Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
tsukiji.graphql #1 Pocket MusubiでのAppSyncの使い所
Search
KAKEHASHI
PRO
July 06, 2023
Business
0
290
tsukiji.graphql #1 Pocket MusubiでのAppSyncの使い所
KAKEHASHI
PRO
July 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by KAKEHASHI
See All by KAKEHASHI
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
89
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
120
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
150
医療系のプロダクト開発における生産性向上と高信頼性を両立させる生成AI活用
kakehashi
PRO
1
86
完璧を目指さない小さく始める信頼性向上
kakehashi
PRO
0
160
ユーザー理解の爆速化とPdMの価値
kakehashi
PRO
1
150
スプリントゴール未達症候群に送る処方箋
kakehashi
PRO
2
680
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
220
"SaaS is Dead" は本当か!? 生成AI時代の医療 Vertical SaaS のリアル
kakehashi
PRO
4
860
Other Decks in Business
See All in Business
AIで変わるPdMの役割──思考する力が武器になる
itsukikacky
18
11k
匠技研工業 会社紹介資料
takumigiken
0
430
Seibii(セイビー) 会社概要資料 | Company Deck
seibii2019
0
280
最高のステークホルダーになるために / Striving to be the best stakeholder
iwashi86
6
3k
株式会社ユビレジ_採用ピッチ資料 / Ubiregi_CompanyProfile
ubiregi_saiyo
1
9.5k
DSお仕事図鑑
datascientistsociety
PRO
0
1.4k
Schoo for Business インパクトレポート2025
schoo
0
1.3k
俺と生成エイアイ -生成エイアイの書いたコードで儲かるのか-
pharaohkj
0
160
Otonatachi overview (250723)
otonatachi
0
110
キャッチアップ会社紹介
catchup
2
56k
クリニック開業経営ソリューションG紹介資料_エムスリー / Introduction of Clinic Startup & Growth Solution group of M3,inc
m3
0
110
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
Pocket MusubiでのAppSyncの使い所 2023/07/06 株式会社カケハシ 種岡 tsukiji.graphql #1
自己紹介 ・カケハシ入社 3年目 ・Pocket Musubiを開発するチームに所属 ・バックエンドを主軸にインフラやフロントエンドも従事 ・2人の娘の育児に奮闘中 Copyright © KAKEHASHI
Inc. All Rights Reserved. 2
アジェンダ Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 3
Pocket MusubiではGraphQLサーバーとしてAppSyncを採用 AppSyncの開発周りの知見を共有
おくすり連絡帳について Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 4
システム設計概要 Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 5
AppSync Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 6
・AWSのフルマーネージドサービス(サーバー自体のセキュリティを考えなくて良い) ・AWSのサービスとの相性が良い ・DynamoDBを直接繋げたり ・複雑なビジネスロジックは Lambdaに分離したり ・CognitoやIAM認証、Lambdaで認証ロジックも作れたり ・WAFをボタンポチで追加できたり ・Subscriptionの実装が楽 ・Private APIモードが最近出た クロスアカウントアクセスで AppSync Private APIを使う話(カケハシTechBlog)
AppSync Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 7
・カスタムディレクティブが使えない Validationロジックがどうしても膨らむ ・カスタムスカラーも使えない AppSync側で用意してくれているスカラー型 でいまのところ足りてはいるけど。。。 ・レスポンス自体はすべてのフィールドを返す実装 クライアントからクエリオペレーションされたフィールドのみ返すということができない 場合によってはレスポンスサイズ上限に引っかかってしまう Apollo Serverなどに比べると柔軟性は低い
ローカルでの開発 Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 8
インフラの管理だけでなく、アプリケーションコードの開発支援してくれる CDK ライブデバッグ可能( VS Code,WebStorm,IntelliJ IDEA) Live Lambda Developmentが優秀(Local環境でLambdaのロジック開発) メンバー毎の開発環境が簡単に構築できる まったく新しい開発体験をもたらす Serverless Stackとは何か(カケハシTechBlog)
Live Lambda Development 利用例 Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights
Reserved. 9 ローカルでLambdaの ロジック開発に専念 専用の開発DB ライブデバッグ Lambda以外のサービ スはそのまま使える
Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 10 ご清聴ありがとうございました