Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
AWSしくじり先生(NLPハンズオンのESSにて)
kazkanda
April 27, 2021
Technology
0
1.1k
AWSしくじり先生(NLPハンズオンのESSにて)
kazkanda
April 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by kazkanda
See All by kazkanda
2年ちょっとで18kg 減量した話
kazkanda
0
410
re:InventをVirtualで2年連続参加して(JAWS-UG 横浜支部LT)
kazkanda
0
70
在宅勤務で体重が やばくなったので。。。(IT運動部LT)
kazkanda
0
260
サウナとの出会い、そして『エンジニア銭湯』へ
kazkanda
0
28
浜松町で見つけた松屋より安いカレー屋の話
kazkanda
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
re:Invent2022 前後の Amazon EventBridge のアップデートを踏まえつつ、情シスの仕事をより楽しくしたい話。 / EventBridge for Information Systems Department
_kensh
2
730
インフラ技術基礎勉強会 開催概要
toru_kubota
0
170
Hatena Engineer Seminar #23 「チームとプロダクトを育てる Mackerel 開発合宿」
arthur1
0
510
230125 モニターマウントLT ITガジェット翁(Ryu.Cyber)さん
comucal
PRO
0
4.7k
日経電子版だけじゃない! 日経の新規Webメディアの開発 - NIKKEI Tech Talk #3
sztm
0
320
01_ユーザーリサーチ実施の進め方
kouzoukaikaku
0
520
SSMパラメーターストアでクロススタック参照の罠を回避する
shuyakinjo
0
6.8k
NGINXENG JP#2 - 1-NGINX-エンジニアリング勉強会-きょうの見どころ
hiropo20
0
110
USB PD で迎える AC アダプター大統一時代
puhitaku
2
1.9k
ユーザーテストガイドライン VERSION 2.0
kouzoukaikaku
0
1.3k
NGINXENG JP#2 - 2-NGINXの動作の詳細
hiropo20
1
140
02_プロトタイピングの進め方
kouzoukaikaku
0
510
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
338
18k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
217
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
49
7.9k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
349
27k
Building Adaptive Systems
keathley
27
1.3k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
25
5.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
233
9.7k
Pencils Down: Stop Designing & Start Developing
hursman
114
10k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
273
32k
Support Driven Design
roundedbygravity
88
8.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
87
12k
Transcript
AWSしくじり先生 NLPハンズオンでまさかの。。。 神田 佳積(Kazumi Kanda)
自己紹介 • 神田 佳積(Kazumi Kanda) • Twitter:@kazumiks • 福岡のシステム受託会社に勤務 •
サーバサイドエンジニアだが、現在は terraformを用いたAWSの構築+ Lambdaでの開発(Python) • JAWS-UG横浜運営スタッフ
話したいこと • AWSの課金について • Cost Explorerについて
背景 • 昨年3月のJAWS DAYS 2020でNLP(自然言語処理)ハン ズオンに参加。(LINE APIの部分までは到達できず。。。) • そのNLPハンズオンでElasticSearch Serviceを利用したあと
で。。。
NLPハンズオンでやったこと 1. Amazon Translateで適当な英語のニュースを探し、Lambdaを用いて日本語翻 訳する。 2. Amazon Pollyで日本語翻訳した文字列を音声変換し、ファイル保存する。 3. Pollyで音声変換した日本語翻訳ファイルをAmazon
TranscribeでLambdaを用 いて文字起こしする。 4. Transcribeで起こした文字をAmazon Comprehendで分析する。(Cloud9を使 用) 1. 分析結果にElastic Search Service(Kibana)を用いる。 このElastic Search Serviceでしくじることに。。。
昨年4月の請求 書を見たら。。。 請求額が2万円近く に。。。(>_<)
CostExplorer を見たら… NLPハンズオンの終了 後に急激に課金され ていることが判明。。。 この期間に課金が…
リージョンとサービスで 見ると… • リージョンはオレゴンでや たら課金されている。。。 ($5/日) • サービスは Elasticsearch Serviceで課金されて
いた!
原因は。。。 • Elasticsearch Serviceのインスタンス (r5.large.elasticsearch)を立ち上げっぱなしのママ1ヶ月放 置し、$5/日の課金をされていた。 • 使用しているElasticsearch Serviceのインスタンスタイプが高 いもの($0.186/時間)だった。
インスタンスタイプで 見ると… r5.large.elastics earch(Elasticse arch Serviceのイ ンスタンスタイプ)で $4.46/日課金され ている。
ElasticSearch Serviceの料金は? (2020/5/28当時・オレゴ ンリージョンにて) • 無料利用枠あり (t2.micro.elasticse archインスタンスタイプ で750時間/月) •
r5.large.elasticsear chインスタンスタイプは $0.186/時間。
現在の ElasticSearch Serviceの料金につ いて • t3.small.elasticsear chが無料利用枠のイン スタンスタイプに加わった • r5.large.elasticsear
chインスタンスタイプの 値段は$0.186/時間 ママ
原因特定後は。。。 • 立ち上げっぱなしだったElasticsearch Serviceのドメイン(イン スタンス)を削除。 • S3バケット、Cloud9等も併せて削除
まとめ ハンズオン終了後は後片 付けを忘れずに。
御清聴ありがとう ございました!