Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tellus の衛星データを見てみよう #mf_fukuoka
Search
Takaaki Tanaka
April 23, 2024
Technology
0
740
Tellus の衛星データを見てみよう #mf_fukuoka
Money Forward Tech LT大会 vol.1 で発表した内容です。
https://moneyforward.connpass.com/event/296578/
Takaaki Tanaka
April 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takaaki Tanaka
See All by Takaaki Tanaka
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
22
8.1k
AWS re:Invent 2024 ふりかえり
kongmingstrap
0
260
製造の課題に立ち向かう Manufacturing Data Engine と Manufacturing Connect の ご紹介
kongmingstrap
0
940
JAWS-UG 福岡 #16 re:Invent 現地に行った人のお話 #jawsugfuk #jawsug
kongmingstrap
0
610
AppMod の開発のイマを知るために現地に潜入した私が見たものは・・・? #GoogleCloudNext
kongmingstrap
0
650
Kong Gateway から読みとく、 API統合・API連携サービスの最新情報 #devio2023
kongmingstrap
0
1.9k
Cloud Run に憧れて Google Cloud を推進している話 / CX事業本部で使われている技術
kongmingstrap
0
290
AWS / Google Cloud / Azure それぞれの推しサービス.pdf
kongmingstrap
1
1.5k
CPUブーストの話
kongmingstrap
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
[SRE NEXT 2025] すみずみまで暖かく照らすあなたの太陽でありたい
carnappopper
2
470
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
3k
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
670
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
18
7.6k
Deep Security Conference 2025:生成AI時代のセキュリティ監視 /dsc2025-genai-secmon
mizutani
4
2.9k
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
110
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
120
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
590
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
870
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
1.3k
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.5k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Transcript
Tellus の🛰データを見てみよう Money Forward Tech LT大会 vol.1 1
2 • クラスメソッド福岡 • CX事業本部 製造ビジネステクノロジー部 • サウナ・スパ プロフェッショナル 田中
孝明 (Takaaki TANAKA) こーめい
3 福岡と宇宙
4 福岡と宇宙 https://fusic.co.jp/news/456
5 福岡と宇宙 https://sorabatake.jp/36205/?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20240416_s2
6 民間衛星の活用拡大期間 https://sorabatake.jp/36002/?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20240416_s1
7 Tellus
8 宇宙×ITで新しい価値を創造する https://www.tellusxdp.com/ja/
9 2024/4/23 現在 23 の衛星データが利用可能 https://www.tellusxdp.com/ja/catalog/data/#tab
10 2024/4/23 現在 23 の衛星データが利用可能 https://www.tellusxdp.com/ja/dev/
11 衛星データからわかること https://www.tellusxdp.com/ja/about/satellite_data.html
12 今回やろうとしたこと
13 今回やろうとしたこと https://sorabatake.jp/12465/
14 何も考えていなかったあの頃 近年の福岡の地盤沈下を調べてみた(ドヤッ!
15 干渉 SAR の処理フロー 1. 可干渉ペアの検索 2. 強度・位相画像の出力 3. 画像の位置合わせ
4. 干渉処理 5. 軌道縞の除去 6. 地形縞の除去 https://sorabatake.jp/12465/
16 干渉 SAR の処理フロー 1. 可干渉ペアの検索 2. 強度・位相画像の出力 3. 画像の位置合わせ
4. 干渉処理 5. 軌道縞の除去 6. 地形縞の除去 https://sorabatake.jp/12465/
17 干渉 SAR の処理フロー 1. 可干渉ペアの検索 2. 強度・位相画像の出力 3. 画像の位置合わせ
4. 干渉処理 5. 軌道縞の除去 6. 地形縞の除去 https://sorabatake.jp/12465/
18 これ 10 分じゃ終わらんやつ・・・
19 圧倒的感謝 今回やろうとしたこと https://qiita.com/mountrock/items/2cf79dc803e70a9de39c
20 コード https://github.com/kongmingstrap/Interference-SAR-Analysis-Tellus
21 Tellus Traveler で衛星データがあるか調査
22 とりあえず試す 福岡近辺の SAR データ取得 • 博多近辺のデータから衛星の情報を取得 • 同じ軌道(位置・向き)から観測したものを探す •
起動経路/進行方向/電波照射方向/オフナディア角 • 同じ観測モードであること • 簡素生地機が離れすぎていないこと • サンプルでは舞浜の某テーマパーク
23 観測データの確認(博多駅近辺)
24 観測データの確認(博多駅近辺)
25 可干渉な画像の候補を取得
26 可干渉な画像の候補を取得
27 可干渉な画像の候補を取得
28 衛星データのダウンロード
29 衛星データのダウンロード
30 データを画像として出力 強度画像 位相画像
31 頑張るとこういう画像が出力される https://sorabatake.jp/12465/
32 おわり
33 宣伝
34 宣伝
35 宣伝
設立20周年記念クラスメソッド史上 最大のテックとビジネスの祭典 「クラスメソッド オデッセイ」で検索 事前登録受付中
37