Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SORACOM にて提供されている主なIoTデバイスのご紹介
Search
t.kizawa
December 14, 2021
Technology
0
330
SORACOM にて提供されている主なIoTデバイスのご紹介
2021/12/14開催
SORACOM UG x NervesJP #1 ~Hello, world!~
SORACOM User Group発表文書
t.kizawa
December 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by t.kizawa
See All by t.kizawa
Amazon Novaをはじめよう! 画像・動画生成ハンズオンの紹介
kizawa2020
0
350
Introduction of use cases using IoT buttons in Japan
kizawa2020
1
430
個人検証アカウントでも最低限設定したいプラクティス
kizawa2020
3
2.2k
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
210
re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察
kizawa2020
0
400
SORACOM User Groupのご紹介
kizawa2020
0
1.9k
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
30
IoTボタンで働き方改革 !(SORACOM Buttonで会議脱出ボタンをつくる)
kizawa2020
1
640
Google HomeとSORACOMサービスで遊んでみた(SORACOM UG #10 LT)
kizawa2020
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
720
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
150
Language Update: Java
skrb
2
220
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
270
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
6
1.7k
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.1k
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
210
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
250
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
250
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
8
5.4k
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
230
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
0
280
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
11
1.1k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
SORACOM にて提供されている 主なIoTデバイスのご紹介 【 SORACOM UG x NervesJP #1 ~
Hello,world!~】 2021年 12月 14日 Tomotaka Kizawa ( kizawa2020 )
▪ Page.2 ごあいさつ << SORACOMUG 配信担当 >> 名前 : 木澤
朋隆 (きざわ ともたか) 勤務先 : 某システムインテグレータ 業務内容 : AWS関連のアーキテクト・社内開発者への支援 ウェビナーの企画・運営・登壇 好きなSORACOMサービス • SORACOM Beam • SORACOM Funk • SORACOM LTE-M Button for Enterprise(#しろボタン) 第4740号
開発に要する期間 日 週 月~ 個性的な デバイスづくり パソコンや 既存ネットワークの IoT 化
完成品による サービス開発への集中 センサーとの 組み合わせで IoT 化 目的で選べる SORACOM の IoT デバイス 《 センサー + LTE-M 通信 》 GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 Mini PCIe I/F LTE モデム 》 EC21-J (Mini PCIe 版) / LTE 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G 拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 USB 型 3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version 《 量産向け通信モジュール 》 UC20-G (LCC) / 3G BG96 (LGA) / LTE-M 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera シリーズ 《 産業用 LTE ルーター 》 UD-LT1/EX
▪ プロトタイピング (Raspberry Pi) 向け構成 Page.4 ラズベリーパイ 《 USB 型
3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx
▪ カメラ一体型デバイス (S+Camera) Page.5 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+
Camera Basic 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera Design
▪ プロトタイピング向け (Arduinoデバイス) Page.6 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G
拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version
▪ 簡単にIoTを始める センサー一体型デバイス Page.7 《 センサー + LTE-M 通信 》
GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 センサー+Sigfox 搭載 》 Sens’it
▪ SORACOM UG ビギナーズ Page.8 GPSマルチユニットのバーチャル版で、初めての方でもIoTが体験できる https://blog.soracom.com/ja-jp/ 2020/11/11/virtual-device-handson/ 次回12/18(土)
▪ ボタン型デバイス (SORACOM LTE-M Button) Page.9 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン
》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button for Enterprise 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button powered by AWS
▪ ボタンを押す ⇒ クラウド処理 アイディアは無限大 Page.10 [あのボタン] SORACOM LTE-M ボタン
powered by AWSの活用100連発 https://www.slideshare.net/SORACOM/jaws-days-2019 -soracom-ltem-powered-by-aws100
開発に要する期間 日 週 月~ 個性的な デバイスづくり パソコンや 既存ネットワークの IoT 化
完成品による サービス開発への集中 センサーとの 組み合わせで IoT 化 目的で選べる SORACOM の IoT デバイス 《 センサー + LTE-M 通信 》 GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 Mini PCIe I/F LTE モデム 》 EC21-J (Mini PCIe 版) / LTE 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G 拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 USB 型 3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version 《 量産向け通信モジュール 》 UC20-G (LCC) / 3G BG96 (LGA) / LTE-M 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera シリーズ 《 産業用 LTE ルーター 》 UD-LT1/EX
▪ まとめ Page.12 IoTは作らずに創る – IoTにおけるビルディングブロック 「実現したいこと」に向けて、できる限り有り物のデバイスを活用 電子工作はできるだけしない クラウドサービスを活用する スピーディーに開発サイクルを回すのが、IoT開発成功のコツ