# チームを機能させる「信頼」の築き方
* チームワークは理解と習得ができる技術である
* 良いチームワークのために重要な2つの概念
# 信頼について
* 日本語の信頼と英語の”Trust”はニュアンスが違う
* チームにおいてはTrustの概念が大切
* チームが機能不全を起こす5つの段階
* すべてのベースとなっているのがTrust
* Trustはチームの関係性をさす考え方
* Trustの欠如につながるアンチパターン
* 行動者のアンチパターン
* 1/ 他者を辱める・晒す・煽る
* 2/ 追求のために質問をする
* 3/ 質問のフリをした断言をする
* 本人同士がどう思うかだけでなく周囲にどう映るか
* 観察者・受け手のアンチパターン
* 1/ 相手の意図を勝手に憶測する
* 2/ 勝手に悪意を見出して決めつける
* 3/ 悪意がある=悪い人だと決めつける
* 色眼鏡を掛けそうになったら確認しよう
# 加担について
* 問題発生時、誰かを責めても何も生まれない
* 「犯人探し」はチームを防御的・反撃的にする
* 0:100でどちらか一方だけが悪いことなど存在しない
* 関係者それぞれが問題に加担している
* 責めを捨てて、お互いの加担を開示し解決に向かおう
# まとめ
* Trustfulなチームの考え方と行動指針