Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Actions と Datadog でコードベースの定点観測
Search
ryo
October 31, 2023
Technology
7
2k
GitHub Actions と Datadog でコードベースの定点観測
2023/10/31 フロントえんどう
ryo
October 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by ryo
See All by ryo
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
5
1.8k
SaaS公式MCPサーバーをリリースして得た学び
kawamataryo
7
2k
Raycast AI APIを使ってちょっと便利な拡張機能を作ってみた / created-a-handy-extension-using-the-raycast-ai-api
kawamataryo
0
620
ts-morphのパフォーマンス改善Tips
kawamataryo
0
63
webpack to Rspack
kawamataryo
0
69
個人開発駆動学習 / personal development driven learning
kawamataryo
1
250
GitHub Trending Bot, Sky Follower Bridge の紹介
kawamataryo
0
450
[Minecraft × ChatGPT] マイクラで作りたいものを伝えると魔法のように作ってくれるコマンドを作る
kawamataryo
0
2.4k
Resumable な JavaScript フレームワーク Qwik を学ぶ / qwik-resumable
kawamataryo
0
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
1k
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
350
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
210
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
3
240
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
1
290
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
150
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
160
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
510
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
310
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
GitHub Actions + Datadogで コードベースの定点観測 2023/10/31 BARフロントえんどう @KawamataRyo
エンジニア@Lapras.inc 元消防士 2児の父(育休1年取得中) 懸垂, 個人開発 @KawamataRyo
今日話すこと
GitHub ActionsとDatadogで プロダクトのコードベースを定点観測したら いろいろ良かった話
コードベースの定点観測とは?
コードベースの状況を時系列データとして計測し、 ダッシュボードで可視化すること
どんなものを観測していた?
① リファクタリングの進捗状況
① リファクタリングの進捗状況
② 依存ライブラリのバージョン追従状況
② 依存ライブラリのバージョン追従状況
なぜ作った?
今の進捗をわかりやすく可視化したい 時系列で変化を追いたい 面白そう
どういう仕組み?
GitHub Actionsで計測スクリプトを定期実行
なぜDatadog?
新たにDBを作る必要がなくて楽 時系列データを簡単に可視化できる
計測スクリプトの実装は?
スクリプトの実装例①(メトリクス取得) ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。
スクリプトの実装例①(メトリクス取得) ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。 zx経由でnpm-check-updatesを実行して結果をパース。 メトリクスを取得。
スクリプトの実装例②(Datadogへ送信) ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。
スクリプトの実装例②(Datadogへ送信) ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。 依存ライブラリのメトリクスを取得。
スクリプトの実装例②(Datadogへ送信) ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。 Datadogに時系列データとして送信
GitHub Actionsの実装例 ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。
GitHub Actionsの実装例 ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。 1日1回 1時(UTC)に定期実行
GitHub Actionsの実装例 ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。 対象のプロダクトのコードを取得
GitHub Actionsの実装例 ※ スライドに乗せるためコードを省略しています。参考程度にご覧ください。 計測スクリプトを実行して結果をDatadogに送信
やってみてどうだった?
チーム内外で進捗を把握できるようになった 状況悪化に早めに気づけるようになった ライブラリ更新に対するモチベーションに繋がった
所感
GitHub Actions + Datadog便利 コードベースの定点観測面白い 色々応用ができるかも
Happy Hacking!