Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
無償版のエンタープライズ製品を活用しよう
Search
YuYu
May 24, 2019
Technology
1
560
無償版のエンタープライズ製品を活用しよう
仮想アプライアンスやミドルウェアに対して、最近はかなり無償版が多く登場するようになってきました。本稿ではその中のいくつかを紹介したいと思います。
YuYu
May 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by YuYu
See All by YuYu
私の仕事はこんな仕事
localyouser
0
280
20210615a-Active Directoryバックアップ・リストア
localyouser
0
1.9k
Azure Sentinelに触れてみた
localyouser
0
350
LogAnalyticsによるブログアクセスの見える化
localyouser
0
620
Azure Filesとオンプレミスファイルサーバを連携させる
localyouser
0
1.3k
RHEL High Availability Add-On からLVMとの連携を確認する
localyouser
0
610
Azureリソース構成例:とにかくお安く2021
localyouser
0
210
Horizon Instant Cloneを少しばかり試す
localyouser
0
1.3k
ADFSによるSSO動作の詳細一例
localyouser
0
85
Other Decks in Technology
See All in Technology
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
0
330
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
220
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
190
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
110
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
4
1.7k
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
200
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
770
Welcome to the LLM Club
koic
0
190
Wasm元年
askua
0
150
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
320
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
260
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Transcript
BLUECORE.NET Home IT infrastructure hobbyist 無償版を使って インフラ技術の理解を深めてみよう 2019/05/25 第一版 BLUECORE.NET
管理人/ localYouser <(_ _)> ドーゾヨロシクオナシャース
Home IT infrastructure hobbyist -BLUECORE.NET 自己紹介 ろーかるゆーざー(localYouser)/ Yuichi Tominaga:40歳
ITインフラ専門会社で、エンジニア業をやって〼。(本会場のすぐ近く) サーバ・ストレージがメイン、ネットワークは副次的にちょろっと。 @
[email protected]
と言うアカウントでMastodonというSNSやってます Webサイトは https://www.bluecore.net 安価な中古品と 激安製品からなる Network (最近一部が10GbEに)。 もはや時代遅れとなった 9年もののサーバ2台 (Westmere-EPだぞぅ)
Home IT infrastructure hobbyist -BLUECORE.NET ハードウェアと言う代物 エンタープライズ機器は基本的に「かさばる」「うるさい」「電気食い」の三拍 子が揃っており、自宅に置くには非常に負担がデカイ
とは言え、ハードウェアならではの特殊な技術も存在し、手軽に検証するには ハードルが結構高い。 検証用途に無償レンタルをメーカーにしてもらうこともあるけど、期間が短く、 本当に必要な検証しか出来ない⇒マイペースに作り込みとかは難しい 機能を試したい!そんな貴方のための無償版⇒Community Edition 制限が一定量あるが、期限がないのがウリ 大抵の機能を体験できる。仮想基盤をベースにしていることが前提。
Home IT infrastructure hobbyist -BLUECORE.NET DELL EMC製品のCommunityEdition EMC Unity
VSA Community Edition ミッドレンジストレージの無償版 EMCアカウントが基本的には必要 容量は最大4TBまで FC接続は出来ないが、iSCSI接続は可能 圧縮/重複排除は使用不可 DataDomain VirtualEdition Evaluation バックアップストレージの無償版 重複排除機能を体験できる 容量は物理容量基準で500GBまで VTLは利用不可だが、CIFS/NFS/DDBoostは使用可能 Isilon SD Edge Community Edition 分散型NAS専用ストレージ 最大6ノード InsightIQと言うモニタリングツールも使用可能 クラスタ間同期(SyncIQ)は使用不可 VMwareとの連携機能 自動階層化機能 筐体間レプリケーション機能 スナップショット機能 リアルタイム重複排除 クライアント重複排除 バックアップソフトとの連携 分散ストレージ OneFS 特殊なディレクトリ管理
Home IT infrastructure hobbyist -BLUECORE.NET ストレージ構成 2T 2T RAID1/2TB 2T
2T RAID1/2TB 256G 256G RAID1/256GB 2T 2T RAID5/6TB 2T 2T RAID1/2TB 256G 128G 512G 2T 2T 512G 512G 512G 512G 512M 512M 512M 512M 512G 512G 200G 150G 400G 100G Isilon-Node1 Isilon-Node2 Isilon-Node3 Isilon-Node4 UnityVSA DataDomain ESXi 内蔵ストレージ D-2617/512MB ESXi 内蔵ストレージ PERC 6i/512MB 仮想ストレージ SSD HDD
Home IT infrastructure hobbyist -BLUECORE.NET Veeam製品の無償版 VEEAM Backup &
Replication Community Edition 仮想マシンバックアップソフト。要vCenter Server(無償ESXiでは使用不可) 結構老舗で、仮想マシン対応製品を以前からよく輩出していた Community Editionは10台までの商用同等の機能を実行できる 手動フルバックアップ方式のVeeamZIPが複数台同時実行が可能 VEEAMアカウントの登録が必要で、経験上初回は営業さんから電話がかかってくる
Home IT infrastructure hobbyist -BLUECORE.NET まとめがき 汎用ハードウェア性能の向上⇒なんでもソフトウェアでできる時代 仮想化技術と組み合わせて、プチ商用環境もどきが手軽に組める時代 会社で余った機材を活用して、インフラへの理解を深めていく選択肢も (ただ、さすがにIvyBridge/E5-2xxx
v2系以降のCPUが要るかも・・・) ⚫ オープンソース製品 ⚫ Ceph(分散ストレージ) ⚫ mod_security(セキュリティ) ⚫ nginx(リバースプロキシ) ⚫ Bareos(バックアップソフトウェア) ⚫ KVM(仮想基盤) ⚫ ZABBIX(監視) ⚫ 商用製品コミュニティ版/個人版 ⚫ Sophos UTM(セキュリティ) ⚫ Sophos XG Firewall(セキュリティ) ⚫ Elastic Cloud Storage(ストレージ) ⚫ Nutanix Community Edition(仮想基盤) ⚫ VMware/Hyper-V無償版(仮想基盤) ⚫ Hinemos(監視・運用)
Home IT infrastructure hobbyist -BLUECORE.NET おまけ 製品名 参考URL Unity VSA
Community Edition https://www.dellemc.com/ja-jp/products-solutions/trial- software-download/unity-vsa.htm IsionSD Edge Free License https://www.dellemc.com/ja-jp/products-solutions/trial- software-download/isilonsd-edge.htm DataDomain VE Evaluation https://www.dellemc.com/ja-jp/products-solutions/trial- software-download/data-domain-virtual-edition.htm VEEAM 無償製品群 https://www.veeam.com/jp/virtual-machine-backup-solution- free.html Sophos UTM Home Edition https://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools/sophos-utm- home-edition.aspx Sophos XG Firewall Home Edition https://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools/sophos-xg- firewall-home-edition.aspx Hinemos https://www.hinemos.info/ 紹介したもの+αぐらいでリンクを掲載しました。 <(_ _)> ドーモアジャッシター