Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

わたしがこのところハマっている「ライセンスフリー無線」のご紹介 / An Invitation...

わたしがこのところハマっている「ライセンスフリー無線」のご紹介 / An Invitation to License-Free Radio

K-Ruby#33:Re LT & 雑談会
https://k-ruby.connpass.com/event/266887/

Kentaro Kuribayashi

January 19, 2023
Tweet

More Decks by Kentaro Kuribayashi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. GMOペパボ株式会社 取締役CTO 2 自己紹介 栗林 健太郎 Kentaro Kuribayashi 2022年末より、無線(アマチュア無線、ライセンスフ リー無線)にハマっています。

    • 第三級アマチュア無線技士(開局準備中) • とうきょうKK256(DCR・LCR) • Twitter: @kentaro 無線クラブ「ポンコウクラブ」 もやってます。
  2. 3 無線の種別(1/2) - 免許が必要 - アマチュア無線 - 免許が不要 - いわゆる「ライセンスフリー無線」(略称:

    フリラ) - こちらが今日のテーマ ひとくちに「無線」といっても、免許が必要なものと必要でないものとがある。 出所: 「電波法」 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000131 電波法第四条 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。た だし、次に掲げる無線局については、この限りでない。(後略)
  3. 4 無線の種別(2/2) - 登録が必要 - デジタル簡易無線 - 登録も不要 - デジタル小電力コミュニティ無線

    - 特定小電力無線 - 市民ラジオ 不特定多数と交信する「無線趣味」の文脈におけるライセンスフリー無線は4種類。 出所: 『ライセンスフリー無線手帳2022-2023』pp.4-5
  4. 5 デジタル簡易無線(デジ簡、DCR) 登録は必要だが、手軽に強力な電波を発して遠距離交信も可能な、始めやすい無線。 - ライセンスフリー無線のうち、唯一登録 が必要 - 351MHz帯、30チャンネル - 最大出力5W

    - 法定のアンテナへ交換可能 ※ 2023年1月19日現在、2022年12月28日に郵送 した登録が完了しておらず、まだ使えません😩 出所: DJ-DPS71|ALINCO - アルインコ https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/id=djdps71
  5. 6 デジタル小電力コミュニティ無線(デジコミ、LCR) 登録も不要で、買ったその日から使えるけど、楽しむのに工夫と気合いがいる無線。 - 2018年に制度開始された、新しい種類 の無線 - 140MHz帯、18チャンネル - 最大出力0.5W

    - 法定のアンテナへ交換可能 - GPS通知で相手の方角や距離表示 - これが一番の特徴 出所: DJ-PV1D|ALINCO - アルインコ https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/DJ-PV1D.html
  6. 7 特定小電力無線(特小)、市民ラジオ(CB) 無線機をまだ持っていないのでよく知らないけど、今後やってみたい種類のもの。 - 特定小電力無線 - 価格が安く始めやすい。 - 中継機器(レピータ)経由で、遠距 離通信も可能

    - 市民ラジオ - ある条件下で、1,000km超えの 交信も可能 - 無線機がかっこいいw(右図) 出所: UBZ-LS20|KENWOOD https://www.kenwood.com/jp/pro/com/license-free/products/ubz_ls20_ls27r/     SR-01|サイエンティックス https://www.scientex-radio.jp/product/1
  7. 8 デジコミで遊ぶ(1/3) - アマチュア無線は開局準備中、デジ簡は登録申請中 - 現在、電波を発することができるのはデジコミだけ - 六本木〜渋谷あたりで、外出時にCQを出してみている - これまで、交信成功したのは5局のみ

    - 2023年1月3日〜17日 - アンテナを付属のものからd-ROD-100(右図)にして以 降、少し繋がるようになった 現在使えるのはデジコミのみ。全然繋がらないが、機会があればCQを出している。 出所: d-ROD-100|CQオームオリジナル https://www.cqcqde.com/fs/cqohm/drod100
  8. 9 デジコミで遊ぶ(2/3) あんちぽ「CQ CQ CQ LCR、こちら「とうきょうKK256」、お聞きの方いらっしゃい ますか?受信します」 「…………………………」 あんちぽ「CQ CQ

    CQ LCR、こちら「とうきょうKK256」、お聞きの方いらっしゃい ますか?受信します」 「…………………………」 (以下略) デジコミは、あまり飛ばずユーザが少ないため、都市部だと全然つながらない。 出所: 「電波法」 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000131
  9. 13 今後の展望 - もう数日もすればデジ簡の登録が済むはず。DCRも楽しみたい! - アマチュア無線の開局までは、あと2ヶ月以上はかかりそう - 2023年1月7日従免申請 - とにかく、早くアマチュア無線で交信したい……!(無線機が文鎮になってる)

    - 海外の無線局とも交信してみたい……!(設備等もそろえないとならない) - HW/SW両面で無線機ハックしたり、周辺Webサービスを作ったりしたい あと、3アマは暗記だけで受かったので、勉強して今年中に1アマ取りたい(無線工学をちゃんと知りたい)。 まずはたくさんの方々と交信する楽しみを感じたい……!遠方とも交信したい!