$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

20230311 最近のElixir動向まとめ

20230311 最近のElixir動向まとめ

2023/03/11(土) に開催されたfukuoka.ex#53「Elixir Lightning Talks!!」にてLTを行いました

shozo koga

March 11, 2023
Tweet

More Decks by shozo koga

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 最近のElixir動向まとめ
    fukuoka.ex#53 2023.03.11@エンジニアカフェ

    View Slide

  2. About Me
    @koga1020_
    @koga1020
    koga1020.com
    👨‍💻 自己紹介
    古賀 祥造(koga1020)
    福岡在住のソフトウェアエンジニア
    fukuoka.ex 管理人
    業務でElixir・Phoenixを3年ほど経験
    1月からスターフェスティバル株式会社で働きはじめました
    💡 最近の興味関心
    キャンプ行きたい🏕
    美味しいご飯・美味しいお酒 🍶
    マイホームで快適に過ごすこと🏠

    View Slide

  3. 昨年2022年はElixir10周年でした🎉
    2012.5.12にファーストリリース
    https://elixir-lang.org/blog/2012/05/25/elixir-v0-5-0-released/ が最初のリリースブログ
    去年2022年は10周年ということで国内外でお祝い🎉
    10周年祭と題して、多数の記事がまとめられています
    https://qiita.com/piacerex/items/e5590fa287d3c89eeebf

    View Slide

  4. ElixirConf
    @ElixirConf·Follow
    Elixir’s 10th Anniversary
    celebration!
    #MyElixirStatus
    7:51 AM · Sep 2, 2022
    67 Reply Co…
    Read more on Twitter

    View Slide

  5. WEB+DB PRESSで2度特集が組まれました🎉🎉
    Vol.127: 作って学ぶPhoenix
    Vol.131: はじめてのElixir
    入門にうってつけの内容となっております、まだの方は要チェック!

    View Slide

  6. 年末はQiitaアドベントカレンダーも大盛り上がり!!
    https://qiita.com/advent-calendar/2022/elixir
    シリーズ16!!!
    入門記事からAI・ML系のディープな記事まで大量に生み出されました
    気になる記事はぜひ読んでいきましょう✏️

    View Slide

  7. Elixirが使える領域が広がってきている
    すでにプロダクション利用されているものもあれば研究段階のものまで、各領域で活発に開発されています🚀
    Web開発 ・・・Phoenix, LiveView, Beacon(CMS)
    データ処理 ・・・Flow, Broadway, Explorer
    IoT開発 ・・・Nerves
    AI・ML・・・Nx, Axon, Bumblebee
    WebAssembly・・・WasmEx, Firefly
    教育・ドキュメンテーション・コラボレーション:Livebook
    アプリ開発・・・ElixirDesktop, LiveViewNative
    詳しくは @piacere さんの以下記事がよく纏まっています👀
    「なぜ私はElixirに賭けたか」のその先:プログラマとして体力/気力がゼロになってても全回復できる Elixir
    が奏でる、未来志向でSF的、サイバーパンクな世界へようこそ(今からElixirを始める説明付き)

    View Slide

  8. Phoenix v1.7も出ました🚀🚀
    TailwindCSSがデフォルトに、LiveView利用前提の構成になるなど、開発生産性を高める進化!
    [宣伝] 公式ガイドを翻訳したものを早速出したのでぜひ!
    https://zenn.dev/koga1020/books/phoenix-guide-ja-1-7
    Phoenix Framew…
    @elixirph… ·Follow
    Phoenix 1.7.0 final is out!
    Built-in @tailwindcss , Verified
    Routes, LiveView Streams, and
    more. Check the announcement
    for details:
    phoenixframework.org/blog/phoe
    nix-1…
    4:43 AM · Feb 25, 2023
    697 Reply C…
    Read 15 replies

    View Slide

  9. AI・ML文脈での開発がめざましい
    2022.12.9にはBumblebeeが発表される
    Announcing Bumblebee: GPT2, Stable Diffusion, and more in Elixir
    数回ぽちぽちクリックするだけでLivebook上で機械学習モデルを実行できる世界線が誕生した🎉
    「Phoenixに組み込めば画像分類のアプリケーションがサクッと組める」みたいになっていく
    業務システム系でも多数使いどころありそう
    Text to Image [1]
    1. https://news.livebook.dev/announcing-bumblebee-gpt2-stable-diffusion-and-more-in-elixir-3Op73O

    View Slide

  10. DockYardによるR&Dに期待大!!
    José Valim (@[email protected])
    @josevalim·Follow
    Exciting updates from @bcardarella at @ElixirConf on
    @DockYard's most recent community efforts:
    * Beacon: LiveView-based CMS
    * FireFly: BEAM WASM-compiler
    * LiveView Native: on-the-fly native device UI
    * Dockyard Academy: open-source Elixir program for
    junior devs
    12:24 AM · Sep 7, 2022
    Read the full conversation on Twitter
    247 Reply Copy link
    Read 1 reply

    View Slide

  11. Elixirの今後の展開
    ※ 個人の感想です
    「小規模なチームで、爆速でProduct Market Fitに到達するまでの選択肢」みたいになっていくのではないか
    「アプリもWebも1つのコードから生成して動かすぜ!」とか
    「IoTデバイス・エッジサーバーで動かすアプリケーションをElixirで書いてFireflyでコンパイル!」とか
    新規事業やるからアルケミスト を4人ぐらい集めよう!みたいな素敵な世界が来るといいな🧑‍💻
    [1]
    1. Elixirの愛好者の通り名。RubyでいうRubyist

    View Slide

  12. 国内もElixirコミュニティもアツい!!
    詳しくは @nako さんの登壇で!

    View Slide

  13. まとめ
    Elixirは10周年を迎えて、どんどん盛り上がっている🎉
    いろんな用途に使えるので、興味のある領域から触るとよい🧑‍💻
    入門記事・WEB+DB PRESSの特集もあるよ📝
    初手はLivebookを触ると吉 📕
    AI・ML系も楽しいし、純粋にコードの実行環境として初学者にはオススメ
    dockerがあればとりあえず以下コマンド叩いて http://localhost:8000
    にアクセスしましょう
    docker run -p 8080:8080 -p 8081:8081 --pull always livebook/livebook
    楽しめたら、コミュニティにも飛び込んでください🚀
    ` `
    ` `

    View Slide