Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

即興演奏システム JamSketch の社会応用の可能性

即興演奏システム JamSketch の社会応用の可能性

日本音楽即興学会第15回学術大会

Kitahara Lab.

January 20, 2024
Tweet

More Decks by Kitahara Lab.

Other Decks in Research

Transcript

  1. 自己紹介 • 名前: 北原 鉄朗 • 所属: 日本大学 文理学部 情報科学科

    • 専門: 音楽情報処理 (作曲・編曲支援、音楽分析など) • 主戦場: 情報処理学会 音楽情報科学研究会(SIGMUS) • 研究室の標語: Technology Makes Music More Fun • 音楽情報処理に特化した国内有数の研究室の1つ
  2. 本研究室で行ってきた研究テーマ(主なもの) 音楽を聴く人を助けたい 演奏する人を助けたい 作曲する人を助けたい 複数人が同じBGMを 聴く場面の楽曲推薦 ピアノ初見支援 ベーシストの 特徴分析 ハモリ練習支援

    四声体和声生成 MIDIギター精度改善 旋律概形による作曲 カラオケを盛り上げる スマートタンバリン 土台となる技術 HCI 音響信号処理 機械学習 etc 歌う人を助けたい 音痴な人の分析 演奏時の筋活動分析 ループシーケンサ マッシュアップ支援 イコライザー支援 ベースライン生成 即興演奏支援
  3. 本研究の長期的目標 コンピュータの支援を受けながら、 非専門家が音楽創作・即興演奏を楽しめる環境を作りたい ゆくゆくは… 熟達者 非熟達者 創造性 創造性 コンピュータ が支援

    高いレベルの セッション 対等な立場で (従来:高い方が 低い方に合わせる) コンピュータ による支援 非熟練者 熟練者 熟練者
  4. • (最初のうちは)どんな旋律概形を 描いていいか分からない – 既存のメロディをガイド表示 → ガイドをなぞるところから始め、   徐々に逸脱を促す •

    画面が地味(横軸と縦軸があって、理系っぽい) – より直感的な画面、より子供の興味を引き付ける画面 システムに対する課題 ガイド付きモード