Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
林業におけるGISの必要性と QGISでの地図データの活用方法
Search
kou_kita
November 05, 2025
Technology
0
5
林業におけるGISの必要性と QGISでの地図データの活用方法
林野庁主催のスマート林業教職員研修でお話した資料です。
kou_kita
November 05, 2025
Tweet
Share
More Decks by kou_kita
See All by kou_kita
PLATEAUデータをQGISで表示するフォーマット選手権【FOSS4G Hokkaido2025】
kou_kita
0
3
【広島県DoBoxデータチャレンジ2025】QGISハンズオン
kou_kita
0
7
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
370
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
640
Qfieldで地図を使う 2024-11改訂
kou_kita
0
1.4k
QFieldで地図を使う
kou_kita
0
2.3k
QGIS・オープンデータを活用したマップ製作
kou_kita
0
360
QGISによる分析
kou_kita
0
300
登記所備付地図について
kou_kita
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
250
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
190
2025/10/27 JJUGナイトセミナー WildFlyとQuarkusの 始め方
megascus
0
110
MCP サーバーの基礎から実践レベルの知識まで
azukiazusa1
5
670
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
300
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
770
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.6k
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
280
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
890
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
620
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
300
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
320
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
1 QGISのことならエアロトヨタ 林業におけるGISの必要性と QGISでの地図データの活用方法 喜多 耕一 1 2025年8月21日 スマート林業普及教職員等育成研修
2 QGISのことならエアロトヨタ 自己紹介
3 QGISのことならエアロトヨタ 喜多 耕一(きた こういち) エアロトヨタ株式会社(旧 朝日航洋株式会社) エバンジェリスト 総務省地域情報化アドバイザー 一般社団法人 OSGeo日本支部 理事 北海道庁で林業技師として治山事業、林道事業に従事
DX推進課にも所属したことがあり、GIS、オープンデータを推進 令和7年(2025年)に道庁を退職し現職 森林に限らず、多数のQGIS研修の経験があり
4 QGISのことならエアロトヨタ 道庁在籍時は 北海道立北の森づくり専門学院(旭川市)のQGIS講習の講師を5年間行いました 2020年 2020年 2024年 2024年 写真は北の森づくり専門学院公式Xから引用
5 QGISのことならエアロトヨタ QGISのテキストとして定番の 「改訂版 業務で使うQGIS Ver3 完全使いこなしガイド」 基本操作から応用まで幅広く説明 700ページの大ボリューム! 「あれ?どうやるんだっけ?」というときに 逆引き辞典としても使えます!
6 QGISのことならエアロトヨタ 今日お話すること
7 QGISのことならエアロトヨタ 今日お話すること • GISとは • スマート林業におけるGISの役割 • 林業でQGISを活用する事例 •
GISの授業で気をつけることと進め方
8 QGISのことならエアロトヨタ GISとは
9 QGISのことならエアロトヨタ GISとは 🌏 GIS(ジー・アイ・エス)ってなに? GISは、「地理情報システム(ちりじょうほうシステム)」の英語の略です。 ※ChatGPTに聞いてみた回答 🎯 どんなことができるの? 地図の上に、いろいろな情報を重ねて見ることができるコンピューターの仕組みです。
たとえば―― 🗺 地図 × 情報 • 「この場所にはどんなお店があるの?」 • 「この川の近くには何人くらい住んでいるの?」 • 「ここに学校や病院を建てたら便利かな?」 こんなことを、地図とデータを使って調べるのがGISです。
10 QGISのことならエアロトヨタ GISとは ※ChatGPTに聞いてみた回答 📱 身近な例でいうと… 例1:スマホの地図アプリ • 今いる場所を表示したり •
近くのコンビニを探したり ➡ これも、GISのしくみが使われています。 例2:防災マップ • 地震が起きたらどこに避難すればいいか • 危ない場所がどこか ➡ GISを使って、地図でわかりやすく表示できます。 💡 まとめ GISは、「地図に情報をのせて、わかりやすくするコンピューターの技術」です。 見るだけじゃなく、「どうすればよいか」を考える手助けにもなります!
11 QGISのことならエアロトヨタ 林業ではGISをどのようにつかえるのか? • 広大な森林の地図をGISで管理する • 樹種や林齢ごとに地図を分類し可視化する • 地形や地質などを分析して路網の計画をする •
航空レーザやドローンで取得した点群データを使って 樹高や本数などを解析する • 航空写真や地番図と森林区域を重ねて、境界の確定を行う などなど、様々な業務に活用できる
12 QGISのことならエアロトヨタ 林業ではGISをどのようにつかえるのか? どこになにがあって それをどうするのかを データで検討できる
13 QGISのことならエアロトヨタ 林業でGISを学ぶ意義 林業でGISを使うと業務の効率化を行える というか、 林業でGISを使わないで仕事ができない時代 になっている
14 QGISのことならエアロトヨタ 林業でGISを学ぶ意義 これから林業で仕事をしていく人には GISを使えるスキルは絶対に必要!
15 QGISのことならエアロトヨタ 林業でGISを学ぶ意義 特に、 市町村職員、森林組合職員、林業事業体職員 を目指す方は、GISのスキルがあれば 即戦力になる!
16 QGISのことならエアロトヨタ スマート林業におけるGISの役割
17 QGISのことならエアロトヨタ GISはデータを分析するツール GISは、地図を作るだけのソフトウエアにあらず データを分析するツールである
18 QGISのことならエアロトヨタ 林業で使うデータとは 林内路網 ※林野庁HPから引用 林小班区画、森林簿 ※ほっかいどう森まっぷ 標高DEM ※基盤地図情報 航空レーザ点群データ
※林野庁HPから引用 ※林野庁HPから引用 ドローン計測データ この他にも多数のデータが有り 鳥獣森林被害調査 ※林野庁HPから引用
19 QGISのことならエアロトヨタ 林業で使うデータとは 林内路網 ※林野庁HPから引用 林小班区画、森林簿 ※ほっかいどう森まっぷ 標高DEM ※基盤地図情報 航空レーザ点群データ
※林野庁HPから引用 ※林野庁HPから引用 ドローン計測データ この他にも多数のデータが有り 鳥獣森林被害調査 ※林野庁HPから引用 このようなデータを重ね合わせ、 位置と情報で分析するのがGIS
20 QGISのことならエアロトヨタ データはスマート林業の要 ※国土地理院HPから引用 ※林野庁HPから引用 ※森林総合研究所HPから引用 データ 航空レーザ 高性能林業機械 地上レーザ
21 QGISのことならエアロトヨタ スマート林業で取得したデータをGISで分析 データ GISで可視化する
22 QGISのことならエアロトヨタ スマート林業で取得したデータをGISで分析 林野庁が公開する、森林資源データ解析の仕様書や手引き でもGISの活用が記載 リンク リンク
23 QGISのことならエアロトヨタ スマート林業で取得したデータをGISで分析 国や自治体が取得した森林情報(データ)は、 オープンデータとして公開されていきます
24 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 林野庁が 「森林関連情報のオープンデータ化等の 取扱いに関するガイドライン」を発出 リンク
25 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 今後さらに都道府県の森林情報のオープンデータが 進むと思われる
26 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 森林区域がGISデータで オープンデータになって いる都道府県 ※喜多調べ 2025年7月現在 14/47
27 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 森林区域がGISデータで オープンデータになって いる都道府県 ※喜多調べ 2025年7月現在 14/47 オープンデータになっていない 都府県は、すぐにでもオープンデータ
にすべき
28 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 森林区域がGISデータで オープンデータになって いる都道府県 ※喜多調べ 2025年7月現在 14/47 授業で使えるのはもちろんですが、 生徒が実データを使えるのは
重要なことです
29 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 例)北海道の森林情報オープンデータ https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/srk/218703.html
30 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 例)岩手県の森林情報オープンデータ https://www.geospatial.jp/ckan/organization/iwate-shinrin
31 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報のオープンデータ化が進む 林野庁も主導的に 森林情報の オープンデータを 推進して、 GISでの利活用を 進めている https://front.geospatial.jp/mm_202310_1/
32 QGISのことならエアロトヨタ QGISの活用 森林の地理空間データを可視化するツールとして 無償でオープンソースのソフトウエア が 自治体、森林組合、林業事業体で広く活用されている 林野庁も の活用を推進しています
33 QGISのことならエアロトヨタ QGISの活用 なので、林業学校の生徒も を学ぶと 今後の就職先などで役立つと思われます!
34 QGISのことならエアロトヨタ 林業でQGISを活用する事例
35 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報オープンデータの表示 林班、小班などの森林区域を地図で可視化
36 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報オープンデータの表示 森林簿データを使って、樹種ごとに色分け
37 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報オープンデータの表示 林齢をグラデーションで色分け
38 QGISのことならエアロトヨタ 森林情報オープンデータの表示 QGISの画面で確認してみましょう
39 QGISのことならエアロトヨタ 補助金の申請 ・ 検査のデジタル化 森林整備事業の補助金の申請や検査もデジタル化が 進められている リンク リンク
40 QGISのことならエアロトヨタ 補助金の申請 ・ 検査のデジタル化 引用:森林整備事業における 補助金の申請 ・ 検査のデジタル化 取組事例集
QGISが 活用されている
41 QGISのことならエアロトヨタ 補助金の申請 ・ 検査のデジタル化 引用:森林整備事業における 補助金の申請 ・ 検査のデジタル化 取組事例集
QGISが 活用されている
42 QGISのことならエアロトヨタ 紙地図の利用 ジオリファレンス機能を使用して、紙の地図をQGISで利用する ことができる
43 QGISのことならエアロトヨタ 航空レーザデータの処理 QGISで航空レーザデータの処理が可能
44 QGISのことならエアロトヨタ 航空レーザデータの処理 3Dビューでの表示 Ver3.44以降のQGIS で3D表示
45 QGISのことならエアロトヨタ 航空レーザデータの処理 プロセシングツールに点群処理のツールが多数あり
46 QGISのことならエアロトヨタ 航空レーザデータの処理 点群データの断面図を作成できる
47 QGISのことならエアロトヨタ 航空レーザデータの処理 QGISの画面で確認してみましょう
48 QGISのことならエアロトヨタ 樹頂点検出 国土地理院の記事(2015年なので少し古いですが) https://www.gsi.go.jp/chirijoho/chirijoho40069.html
49 QGISのことならエアロトヨタ 樹頂点検出 QGISでは、「FUSION」または「Tree Density」プラグインで 実行可能 FUSIONで算出した 樹頂点
50 QGISのことならエアロトヨタ 森林調査データの整理(写真の表示) 位置情報付きの写真の位置をQGISで表示できる クリックして写真の表示も可能
51 QGISのことならエアロトヨタ 森林調査データの整理(写真の表示) QGISの画面で確認してみましょう
52 QGISのことならエアロトヨタ 現地での調査に活用(QField) スマホ地図アプリ「QField」は、 QGISのプロジェクト(地図)を ほぼそのまま表示することが できます。 また、地物(図形)の 追加、削除、編集が可能なため、 現地で調査した結果をその場で
記録することが可能です。
53 QGISのことならエアロトヨタ 現地での調査に活用(QField) 図形にはデータを入力したり 写真を登録することができるので 現地調査などにも活用することができます スマホで撮影した 写真を登録 することが可能
54 QGISのことならエアロトヨタ 現地での調査に活用(QField) 北海道北の森づくり専門学院の授業では、iPadを使用して QFieldの実践を実施 令和6年度の授業風景(北の森づくり専門学院提供)
55 QGISのことならエアロトヨタ 現地での調査に活用(QField) 林野庁もQFieldの操作に関する資料を公開 https://youtu.be/Ll2iwaIEJCk?si=-4ekxeD791CdaNgK https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/attach/pdf/seibi-113.pdf
56 QGISのことならエアロトヨタ GISの授業で気をつけることと 進め方
57 QGISのことならエアロトヨタ GISの授業を行う際に気をつけること • パソコンの操作方法について、事前に学習しておく • パソコンのスペックに注意 • GIS操作にマウスは必須 •
途中からも参加できるようにプロジェクトファイルを準備 • 操作等の説明後に、復習として実習を実施 • 簡単な確認テストの実施
58 QGISのことならエアロトヨタ GISの授業を行う際に気をつけること GISを使うには目的が必要! 生徒の興味のあることを地図にする課題などを行ってもいいかも 例えば、 ▪ 山菜マップ ▪ ツーリングマップ ▪ 登山履歴マップ ▪ 行ったことのある街マップ
などなど
59 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • 「GISとはなにか?」の説明 • 「GISのデータの種類」の説明 • 「QGISで使うファイル」の説明 •
「座標参照系」の説明 【GISの基本】
60 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • 「GISとはなにか?」の説明 https://youtu.be/J1fYFNZARAA?si=lFkeN0FxjqdorJiP
61 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • 「GISのデータの種類」の説明 https://youtu.be/gjSMBHv0zjo?si=D5flmXPeMLMdyo4K
62 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • 「QGISで使うファイル」の説明
63 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • 「座標参照系」の説明 https://youtu.be/w2AhgR9fwzo?si=nC-BFwpzHK6aA2cO
64 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • プロジェクトファイルを開く(作成済みのもの) • マウスによる操作方法の説明 • 背景地図の追加(インターネット地図) •
レイヤの追加 • 森林簿CSVとのレイヤの属性結合 • スタイルの設定(単一定義、カテゴリ値、連続値) • ラベルの設定 【QGISの操作①】 ※業務で使うQGISを使いながら説明
65 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • PDF地図の位置合わせ(ジオリファレンス) • レイヤを新規作成 • 森林区域のトレース •
レイアウトによる印刷 • スマホアプリ(QField)との連携と操作 【QGISの操作②】 ※業務で使うQGISを使いながら説明
66 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業に参考となる資料 【Youtube】 https://www.youtube.com/@qgis8135 https://www.youtube.com/@MIERUNE https://www.youtube.com/@Q-Surge 講師が作成しているQGISの学習チャンネル 北海道の地図の会社が作成している。 QGISの機能説明が豊富
元福岡県庁職員が起こした林業会社が作成。 QGISの基本操作をわかり易く説明している。
67 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業に参考となる資料 【書籍】 https://www.ringyou.or.jp/pub lish/detail_1793.html Amazon Amazon
68 QGISのことならエアロトヨタ 最後に
69 QGISのことならエアロトヨタ オープンソースとオープンデータ オープンソースのQGISが何故いいのか? QGISは無料のオープンソースソフトウエア。 それ故に、サポート等は無いので、学ぶコストは高い。 しかし、有償ソフトと違い、誰でもどこでも 同じソフトウエアを使えるのが強み。 学生が学校でも、家でも、就職後の会社でも同じソフトが使える。 仕事でも、発注者、受注者が同じソフトが使えるので、
データ交換が容易となる。
70 QGISのことならエアロトヨタ オープンソースとオープンデータ 森林データのオープンデータ 森林のデータがオープンデータであることで、 誰でも申請無しでダウンロードして利用することができる。 授業で利用することはもちろん、学生が自宅で利用することも可能。 同じデータを継続的に利用できるのはとてもいいこと。 国もオープンデータを進めているので、 オープンデータを行っていない都道府県は、
すぐにでもオープンにするべき。 公開(見れるだけ)とオープン(利用できる)は違うことを 理解すること。
71 QGISのことならエアロトヨタ 大事なことなのでもう一度言います 林業のICT化に、GISは必要不可欠 • 森林計画、経営計画 • 林地台帳 • 森林境界の明確化、集約化
• 収穫量の予測 • 造林区域調査、補助金申請、検査 などなど、様々な業務に利用できる
72 QGISのことならエアロトヨタ 大事なことなのでもう一度言います 林業の従事者数は減少 今後ますます林業就業者数は減少していくので、 よりICT化を進めていく必要があり。 GISの知識を持つことは、これからは絶対に必要!
73 QGISのことならエアロトヨタ 大事なことなのでもう一度言います GISを使うには目的が必要 GISの授業だけだと、決まった操作を行うだけになってしまい、 身につかない場合もある。 GISの授業以外にも、地図を作る課題やGPSデータとの連携、 ドローンデータの活用など、 日常の中でもGISを使う環境になれば最高
74 QGISのことならエアロトヨタ エアロトヨタ株式会社では、 QGISの講習会などを行っています。 林業学校での授業、都道府県職員向けの講習など、 ご相談いただければ柔軟に対応します。 私(喜多)の講師指名も可能です! https://www.aerotoyota.co.jp/spatialinfo/qgis/
75 QGISのことならエアロトヨタ おわり