Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android における UI テスト設計戦略
Search
Kyohei Kato
February 20, 2019
Technology
2
1.1k
Android における UI テスト設計戦略
Kyohei Kato
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kyohei Kato
See All by Kyohei Kato
After Party DroidKaigi 2021
ksfee684
0
560
cookpad-summer-internship-2020-android
ksfee684
0
8.1k
cookpad.apk#5
ksfee684
0
630
cookpad.apk#4
ksfee684
0
700
Testing in weekly release
ksfee684
0
830
UI テストで楽するための技術
ksfee684
0
490
Espresso Driver を用いた Appium テストとその仕組み
ksfee684
0
6.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
160
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
210
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
3
260
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
130
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
700
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
250
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.7k
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
130
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
800
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
730
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
140
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
120
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Side Projects
sachag
455
43k
Visualization
eitanlees
146
16k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Transcript
Android における UI テスト設計戦略 Android / iOS Test Night 番外編
自己紹介 •加藤恭平(ksfee684) ‣クックパッド株式会社 技術部品質向上グループ ‣ レシピサービスアプリで UI テストなどを担当 ‣おすすめは M:tG
Android における UI テスト設計戦略
None
Kotlin を活用した いい感じの DSL による いい感じの Espresso Test
対象者 •ざっくりとした Kotlin 言語に関する知識 •ざっくりと Espresso の API に関する知識
背景 •Espresso を利用したテストを実装する環境が整ってい ない •Espresso を直に利用するのはちょっと… •テストケースをリーダブルにしつつ、裏の実装も簡単 にしたい
Robot Pattern •Jake が発表した Instrument Test 実装パターン ‣ Kotlin 言語をうまく活用
‣ https://academy.realm.io/posts/kau-jake-wharton- testing-robots/ •Page Object Pattern ライク
Robot Pattern PaymentRobot payment = new PaymentRobot(); ResultRobot result =
payment .amount(42_00) .recipient("
[email protected]
") .send(); result.isSuccess();
Robot Pattern payment { amount(4200) recipient("
[email protected]
") } send { isSuccessful()
}
もうちょっと欲張る •すべての操作に対してアサーションを挿入可能に •Kotlin の DSL に形式にもう少し従って
Kotlin を活用した いい感じの DSL による いい感じの Espresso Test
Scope Pattern
Scope Pattern •Robot Pattern を拡張 •各画面を Scope として定義 •各操作はアサーションと基本的にセット ‣
アサーションブロックを受け取る ‣ ネストするコマンドも存在している
Scope Pattern
各画面を Scope として定義
各画面を Scope として定義 •StepScope と ResultScope(e.g RecipeEditStepScope) •テストケースはシングルエントリーポイントから RootScope 下で実行される
•各 Scope(画面)は RootScope の拡張関数として定義 •Scope 自身をレシーバとするラムダ関数を引数として受 け取る
各画面を Scope として定義
各画面を Scope として定義
各画面を Scope として定義
操作はアサーションとセット
操作はアサーションとセット
操作はアサーションとセット
ネストする操作
ネストする操作
ネストする操作
まだまだこれから •DslMarker がうまく動かない •スタックトレースがわかりにくい