレベルでしか使えないサービスがある ◦ ex.)
Security Command Center ※Cloud Identity:Googleが提供するID管理サービス
AWS 2
AWSの構成 • common ◦ IAMなど環境に 関わらず使うもの • service ◦ 環境ごとのリソースを
配置する
考え方 • アカウントの中で環境を切り替える工夫 ◦ Workspacesでしっかり管理する(手で触らせない • IAMなどは全体で利用するので共通として扱う
まとめ • クラウド毎の思想は知ること大事 • 似た環境、本番と検証などはできるだけWorkspaces • 運用環境などは別途ディレクトリ切ることもあり ◦ commonとは別のもの
フューチャーについて • 大崎にあるITコンサル会社 • 経営戦略から実装、運用までを全てこなす • ベンダーニュートラルの考え方 • 「ないものは作る」
こんな人がいます • Real World HTTPの著者 • Vue.jsのコミッター • Apache Software
Foundationのボードメンバー • OSS「Vuls」の作成者
ブログも出しています
~ fin ~