Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ほぼ日のハッカソン Team 1 発表資料
Search
kazuhiro hara
April 15, 2024
Technology
0
360
ほぼ日のハッカソン Team 1 発表資料
ほぼ日のハッカソン (2024/04/13-14開催) の成果発表資料です。
kazuhiro hara
April 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazuhiro hara
See All by kazuhiro hara
Vapor を使って VisionPro とWebSocket 通信をしてみる
karad
0
150
slow types ってなんだろう?
karad
1
630
Dist.43.英語仕事で地味につかうChatGPT 配布版
karad
0
720
VisionOS 向けアプリをつくってみる - よりひろいフロントエンド
karad
0
120
スマートコントラクト入門
karad
0
110
Servo Embed 入門
karad
1
1.1k
PWA checklist app
karad
0
310
MDX with Next.js
karad
1
390
Design Trends of Japanese Local Government Websites
karad
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
masakiokuda
3
130
IVRyにおけるNLP活用と NLP2025の関連論文紹介
keisukeosone
0
170
Lightdashの利活用状況 ー導入から2年経った現在地_20250409
hirokiigeta
2
270
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
2
1.2k
7,000名規模の 人材サービス企業における プロダクト戦略・戦術と課題 / Product strategy, tactics and challenges for a 7,000-employee staffing company
techtekt
0
250
大規模サービスにおける カスケード障害
takumiogawa
3
790
LLM as プロダクト開発のパワードスーツ
layerx
PRO
1
110
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
240
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
0
220
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
5
1.3k
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
230
TopAppBar Composableをカスタムする
hunachi
0
170
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
380
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Transcript
人工衛星合戦(仮) Team 1 (afjk / segur / kara_d) ほぼ日のハッカソン -
2024/04/13-14
Team 1 afjk System / Network kara_d Design / Sound
segur Planning / UI / Effect
構成 • ゲーム内容 • こだわりポイント
ゲーム内容
ストーリー 戦争を2度と繰り返さないために、 人類はお互いの人工衛星をうちあうという 平和なかたちで決着をつけることをきめた ミサイルが発射される場所は 中立地帯の北極点 遮蔽装置が発達した近未来、 人工衛星の姿はみえない 見事相手の人工衛星をうちおとせ!!
ゲーム内容 • 1対1で対戦するタイプのゲームです • 相手の人工衛星の位置を推測して、 9個のエリアのうち、1つを選ぶとその位置にミサイルが飛びます • もし、ミサイルを飛ばした位置に人工衛星があれば、 破壊できます •
はやく、3つとも人工衛星を飛ばしたほうが、勝ちです
こだわりポイント
システム
システム • Vision Pro PolySpatial + Diarkis ◦ 防衛、攻撃の対象をハンドトラッキングまたは視線で選択する。 •
ルームにJoinした際に同期するオブジェクト(防衛、攻撃の対象)を生成し、 選択操作を同期する
エフェクト
弾道ミサイルエフェクト • 弾道計算 ◦ 始点と終点を指定 ◦ 放物線 • ParticleのVisionPro対応 ◦
4種類の煙 ◦ UniversalRenderPipeline ◦ ShaderGraph作成
素材
サウンド • OP-1 を利用 (SE に利用) ◦ 爆発音 ◦ 発射音
◦ 選択音2種
人工衛星を作成 • 簡易的なものを Blender で作成
ミサイルを作成 • 慣れてなくて 坐薬のように なってしまった
ミサイルを作成 • 坐薬型ミサイル完成
発射台を作成 • 北極に配置する予定
人工衛星合戦(仮) Team 1 (afjk / segur / kara_d) ほぼ日のハッカソン -
2024/04/13-14