Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

林業におけるGISの必要性と QGISでの地図データの活用方法

Avatar for kou_kita kou_kita
November 05, 2025

林業におけるGISの必要性と QGISでの地図データの活用方法

林野庁主催のスマート林業教職員研修でお話した資料です。

Avatar for kou_kita

kou_kita

November 05, 2025
Tweet

More Decks by kou_kita

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 9 QGISのことならエアロトヨタ GISとは 🌏 GIS(ジー・アイ・エス)ってなに? GISは、「地理情報システム(ちりじょうほうシステム)」の英語の略です。 ※ChatGPTに聞いてみた回答 🎯 どんなことができるの? 地図の上に、いろいろな情報を重ねて見ることができるコンピューターの仕組みです。

    たとえば―― 🗺 地図 × 情報 • 「この場所にはどんなお店があるの?」 • 「この川の近くには何人くらい住んでいるの?」 • 「ここに学校や病院を建てたら便利かな?」 こんなことを、地図とデータを使って調べるのがGISです。
  2. 10 QGISのことならエアロトヨタ GISとは ※ChatGPTに聞いてみた回答 📱 身近な例でいうと… 例1:スマホの地図アプリ • 今いる場所を表示したり •

    近くのコンビニを探したり ➡ これも、GISのしくみが使われています。 例2:防災マップ • 地震が起きたらどこに避難すればいいか • 危ない場所がどこか ➡ GISを使って、地図でわかりやすく表示できます。 💡 まとめ GISは、「地図に情報をのせて、わかりやすくするコンピューターの技術」です。 見るだけじゃなく、「どうすればよいか」を考える手助けにもなります!
  3. 11 QGISのことならエアロトヨタ 林業ではGISをどのようにつかえるのか? • 広大な森林の地図をGISで管理する • 樹種や林齢ごとに地図を分類し可視化する • 地形や地質などを分析して路網の計画をする •

    航空レーザやドローンで取得した点群データを使って 樹高や本数などを解析する • 航空写真や地番図と森林区域を重ねて、境界の確定を行う などなど、様々な業務に活用できる
  4. 18 QGISのことならエアロトヨタ 林業で使うデータとは 林内路網 ※林野庁HPから引用 林小班区画、森林簿 ※ほっかいどう森まっぷ 標高DEM ※基盤地図情報 航空レーザ点群データ

    ※林野庁HPから引用 ※林野庁HPから引用 ドローン計測データ この他にも多数のデータが有り 鳥獣森林被害調査 ※林野庁HPから引用
  5. 19 QGISのことならエアロトヨタ 林業で使うデータとは 林内路網 ※林野庁HPから引用 林小班区画、森林簿 ※ほっかいどう森まっぷ 標高DEM ※基盤地図情報 航空レーザ点群データ

    ※林野庁HPから引用 ※林野庁HPから引用 ドローン計測データ この他にも多数のデータが有り 鳥獣森林被害調査 ※林野庁HPから引用 このようなデータを重ね合わせ、 位置と情報で分析するのがGIS
  6. 57 QGISのことならエアロトヨタ GISの授業を行う際に気をつけること • パソコンの操作方法について、事前に学習しておく • パソコンのスペックに注意 • GIS操作にマウスは必須 •

    途中からも参加できるようにプロジェクトファイルを準備 • 操作等の説明後に、復習として実習を実施 • 簡単な確認テストの実施
  7. 64 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • プロジェクトファイルを開く(作成済みのもの) • マウスによる操作方法の説明 • 背景地図の追加(インターネット地図) •

    レイヤの追加 • 森林簿CSVとのレイヤの属性結合 • スタイルの設定(単一定義、カテゴリ値、連続値) • ラベルの設定 【QGISの操作①】 ※業務で使うQGISを使いながら説明
  8. 65 QGISのことならエアロトヨタ QGISの授業の流れ • PDF地図の位置合わせ(ジオリファレンス) • レイヤを新規作成 • 森林区域のトレース •

    レイアウトによる印刷 • スマホアプリ(QField)との連携と操作 【QGISの操作②】 ※業務で使うQGISを使いながら説明