Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20210827 Future Tech Night
Search
Taisei Ito
August 27, 2021
Technology
0
4.4k
20210827 Future Tech Night
Taisei Ito
August 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by Taisei Ito
See All by Taisei Ito
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
380
Cloudflare Meetup Nagano Vol.3
kaedemalu
0
74
Cloudflare Meetup Nagano Vol.2
kaedemalu
0
1.6k
20220214_Future Tech Night
kaedemalu
0
2.3k
20210910_nyle
kaedemalu
0
980
CNDO2021 Open Policy Agent
kaedemalu
1
1.4k
20210210 Terraform meetup ONLINE
kaedemalu
0
660
Future Talk Night 20201118
kaedemalu
0
220
20201114 GCPUG Shonan
kaedemalu
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
120
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
760
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
420
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
210
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
190
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
19
9.2k
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
190
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
270
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Side Projects
sachag
455
43k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Transcript
21/8/27 Fri. Taisei Ito GCPのサーバーレスサービスを 利用したWebアプリ開発 Copyright © 2021 by
Future Corporation
Copyright © 2021 by Future Corporation 自己紹介 • 伊藤太斉(たいせい) @kaedemalu
◦ 2019年9月中途入社(社会人4年目) ◦ Technology Innovation Group所属 ◦ 技術ブログの中の人 • 技術領域 ◦ GCP, AWS, IaC(Terraform, Ansible) • コミュニティ ◦ GCPUG Shonan Staff ◦ CloudNative Days Committee
Agenda • 技術選定 • Serverless NEGの利用 • Serverless VPC Access
• ハマったポイント Copyright © 2021 by Future Corporation
概ねの方針 • 運用を楽に(≒管理コストをほぼ0にしたい) ◦ インフラの管理からの開放 ◦ リリースフローからの開放 • セキュリティはしっかり担保したい Copyright
© 2021 by Future Corporation
目指すゴール Copyright © 2021 by Future Corporation
はじめに 1 • 技術選定とアーキテクチャ
アーキテクチャ Copyright © 2021 by Future Corporation
利用サービスの選定 • コンテナですでに開発されている • リクエストが多くない • インフラの管理を極力減らしたい Copyright © 2021
by Future Corporation Compute Compute Engine Cloud Functions Container- Optimized OS Cloud Run Kubernetes Engine App Engine
利用サービスの選定 • コンテナですでに開発されている • リクエストが多くない • インフラの管理を極力減らしたい Copyright © 2021
by Future Corporation Compute Compute Engine Cloud Functions Container- Optimized OS Cloud Run Kubernetes Engine App Engine
利用サービスの選定 • コンテナですでに開発されている • リクエストが多くない • インフラの管理を極力減らしたい Copyright © 2021
by Future Corporation Compute Compute Engine Cloud Functions Container- Optimized OS Cloud Run Kubernetes Engine App Engine
利用サービスの選定 • コンテナですでに開発されている • リクエストが多くない • インフラの管理を極力減らしたい Copyright © 2021
by Future Corporation Compute Compute Engine Cloud Functions Container- Optimized OS Cloud Run Kubernetes Engine App Engine
利用サービスの選定 • コンテナですでに開発されている • リクエストが多くない • インフラの管理を極力減らしたい • アプリは3000ポートでリッスンしたい Copyright
© 2021 by Future Corporation Compute Compute Engine Cloud Functions Container- Optimized OS Cloud Run Kubernetes Engine App Engine
選ばれたのは、Cloud Runでした🎉 Copyright © 2021 by Future Corporation あと、新しいもの使いたいじゃない?
アーキテクチャ Copyright © 2021 by Future Corporation
Serverless NEGの活用 2
Serverless Network Endpoint Group(NEG) • 2020/10にGAになったサーバーレスサービス向けのNEG ◦ eg. App Engine,
Cloud Run, Cloud Functions • サーバーレスサービスを抽象化して、ロードバランサーと 組み合わせることを目的としている Copyright © 2021 by Future Corporation 参考:https://medium.com/google-cloud-jp/serverless-neg-でシステム開発をより柔軟に-4f9cebd2780f
実際に使う Copyright © 2021 by Future Corporation
Cloud Runを設定する • Cloud Runの実際に作成する ◦ コンテナが利用する環境変数 ◦ シークレット ◦
専用のサービスアカウント Copyright © 2021 by Future Corporation
GitOpsしよう • Cloud Runの画面からCloud Buildを作成する Copyright © 2021 by Future
Corporation
NEGの追加まで • 前ページで作成したCloud Run向けのNEGを作成する →LBのバックエンドサービスになる • HTTPSリクエストを受け付けるLBを作成する Copyright © 2021
by Future Corporation
サーバーレスVPCコネクタ 3
サーバーレスVPCコネクタ • サーバーレスサービスがVPCに直接接続するときに利用 ◦ Cloud RunやApp Engineが内部IP経由でアクセスできる (VPC内部のサービスを公開しなくても良い) • 他のVPCと接続(e.g.
VPC Peering)している場合も接続先の リソースまでアクセスできる Copyright © 2021 by Future Corporation 参考:https://cloud.google.com/vpc/docs/serverless-vpc-access?hl=ja
再)アーキテクチャ Copyright © 2021 by Future Corporation
実際に使う Copyright © 2021 by Future Corporation
作成する • /28のサブネットを作成する • サーバーレスVPCコネクタを作成する • コネクタで稼働するインスタンスのスペックを決定する Copyright © 2021
by Future Corporation 参考:https://cloud.google.com/vpc/docs/serverless-vpc-access?hl=ja
作成する Copyright © 2021 by Future Corporation 参考:https://cloud.google.com/vpc/docs/serverless-vpc-access?hl=ja
完成品(?) • 出来上がった!! Copyright © 2021 by Future Corporation
でもこれでは繋がらない Copyright © 2021 by Future Corporation
Shared VPC利用のハマり 4
サービスアカウントにハマる • Cloud Run作成時に「Cloud Runサービスエージェント」の ロールが付けられたサービスアカウントがこっそり作成される e.g.)
[email protected]
• ↑のサービスアカウントをShared
VPCのホストプロジェクトで 「サーバーレスVPCアクセスユーザー」を付与する Copyright © 2021 by Future Corporation 参考:https://cloud.google.com/run/docs/configuring/service-accounts?hl=ja
Cloud Runのエラー Cloud Run error: Container failed to start. Failed
to start and then listen on the port defined by the PORT environment variable. Logs for this revision might contain more information. Copyright © 2021 by Future Corporation 参考:https://cloud.google.com/run/docs/configuring/service-accounts?hl=ja • Runがポートをリッスンできない →あくまで「結果的に」リッスンできないだけ Cloud Loggingを見にいくと原因がしっかり出力されている
まとめ Copyright © 2021 by Future Corporation
完成品! Copyright © 2021 by Future Corporation
おわり Copyright © 2021 by Future Corporation