Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ししとうLT #1 雑談のすすめ
Search
Keita Kondo
April 10, 2024
Technology
1
83
ししとうLT #1 雑談のすすめ
Keita Kondo
April 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by Keita Kondo
See All by Keita Kondo
IVRyのエンジニア組織とマネジメント
kkondo
1
98
Other Decks in Technology
See All in Technology
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
400
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
270
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
570
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
360
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.3k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
160
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Transcript
雑談のすすめ 2024年4⽉9⽇ IVRy 近藤
⾃⼰紹介 名前:近藤 圭太(X - @K0703K) 業務:インフラ/コーポレートIT/採⽤ 好きな⾷べ物:寿司🍣 将来の夢:寿司職⼈ 趣味:サウナ
None
IVRyサービス概要 電話AI SaaS IVRy(アイブリー)は、 ⽉3,000円からカスタム電話をカンタンに作成できるサービスで、 すべての電話業務を誰でもすぐに効率化することができます。
IVRyサービス概要 ダイヤルプッシュとAIの対話をハイブリッドで設定し、 受けたい電話と⾃動化したい電話を分けて、電話業務を効率化でき るサービスです。
None
None
雑談の可能性 みなさん、雑談してますか? 最近では、開発⽣産性やスピードが 重視される傾向にあります。 雑談は役に⽴たないと思われがちですが、 多くの可能性が秘められていると考えています。
ここでの雑談 「今⽇は暑いですね」 「お元気ですか?」 というような社交辞令のとりとめもない会話のことではないです。 多様な価値観、経験を持つ⼈たちと良好な⼈間関係を構築し、お互いに信頼 感を深めていくために、⾃⼰開⽰を⾏うこと。 特定の話題について意⾒を交換すること。
01 02 03 信頼関係を築く 雑談は⼈間関係の基盤 相⼿を知る チームワークの強化
雑談・コーヒータイム コーヒー豆を挽く音が聞こえたら、それは雑談の合図です。オフィスとリモートも常時つながるようにして、自然 と雑談が起こる仕組みを作っています。 コーヒー雑談会のススメという記事も公開しています。 https://note.com/qawsedrftgyhuji/n/n765f4ea81d5a IVRyでの雑談 事例をいくつか紹介
IVRyでの雑談
ちなみに Googleは社内のコミュニケーションを充実させることが、メンバーの幸福感の維持につながる……と考 えているそうです。 意図的に雑談の機会を作るオフィス設計になっていて、 例えば、社員⾷堂では⼀⼈で座る席ががなく、⻑いテーブルを複数⼈で使うようになっているそうで す。 ⽇本の⼤⼿広告代理店での実験結果では、 パフォーマンスを出しているチームと、パフォーマンスを出していないチームの働き⽅を⽐較検討する と、 あるチームは空き時間を⾒つけるとメンバー同⼠で雑談ばかりしていたのに対して、あるチームは
仕事以外の話は⼀切していなかったといいます。 その結果、雑談をしていたチームの⽅が、圧倒的にパフォーマンスが上回っていることが明らかになっ たのです。 参考:ピョートル‧フェリクス‧グジバチ. 世界の⼀流は「雑談」で何を話しているのか
おまけ:リモートと出社 リモート 「作業」を邪魔されず黙々と⾏うには最適。 出社 対⾯で会話することで「⾮連続な何か」が⽣まれる可能性がある。 他の会話が聞こえてくることで、「その⼈達の関係性」や「未知の事象」を知るきっかけ に。 ⾃然と出社したくなるオフィスを継続していけると良い。 もちろんオンラインの考慮も。
01 02 03 まとめ 雑談する時間を⼤切に 雑談には無限の可能性が 効率だけを追求しない ※可能ならコーヒーメーカーとグローブを買おう
None
ご清聴ありがとうございました😊