Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Search
Kenta Itakura
May 11, 2024
Technology
0
550
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Kenta Itakura
May 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Itakura
See All by Kenta Itakura
PromptDA (Depth Anything) を用いた深度推定や点群生成について
kentaitakura
0
160
3次元点群からメッシュモデルを作成: ボールピボット法について
kentaitakura
0
93
3D Gaussian Splatting (3DGS)のモデルを Cesiumの地球の上で可視化する方法
kentaitakura
0
390
主成分分析やRANSACを利用した点群からの円柱フィッティングの方法
kentaitakura
0
330
ImVisionLabs株式会社: 産業技術総合研究所様との取り組み
kentaitakura
0
180
ImVisionLabs株式会社:ゼンリンデータコム様との取り組み
kentaitakura
0
96
ImVisionLabs株式会社: 中日本航空様との取り組み
kentaitakura
0
120
全方位カメラやPostshotを利用した3D Gaussian Splattingの実行方法の例
kentaitakura
0
1.4k
ImVisionLabs株式会社: 東京電力HD様との取り組み
kentaitakura
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
720
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
880
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
290
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
440
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
190
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Side Projects
sachag
455
43k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場などの水中の植生は高い二酸化炭素固定能力を有しており、 その分布を定量的に把握することは重要です 港湾空港技術研究所様: グリーンレーザーを利用して水面を含む3次元点群を計測 オルソ画像 3次元点群 1
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場の体積計算を自動的に行うために、3次元点群から海底や藻場、構造物に分類するア ルゴリズムを開発しました 以下の図は、点群から構造物を自動的に分類した時の結果です 入力の点群 自動分類の結果 2 ◼
構造物 ◼ 水面
港湾空港技術研究所様との取り組み 以下の図は、点群から水面や海底面を自動的に分類した時の結果です 海底や水面を除去することで、藻場などの海中植生のバイオマスなどの計算につながります 入力の点群 自動分類の結果 3 ◼ 海底
◼ 水面 ◼ 藻場等