Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android における UI テスト設計戦略
Search
Kyohei Kato
February 20, 2019
Technology
2
1.1k
Android における UI テスト設計戦略
Kyohei Kato
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kyohei Kato
See All by Kyohei Kato
After Party DroidKaigi 2021
ksfee684
0
550
cookpad-summer-internship-2020-android
ksfee684
0
8.1k
cookpad.apk#5
ksfee684
0
620
cookpad.apk#4
ksfee684
0
690
Testing in weekly release
ksfee684
0
830
UI テストで楽するための技術
ksfee684
0
490
Espresso Driver を用いた Appium テストとその仕組み
ksfee684
0
6.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
270
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
130
LinkX_GitHubを基点にした_AI時代のプロジェクトマネジメント.pdf
iotcomjpadmin
0
170
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
960
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
120
生成AIでwebアプリケーションを作ってみた
tajimon
2
150
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
480
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
Android における UI テスト設計戦略 Android / iOS Test Night 番外編
自己紹介 •加藤恭平(ksfee684) ‣クックパッド株式会社 技術部品質向上グループ ‣ レシピサービスアプリで UI テストなどを担当 ‣おすすめは M:tG
Android における UI テスト設計戦略
None
Kotlin を活用した いい感じの DSL による いい感じの Espresso Test
対象者 •ざっくりとした Kotlin 言語に関する知識 •ざっくりと Espresso の API に関する知識
背景 •Espresso を利用したテストを実装する環境が整ってい ない •Espresso を直に利用するのはちょっと… •テストケースをリーダブルにしつつ、裏の実装も簡単 にしたい
Robot Pattern •Jake が発表した Instrument Test 実装パターン ‣ Kotlin 言語をうまく活用
‣ https://academy.realm.io/posts/kau-jake-wharton- testing-robots/ •Page Object Pattern ライク
Robot Pattern PaymentRobot payment = new PaymentRobot(); ResultRobot result =
payment .amount(42_00) .recipient("
[email protected]
") .send(); result.isSuccess();
Robot Pattern payment { amount(4200) recipient("
[email protected]
") } send { isSuccessful()
}
もうちょっと欲張る •すべての操作に対してアサーションを挿入可能に •Kotlin の DSL に形式にもう少し従って
Kotlin を活用した いい感じの DSL による いい感じの Espresso Test
Scope Pattern
Scope Pattern •Robot Pattern を拡張 •各画面を Scope として定義 •各操作はアサーションと基本的にセット ‣
アサーションブロックを受け取る ‣ ネストするコマンドも存在している
Scope Pattern
各画面を Scope として定義
各画面を Scope として定義 •StepScope と ResultScope(e.g RecipeEditStepScope) •テストケースはシングルエントリーポイントから RootScope 下で実行される
•各 Scope(画面)は RootScope の拡張関数として定義 •Scope 自身をレシーバとするラムダ関数を引数として受 け取る
各画面を Scope として定義
各画面を Scope として定義
各画面を Scope として定義
操作はアサーションとセット
操作はアサーションとセット
操作はアサーションとセット
ネストする操作
ネストする操作
ネストする操作
まだまだこれから •DslMarker がうまく動かない •スタックトレースがわかりにくい