Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PyCon JP Association info
Search
koedoyoshida
June 10, 2020
Technology
0
390
PyCon JP Association info
@みんなのPython勉強会#58
koedoyoshida
June 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by koedoyoshida
See All by koedoyoshida
DebConf25参加報告
koedoyoshida
0
9
AlmaLinux Users Meetup 2025 Summer / AlmaLinuxの活動
koedoyoshida
0
140
CentOS後継!業務システムで使えるAlmaLinux for Enterprise
koedoyoshida
0
100
AlmaLinux Users Meetup 2025 Summer / サイバートラストのAlmaLinuxへの取り組み
koedoyoshida
0
130
AlmaLinux 10 / 9.6 リリース! ―変わるところと変わらないところ―
koedoyoshida
0
2.1k
almalinux.orgの翻訳による貢献
koedoyoshida
0
120
CentOS 7サポート終了直前!次はどうする?
koedoyoshida
1
650
止まらないLinuxシステムを構築する_高信頼性クラスタ入門
koedoyoshida
4
4.4k
CentOS7サポート終了まで約半年 EoL後のOSを使い続けるとどうなる?
koedoyoshida
0
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
こんな時代だからこそ! 想定しておきたいアクセスキー漏洩後のムーブ
takuyay0ne
4
520
Sansan BIが実践する AI on BI とセマンティックレイヤー / data_summit_findy
sansan_randd
0
130
【Android】テキスト選択色の問題修正で心がけたこと
tonionagauzzi
0
130
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
450
旧から新へ: 大規模ウェブクローラの Perl から Go への移行 / YAPC::Fukuoka 2025
motemen
1
410
メタプログラミングRuby問題集の活用
willnet
2
760
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
7
1.1k
フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた
santana_hammer
1
140
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
140
3年ぶりの re:Invent 今年の意気込みと前回の振り返り
kazzpapa3
0
190
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
760
Copilotの精度を上げる!カスタムプロンプト入門.pdf
ismk
10
3.3k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Side Projects
sachag
455
43k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Transcript
PyCon JP Association からのお知らせ @みんなのPython勉強会
お前誰よ PyCon JP Association Board/理事 Shunsuke Yoshida /吉田 <
[email protected]
> PyCon
JP 2020 Staff、PyCon JP 2017-2019座長 Python Charity Talks in Japan Staff
今日はお知らせ3つあります。
お知らせ その1
PyCon JP Association 一般社団法人PyCon JPから名称変更しました。 活動内容や目的などは以前と変わりません。 一般社団法人PyCon JP Association は日本国内の
Python ユーザーのために、 Python の普及及び開発支援を行う為に、継続的にカンファレンス(PyCon)を開くこ とを目的とした非営利組織です。
お知らせ その2
Python Charity Talks in Japan 2020/7/4(Sat)
イベントの背景 • US PyCon 2020が急遽オンライン開催となった • 直前のキャンセルとなりPSFの財政を圧迫している • PyCon JPは過去PSFから金銭面でサポートを受けている
• 日本から恩返しがしたい • →寄付イベントをやろう
♀ スポンサーと参加者募集しています 本イベントは寄付を目的としておりますので、スポンサーおよび参加者の皆様に寄 付へのご協力をお願いします。 本イベントの収入については全額をPSFへ寄付いたします。 本イベントの支出についてはPyCon JP Associationで負担します。 Connpassから申し込みお願いします! https://pyconjp.connpass.com/event/177586/
ライトニングトークも募集しています! #pycharity
お知らせ その3
PyConJP 2020 2020/8/28(Fri) 2020/8/29(Sat)
♀ スポンサーとスタッフを募集しています オンラインで1000人規模を予定! https://pycon.jp/2020/ スポンサー足りていません! スタッフも足りてません! トークについては現在選定中! 参加者募集/登録はお待ちください #pyconjp
PyCon JP 2020 準備進めてます! 2日目のキーノートスピーカーは、Rich Jones氏に決定しました。 Rich Jones氏は、Zappaの作者として知られます。 Zappaは、AWS LambdaやAPI
Gatewayの上に非常に簡単にPythonのアプリを構築できる、サーバレスフレームワー クです。また、Rich Jones氏は、Gui.ioの共同創業者として積極的に活動されていま す。 https://www.gun.io/ 1日目のキーノートスピーカーは近日発表予定です。お楽しみに!
まとめ • PyCon JP Association になりました • Python Charity Talks
in Japanご参加よろしくお願いします! ◦ https://pyconjp.connpass.com/event/177586/ ◦ #pycharity • PyCon JP 2020 ご協力よろしくお願いします! ◦ https://pycon.jp/2020/ ◦ #pyconjp