Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Search
Kenta Itakura
May 11, 2024
Technology
0
550
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Kenta Itakura
May 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Itakura
See All by Kenta Itakura
PromptDA (Depth Anything) を用いた深度推定や点群生成について
kentaitakura
0
130
3次元点群からメッシュモデルを作成: ボールピボット法について
kentaitakura
0
44
3D Gaussian Splatting (3DGS)のモデルを Cesiumの地球の上で可視化する方法
kentaitakura
0
340
主成分分析やRANSACを利用した点群からの円柱フィッティングの方法
kentaitakura
0
260
ImVisionLabs株式会社: 産業技術総合研究所様との取り組み
kentaitakura
0
170
ImVisionLabs株式会社:ゼンリンデータコム様との取り組み
kentaitakura
0
85
ImVisionLabs株式会社: 中日本航空様との取り組み
kentaitakura
0
110
全方位カメラやPostshotを利用した3D Gaussian Splattingの実行方法の例
kentaitakura
0
1.1k
ImVisionLabs株式会社: 東京電力HD様との取り組み
kentaitakura
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
3
220
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
6
550
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
250
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
320
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
350
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
3
1.6k
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
530
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Done Done
chrislema
185
16k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
KATA
mclloyd
32
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場などの水中の植生は高い二酸化炭素固定能力を有しており、 その分布を定量的に把握することは重要です 港湾空港技術研究所様: グリーンレーザーを利用して水面を含む3次元点群を計測 オルソ画像 3次元点群 1
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場の体積計算を自動的に行うために、3次元点群から海底や藻場、構造物に分類するア ルゴリズムを開発しました 以下の図は、点群から構造物を自動的に分類した時の結果です 入力の点群 自動分類の結果 2 ◼
構造物 ◼ 水面
港湾空港技術研究所様との取り組み 以下の図は、点群から水面や海底面を自動的に分類した時の結果です 海底や水面を除去することで、藻場などの海中植生のバイオマスなどの計算につながります 入力の点群 自動分類の結果 3 ◼ 海底
◼ 水面 ◼ 藻場等