Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カンファレンスや勉強会レポートをいかに書き続けるかについての勉強会を主催した #devrelj...
Search
kondoyuko
November 14, 2018
Technology
3
40
カンファレンスや勉強会レポートをいかに書き続けるかについての勉強会を主催した #devreljp / Organizing the meetup about how to continue to write blog posts about meetups and conferences
DevRel Meetup in Tokyo #36 〜各種報告会〜
https://devrel.connpass.com/event/105833/
での発表資料です。
kondoyuko
November 14, 2018
Tweet
Share
More Decks by kondoyuko
See All by kondoyuko
カンファレンス運営者の視点で伝えたい、アフターコロナのITコミュニティの未来 / The Future of IT Communities #OSO2023
kondoyuko
2
450
みんなに愛されて20年! 「Developers Summit」オーガナイザーとしてやったこと、考えたこと #oso2022 / What I did and thought about as an organizer of Developers Summit
kondoyuko
1
670
大学生に『書くこと』の授業をしたときに 引き合いに出した本 / books on writing for students
kondoyuko
9
10k
The Struggle of online conferences in the time of COVID-19
kondoyuko
0
1.4k
編集者が考える! 大学生が書く技術を高めるべき理由とは? / Why should we improve our writing skills?
kondoyuko
2
1.1k
FreeStyleリブレで 14日間血糖値モニタリングしてみた / glucose monitoring using FreeStyle Libre
kondoyuko
0
290
コロナ禍で開発者向けイベント/講座はいかにオンライン化したか? #opendevcon / Planning online events in the time of COVID-19
kondoyuko
0
1.1k
15年続く老舗技術メディアのリブランディングで考えたこと #DevRelAsia / Rebranding Technology Media for its 15-year anniversary
kondoyuko
2
3.3k
iPadで広がるアウトプットの世界 #ssmjp / The world of output by iPad
kondoyuko
3
4.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
The Rise of LLMOps
asei
7
1.6k
Platform Engineering for Software Developers and Architects
syntasso
1
520
DynamoDB でスロットリングが発生したとき_大盛りver/when_throttling_occurs_in_dynamodb_long
emiki
1
420
Application Development WG Intro at AppDeveloperCon
salaboy
0
190
Introduction to Works of ML Engineer in LY Corporation
lycorp_recruit_jp
0
130
Engineer Career Talk
lycorp_recruit_jp
0
180
Terraform未経験の御様に対してどの ように導⼊を進めていったか
tkikuchi
2
450
SSMRunbook作成の勘所_20241120
koichiotomo
3
160
AIチャットボット開発への生成AI活用
ryomrt
0
170
VideoMamba: State Space Model for Efficient Video Understanding
chou500
0
190
OTelCol_TailSampling_and_SpanMetrics
gumamon
1
180
ExaDB-D dbaascli で出来ること
oracle4engineer
PRO
0
3.9k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
410
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
325
24k
Visualization
eitanlees
145
15k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
890
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
655
59k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Transcript
カンファレンスや勉強会レポートを いかに書き続けるかについての勉強会を主催した 2018.11.14 DevRel Meetup in Tokyo @kondoyuko
アジェンダ 11/1に開催した勉強会 Tech Pub vol.6 書き続ける技術 (勉強会・カンファレンスレポート編)について • 勉強会開催の経緯 •
セッション内容でDevRelに参考になりそ うなもの • 細かい運営ノウハウ
自己紹介 近藤佑子 aka @kondoyuko / ゆうこりん • 株式会社翔泳社 – CodeZine編集部
副編集長 – Developers Summit オーガナイザー • 個人活動 – Tech Pub – スナックゆうこ – ITエンジニア向けのブランディングのゆるい 相談会やりたい
None
Tech Pubとは ITエンジニアにコンテンツを 届けたい人向けの勉強会
今回のテーマ 書き続ける技術 勉強会・カンファレンスレポート編
なぜこのテーマをやろうと思ったか • インターネットに文章を書くのが好き だったからこの業界に入ったのに・・・ • 編集者の仕事って幅広すぎ! – 形態 • Web記事/タイアップ企画/書籍/イベント
– 手段 寄稿(現場のノウハウ)/外注/たまに自分で書く • どんどん自分で書くのが億劫に(辛い)
メイン登壇者 技術広報の視点: LINE 櫛井優介さん 編集者・ライターの視点: 馬場美由紀さん エンジニアの視点: クラスメソッド しんやさん
櫛井さんのセッション • コスパがいいけど継続のコストが高い • やる気スイッチ:ない – ブログ担当者と書き手だとなぁなぁになりが ちなので周りを巻き込む – 締切を設定する
– 面倒な調整は巻き取る • KPIはPVではなく次につながること
馬場さんのセッション • 何のためにレポートを書くか整理する – イベントの様子を伝えるため – 何を話されたか伝えるため • PVが出るレポート –
イベント後、すぐレポートを出す – 著名人が登壇した講演 – 最新・人気技術 – マニアックなテーマ • おすすめのカメラはソニーα7S
しんやさんのセッション • 書き続けていると – 名前、存在を知ってもらえる – 情報共有がスムーズ • お客様の問い合わせに対してブログで回答、など •
書き続けるために – レポートは次の勉強会に参加するまでに上げ ると自分に課す – 書きながら続けられるスタイルを見つける • レポートの形態など/あらかじめ書くのもあり
いくつか共通する知見 • 記事を公開する時間は11時 or 17時 – 昼休みに読んでほしいか終業後に読んでほし いかによって変える • 時には動画でセッションを押さえる
• やっぱり地道に書き続けるしかない
細かい運営ノウハウ • ケータリングは楽天デリバリーおすすめ – クレカ支払い可能、受け取ってもらうだけ – ポイントが結構ついた • カクヤスでの注文ポイント –
新商品を入れる – 少量多品種 – ソフトドリンク多目
その他感想、おわりに • 「connpassで見てきた」という人が多 かった • 質問が活発に出てうれしかった • Output or Dieの精神でブログ書いた
カンファレンスや勉強会レポートをいかに書き続けるかについての 勉強会を主催した #techpub https://kondoyuko.hatenablog.com/entry/2018/11/14/092621