Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察

t.kizawa
January 26, 2023

 re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察

2023/1/26開催
JAWS-UG IoT専門支部「re:invent 2022 Recap (IoT風味マシマシ)」

re:Invent 2022で発表がありました、衛星通信イアータグ(CERES Tag)についての事例セッションについて、内容をご紹介します。

t.kizawa

January 26, 2023
Tweet

More Decks by t.kizawa

Other Decks in Technology

Transcript

  1. re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察
    【 JAWS-UG IoT専門支部 「re:invent 2022 Recap (IoT風味マシマシ)」 】
    2023年 1月 26日
    Tomotaka Kizawa ( kizawa2020 )

    View Slide

  2. ■ 目次
    Page.2
    1 概要/背景 ・・・・ 4
    2 システムについて ・・・・ 11
    3 まとめ ・・・・ 22

    View Slide

  3. ■ 自己紹介
    Page.3
    名前 : 木澤 朋隆 (きざわ ともたか)
    所属 : 某システムインテグレーター
    担当業務: ① 各種クラウドのアーキテクト
    ② 社内開発者の支援活動
    ③ 社内外向けのウェビナー企画・運営・登壇
    第4740号

    View Slide

  4. Page.4
    概要/背景

    View Slide

  5. ■ 初めての re:Invent に参加してきました
    Page.5
    刺激的な4日間でした

    View Slide

  6. ■ 私が取り上げるセッション
    Page.6
    IoT事例セッション
    “The satellite ear tag
    that is changing animal
    management”
    このセッションでは、
    世界初の動物に取り付けられた衛星接続イアータグが、
    野生生物保護活動をどのように変え、バイオセキュリティ
    と持続可能性からトレーサビリティと福祉に至るまで
    食肉の供給にどのように影響を与えているかを学びます。

    View Slide

  7. ■ CERES Tag
    Page.7
    https://cerestag.com/
    世界初の衛星接続型イアータグを提供している
    (タグのハードウェア、及びデータ収集基盤を提供)

    View Slide

  8. ■ 背景:アニマルウェルフェア
    Page.8
    動物の生活とその死に関わる環境と
    関連する動物の身体的・心的状態
    家畜を快適な環境下で飼養することに
    より、家畜のストレスや疾病を減らす
    ことが重要であり、
    結果として、生産性の向上や安全な
    畜産物の生産にもつながる。
    出展 : 農林水産省 アニマルウェルフェアに配慮した家畜の飼養管理等
    https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/animal_welfare.html

    View Slide

  9. ■ ITを利用したアニマルウェルフェアの実現
    Page.9
    行動の把握
    家畜がどこにいるのかを把握し、脱走や盗難 (ジオフェンス)
    天敵による攻撃等の被害の検出ができる。
    家畜の行動から、牧草の摂取量や効率性を把握し
    土地の使用量を決定することで収益性が向上する。
    口蹄疫のような伝染病に関して、いつ感染したか検出できる。
    その結果、隔離や治療に繋げることができる。
    収益性の向上
    疫病への対応
    家畜管理における 「オブザーバービリティ」 (可観測性)

    View Slide

  10. ■ ヒートマップ
    Page.10

    View Slide

  11. Page.11
    システムについて

    View Slide

  12. ■ アーキテクチャ
    Page.12

    View Slide

  13. ■ CERES プラットフォーム概要
    Page.13
    衛星通信デバイス
    GPS
    加速度計
    周辺温度
    Bluetooth
    RFID
    CERES Platform
    データ収集基盤
    API基盤
    AWS Ground Station
    IoT Streaming Database
    PrivateLink
    Containers
    3rd-Party
    アプリケーション①
    3rd-Party
    アプリケーション②
    3rd-Party
    アプリケーション③
    太陽光パネル
    データの
    エクスポート
    も可能

    View Slide

  14. ■ ハードウェア
    Page.14
    価格
    (※購入は5個以上)
    $280/個 $280/個 $660/個
    CERES RANCH CERES TRACE CERES WILD
    データ送信頻度 4回/日 4回/日 24回/日
    利用期間 3年 3年 3年
    再利用 OK NG NG
    ※サイズ
    61mm x 62mm x 8mm

    View Slide

  15. ■ 衛星通信
    Page.15
    Globalstar社
    低軌道衛星を利用
    利用実績
    衛星電話
    位置トラッキング
    iPhone14の緊急通報

    View Slide


  16. 低軌道衛星(LEO)を多数組み合わせて使う「LEOコンステレーション」を
    用いて衛星電話や位置トラッキングなどを提供している。
    Globalstar社 衛星通信 : 概要
    Page.16
    衛星通信デバイス
    CERES Platform
    AWS Ground Station
    Globalstar社
    低軌道衛星(LEO)
    IoT Streaming Database
    uplink
    1600MHz帯
    ※宇宙観測と干渉
    高度
    約1400km
    Downlink
    2400MHz帯
    ※WiFiと干渉

    View Slide

  17. ■ Globalstar社 衛星通信:カバーエリア
    Page.17
    導入実績 カバレッジ
    CERESサイトより引用 https://cerestag.com/

    View Slide

  18. ■ Globalstar社 衛星通信:カバーエリア(日本)
    Page.18
    Globalstar(日本)サイトより引用
    https://www.globalstar.co.jp/service/coverage.html
    以下の周辺
    以外で利用可能
    JAXA観測所(野辺山・臼田)
    NICT宇宙技術センター
    (鹿島)

    View Slide


  19. 世界各地のリージョン(近く)にある衛星アンテナ設備を従量課金で利用できる
    課金は分単位
    AWS Ground Station : 概要
    Page.19
    CERES Platform
    AWS Ground Station
    Globalstar社
    低軌道衛星(LEO)
    IoT Streaming Database
    高度
    約1400km
    Downlink
    2400MHz帯
    ※WiFiと干渉

    View Slide

  20. ■ AWS Ground Station : ロケーション
    Page.20

    View Slide

  21. ■ AWS Ground Station : 課金
    Page.21

    View Slide

  22. Page.22
    まとめ

    View Slide

  23. ■ 衛星IoTは、もうすぐそこまで来ている・・・ような気がする
    Page.23
    CERES社の ユースケース拡大
    家畜管理⇒野生動物の保護に用途を拡大。
    今後ペットの管理用にも拡大予定
    衛星IoTの拡大
    日本(国内のみ)においては、携帯キャリアのコネクティビティが優れるので
    重要性は劣るが、衛星IoTの民主化も近いか?

    View Slide

  24. ■ 参考資料など
    Page.24
    セッション資料
    https://d1.awsstatic.com/events/Summits/reinvent2022/AER201_The-satellite-ear-
    tag-that-is-changing-animal-management.pdf
    同じセッションのレポート(クラスメソッドさん Developers.IO)
    https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent2022-aer201/
    https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent2022-satellite_ear_tag-aer201/
    関連AWS Blog
    https://aws.amazon.com/jp/blogs/architecture/the-satellite-ear-tag-that-is-
    changing-cattle-management/
    参考ページ
    CERES Tag https://cerestag.com/
    Globalstar https://www.globalstar.co.jp/
    AWS Ground Station https://aws.amazon.com/jp/ground-station/
    総務省 情報通信審議会 情報通信技術分科会 衛星通信システム委員会報告 資料
    https://www.soumu.go.jp/main_content/000450218.pdf

    View Slide