Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Let's try CockroachDB
Search
kota2and3kan
December 13, 2022
Technology
1
430
Let's try CockroachDB
kota2and3kan
December 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by kota2and3kan
See All by kota2and3kan
Kubeshark で Kubernetes の Traffic を眺めてみよう/Let's Look at k8s Traffic with Kubeshark
kota2and3kan
3
460
CockroachDB Enterprise Features Overview
kota2and3kan
1
89
CockroachDB はどのくらい「しぶとい」のか? / How tough is CockroachDB?
kota2and3kan
15
8.7k
JRE しか入ってない Pod で Java の heap dump を取りたい / Get heap dump on JRE container
kota2and3kan
2
760
分散トランザクション in CockroachDB / Distributed Tx in CockroachDB
kota2and3kan
1
1.9k
Resolving Tx Conflicts in CockroachDB ~Short Version~
kota2and3kan
0
190
Resolving Tx Conflicts in CockroachDB
kota2and3kan
6
1.3k
How COMMIT Works in CockroachDB
kota2and3kan
15
2.2k
How COMMIT Works in CockroachDB ~Short Version~
kota2and3kan
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
まだ間に合う! エンジニアのための生成AIアプリ開発入門 on AWS
minorun365
PRO
4
580
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
4.4k
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
15
5.5k
リアルタイム分析データベースで実現する SQLベースのオブザーバビリティ
mikimatsumoto
0
950
『AWS Distinguished Engineerに学ぶ リトライの技術』 #ARC403/Marc Brooker on Try again: The tools and techniques behind resilient systems
quiver
0
130
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
730
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
16
6.5k
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
460
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
2
390
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
160
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
0
100
Fintech SREの挑戦 PCI DSS対応をスマートにこなすインフラ戦略/Fintech SRE’s Challenge: Smart Infrastructure Strategies for PCI DSS Compliance
maaaato
0
450
Featured
See All Featured
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
310
Designing for Performance
lara
604
68k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Building an army of robots
kneath
302
45k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Transcript
Let’s try CockroachDB \ コンニチハ / #CloudNativeDB 2022/12/13 Cloud Native
Database Meetup #5
Who am I. Name: こたつ&&みかん Account: @kota2and3kan WorkAt: Scalar, Inc
Job: [Technical Support, SRE] Like: DB: [PostgreSQL, CockroachDB, ScalarDB, ScalarDL] Bouldering: 5Q Dislike: Real Cockroach
今日は CockroachDB の話をします \ ナマエ ガ ヤバイ /
名前は聞いたことあるけど触ったことは ない人、挙手! \ ハイ! /
CockroachDB を試す方法をいろいろ 紹介します \ トライ /
CockroachDB を試す方法 • Managed な環境で試す ◦ Learn CockroachDB SQL (ブラウザ)
◦ CockroachDB Serverless Cluster ◦ CockroachDB Dedicated Cluster • 自分で構築した環境で試す ◦ cockroach demo コマンド ◦ Kubernetes Operator を使う ◦ サーバー上でバイナリを使って直接起動 ◦ コンテナ (Docker) を使う
Managed な環境で試す \ マネージド /
Learn CockroachDB SQL (ブラウザ) • ブラウザ上で CockroachDB を試すことができる。 ◦ https://www.cockroachlabs.com/docs/tutorials/sql-playground.html
◦ CockroachDB の Built-in SQL shell を使ってクエリを実行できる。 ◦ 裏では 1匹構成のクラスタ (?) が動作している。 ◦ とりあえず実行できる SQL を確認したい時はこれが便利。
CockroachDB Serverless Cluster • CockroachDB の Serverless サービス。 ◦ https://www.cockroachlabs.com/docs/cockroachcloud/create-a-se
rverless-cluster.html ◦ 無料枠があり、毎月一定の RU が無料で使える。 ◦ 無料枠の範囲で使う場合、クレジットカードの登録は不要。 ◦ マルチテナントであり、リソースは専有ではない。 ◦ アプリケーションから接続して検証したい場合はこれば便利だと思わ れる。
CockroachDB Dedicated Cluster • CockroachDB の DBaaS (Database as a
Service)。 ◦ https://www.cockroachlabs.com/docs/cockroachcloud/create-your -cluster ◦ いわゆる Managed サービスで、クラスタの管理等は全て Cockroach Labs 側で実施される。 ◦ 30日間の無料枠がある。 ◦ 「ちょっと試してみる」場合は CockroachDB Serverless Cluster の方 がお手軽だと思われる。
お手軽に検証する場合 Managed な環 境はとても便利です... \ ベンリ /
が \ ヌルポ /
できないこともあります \ デキナイ /
Managed な環境でできないこと • 起動しているプロセスを観察する。 • プロセスにデバッガでアタッチする。 • ファイルシステム上にある DB の実データを探す。
• DB の実データ (バイナリデータ) を hexdump で覗いてみる。 • データが格納されている KVS (Pebble) から key - value 形 式のデータを直接引っこ抜く。 • ノード障害を発生させて遊ぶ。
自分で構築した環境で試す \ ユアセルフ /
cockroach demo コマンド • メモリ上に一時的なクラスタを構築する。 ◦ https://www.cockroachlabs.com/docs/stable/cockroach-demo.html ◦ 24時間だけ有効なエンタープライズライセンスが付与されるため、有 償版限定の機能も試すことができる。
◦ とりあえず実行できる SQL を確認したい時はこれが便利。 ◦ かなりお手軽だが、データはメモリ上に格納されるので、実データを覗 くのは難しい。
Kubernetes Operator を使う • Operator を使って Kubernetes 上にデプロイする。 ◦ https://www.cockroachlabs.com/docs/stable/orchestrate-a-local-cl
uster-with-kubernetes.html ◦ Operator がいい感じにいろいろやってくれる。Helm もある。 ◦ 障害発生時には Kubernetes / Operator がいい感じに対処してしまう ので、ノード障害を発生させて遊ぶのが難しい。
サーバー上でバイナリを使って直接起動 • cockroach start コマンドでプロセスを起動する。 ◦ https://www.cockroachlabs.com/docs/stable/secure-a-cluster.html ◦ 遊び倒すならこれが一番良いと思われる。 ◦
クラスタを作るためには、ノード数分コマンドを実行 (プロセスを起動) する必要がある。 ◦ ドキュメントからコマンドをコピペすればクラスタが構築できるが、ちょっ とだけ手間がかかる。
コンテナ (Docker) を使う • docker run コマンドでコンテナを起動する。 ◦ https://www.cockroachlabs.com/docs/v22.1/start-a-local-cluster-in -docker-linux
◦ 公式の Docker Image (cockroachdb/cockroach) を使ってコンテナを 起動する。 ◦ 端末上でも環境を汚さずにクラスタを作って検証できる。 ◦ ドキュメントからコマンドをコピペすればクラスタが構築できるが、ちょっ とだけ手間がかかる。
遊び倒すならやはり自前で環境を構築 するのが良いです... \ タノシイ /
が \ ヌルポ /
環境構築がちょっとめんどくさい \ メンドクサイ /
ということで... \ ナノデ /
Docker を使ってシュッとクラスタを作っ てくれる CLI を作りました \ シュッ /
_人人人人_ > Goki <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄ https://github.com/kota2and3kan/goki \ ゴキ /
Goki • $ goki create ◦ クラスタを構築。 • $ goki
sql ◦ 構築したクラスタに Built-in SQL shell で接続。 • $ goki jet ◦ ノード障害を発生させる (コンテナを kill する)。 • $ goki revive ◦ ノード障害を復旧させる (コンテナを start する)。 • $ goki delete ◦ クラスタを削除。
Demo \ デモ /
まとめ • CockroachDB はいろんな方法でお試しできる。 ◦ 名前はヤバイ DB ですが、中身は真面目な分散 SQL データベースな
ので、興味がある人は是非試してみてください。 • Goki の今後。 ◦ Scale in/out ができるようにしたい。 ◦ クラスタのメタデータ等を参照できるようにしたい。 ◦ Pebble (KVS) のデータを取れるようにしたい。 ◦ CI やテストがほぼ未実装なので、まずはそれをやりたい。
Thank you!