Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ほぼ日のハッカソン Team 1 発表資料
Search
kazuhiro hara
April 15, 2024
Technology
0
410
ほぼ日のハッカソン Team 1 発表資料
ほぼ日のハッカソン (2024/04/13-14開催) の成果発表資料です。
kazuhiro hara
April 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazuhiro hara
See All by kazuhiro hara
Vapor を使って VisionPro とWebSocket 通信をしてみる
karad
0
210
slow types ってなんだろう?
karad
1
680
Dist.43.英語仕事で地味につかうChatGPT 配布版
karad
0
740
VisionOS 向けアプリをつくってみる - よりひろいフロントエンド
karad
0
150
スマートコントラクト入門
karad
0
120
Servo Embed 入門
karad
1
1.1k
PWA checklist app
karad
0
310
MDX with Next.js
karad
1
400
Design Trends of Japanese Local Government Websites
karad
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
160
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
580
はじめての転職講座/The Guide of First Career Change
kwappa
5
4k
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
140
PL/pgSQLの基本と使い所
tameguro
2
150
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
360
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
9
2.3k
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
220
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
120
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
230
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1.1k
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
人工衛星合戦(仮) Team 1 (afjk / segur / kara_d) ほぼ日のハッカソン -
2024/04/13-14
Team 1 afjk System / Network kara_d Design / Sound
segur Planning / UI / Effect
構成 • ゲーム内容 • こだわりポイント
ゲーム内容
ストーリー 戦争を2度と繰り返さないために、 人類はお互いの人工衛星をうちあうという 平和なかたちで決着をつけることをきめた ミサイルが発射される場所は 中立地帯の北極点 遮蔽装置が発達した近未来、 人工衛星の姿はみえない 見事相手の人工衛星をうちおとせ!!
ゲーム内容 • 1対1で対戦するタイプのゲームです • 相手の人工衛星の位置を推測して、 9個のエリアのうち、1つを選ぶとその位置にミサイルが飛びます • もし、ミサイルを飛ばした位置に人工衛星があれば、 破壊できます •
はやく、3つとも人工衛星を飛ばしたほうが、勝ちです
こだわりポイント
システム
システム • Vision Pro PolySpatial + Diarkis ◦ 防衛、攻撃の対象をハンドトラッキングまたは視線で選択する。 •
ルームにJoinした際に同期するオブジェクト(防衛、攻撃の対象)を生成し、 選択操作を同期する
エフェクト
弾道ミサイルエフェクト • 弾道計算 ◦ 始点と終点を指定 ◦ 放物線 • ParticleのVisionPro対応 ◦
4種類の煙 ◦ UniversalRenderPipeline ◦ ShaderGraph作成
素材
サウンド • OP-1 を利用 (SE に利用) ◦ 爆発音 ◦ 発射音
◦ 選択音2種
人工衛星を作成 • 簡易的なものを Blender で作成
ミサイルを作成 • 慣れてなくて 坐薬のように なってしまった
ミサイルを作成 • 坐薬型ミサイル完成
発射台を作成 • 北極に配置する予定
人工衛星合戦(仮) Team 1 (afjk / segur / kara_d) ほぼ日のハッカソン -
2024/04/13-14