Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Search
Kenta Itakura
May 11, 2024
Technology
0
570
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Kenta Itakura
May 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Itakura
See All by Kenta Itakura
主成分分析による3次元点群の形状解析
kentaitakura
0
59
PromptDA (Depth Anything) を用いた深度推定や点群生成について
kentaitakura
0
290
3次元点群からメッシュモデルを作成: ボールピボット法について
kentaitakura
0
190
3D Gaussian Splatting (3DGS)のモデルを Cesiumの地球の上で可視化する方法
kentaitakura
0
480
主成分分析やRANSACを利用した点群からの円柱フィッティングの方法
kentaitakura
0
490
ImVisionLabs株式会社: 産業技術総合研究所様との取り組み
kentaitakura
0
210
ImVisionLabs株式会社:ゼンリンデータコム様との取り組み
kentaitakura
0
120
ImVisionLabs株式会社: 中日本航空様との取り組み
kentaitakura
0
150
全方位カメラやPostshotを利用した3D Gaussian Splattingの実行方法の例
kentaitakura
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
220
Wasmの気になる最新情報
askua
0
120
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
0
200
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
610
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
900
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
このままAIが発展するだけでAGI達成可能な理由
frievea
0
120
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
110
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
100
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Designing for Performance
lara
610
69k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
690
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
870
Transcript
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場などの水中の植生は高い二酸化炭素固定能力を有しており、 その分布を定量的に把握することは重要です 港湾空港技術研究所様: グリーンレーザーを利用して水面を含む3次元点群を計測 オルソ画像 3次元点群 1
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場の体積計算を自動的に行うために、3次元点群から海底や藻場、構造物に分類するア ルゴリズムを開発しました 以下の図は、点群から構造物を自動的に分類した時の結果です 入力の点群 自動分類の結果 2 ◼
構造物 ◼ 水面
港湾空港技術研究所様との取り組み 以下の図は、点群から水面や海底面を自動的に分類した時の結果です 海底や水面を除去することで、藻場などの海中植生のバイオマスなどの計算につながります 入力の点群 自動分類の結果 3 ◼ 海底
◼ 水面 ◼ 藻場等