Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
毎月書くぞ!ブログで情報発信!【TECH PLAY女子部】
Search
7
January 07, 2020
Education
0
470
毎月書くぞ!ブログで情報発信!【TECH PLAY女子部】
7
January 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by 7
See All by 7
Beginner's Guide to SAKE(日本酒入門)
lucky_7_n
0
210
やさしいLT会_7
lucky_7_n
2
1.1k
Other Decks in Education
See All in Education
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
260
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
2.7k
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
820
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
200
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
230
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
170
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
420
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
1.1k
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
270
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
150
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
毎月書くぞ! ブログで情報発信! 7(@lucky_7_n)
※スライドは共有します (写真撮ったり、メモしたり、内容をSNSに 投稿したりするのはOKです!) @lucky_7_n
この人は誰? @lucky_7_n
・データアナリスト ・元コピーライター ・日本酒が好き @lucky_7_n 7 (ナナさん、と呼ばれる ことが多い)
今日は何を話すの? @lucky_7_n
「2020年はアウトプットも 頑張りたい!」 「だから、毎月ブログ書きます!」 @lucky_7_n
という宣言をしたかった @lucky_7_n
ここでみんなに宣言すること で、やる気を出したい! (TECH PLAY女子部様、LTする場を用 意してくださり、ありがとうございます!) @lucky_7_n
アウトプットにも いろいろあるけど… @lucky_7_n
わたしは手軽なブログで! @lucky_7_n
手軽?? @lucky_7_n
いや、本当はめちゃくちゃ 面倒くさい @lucky_7_n
いざ、文章を書いてみると… @lucky_7_n 意外と 書けない 書いた 文章が 面白く ない 自分なんかが 書いてもきっと
見てもらえな い… 完成しない 批判がいっぱい きたらどうしよう…
みんなも そうかも しれない (文章作成に限らず) @lucky_7_n
だって、「苦手」って出てる! @lucky_7_n (関連キーワード取得ツール)
わかる @lucky_7_n
元コピーライターで 文章でお金もらってた わたしでも、 アウトプットは 面倒だし不安なの わかる! @lucky_7_n
わかるけど、 やらないと何も進まない @lucky_7_n
そこで… @lucky_7_n
これをやれば 文章を書きはじめられる! 「文章作成 3つの準備」 @lucky_7_n
まとめ: いきなり書かない @lucky_7_n
準備なしに いきなり書くとどうなる? @lucky_7_n
・ 筆が進まない ・ 自分自身に向けて書いちゃう ・ わかりにくい文章になる @lucky_7_n
(再掲) これをやれば 文章を書きはじめられる! 「文章作成 3つの準備」 @lucky_7_n
準備1: どんな人が読む? @lucky_7_n
= 読者を想定する @lucky_7_n
いま書こうとしているのは、 どんな人が読む文章なのか ”ターゲット”を決めてしまう ことが大事 @lucky_7_n
「こういう人向けに書こう!」 って最初に自分で決める @lucky_7_n
すると、 どういうレベル感で 書けばいいのかがわかる @lucky_7_n
準備2: 読んだあと、どんな気持ち になってもらいたい? @lucky_7_n
= 文章の目的を決める (なんのために書くのか) @lucky_7_n
・ 「新しいツールを使ってみよう」 と思ってほしい ・ 「これ、自分にもできそうだ」 と思ってほしい ・ 「◦◦さんってすごい人なんだな」 と感じてほしい @lucky_7_n
すると、 何を伝えれば そうなってもらえるのか を考えられるようになる (→次のステップへ進める) @lucky_7_n
準備3: そのために、 何を伝えればいい? @lucky_7_n
= 文章の内容を決める @lucky_7_n
たくさん書き出してみよう! 思いつくままに! @lucky_7_n
たとえば、今日のことをブログに書くなら… 1: どんな人が読む? Techplay女子部のLT大会に 今回参加しようかなと思ったけど しなかった女性エンジニア 2:読んだあと、どんな気持ちになってもらいたい? 「次回は絶対行きたい」と思ってもらいたい 3:そのために、何を伝えればいい? ・・・
@lucky_7_n
@lucky_7_n いろんな人のLTを 聞けて楽しかった いろんな人のLTを 聞いてたら、 モチベーションが 上がった! LTを聞いて、すご く勉強になった 紹介されてた本
を読んでみよう 女性エンジニアの 知り合いができた 懇親会でおすす めのツールを教え てもらえた 女性だけだったの で、安心して参 加できた 今度一緒に勉強 会をやることに なった 仕事の悩みを話 せた、聞いてもら えるだけでも気持 ちが楽になった
1: どんな人が読む? Techplay女子部のLT大会に 今回参加しようかなと思ったけど しなかった女性エンジニア 2:読んだあと、どんな気持ちになってもらいたい? 「次回は絶対行きたい」と思ってもらいたい 3:そのために、何を伝えればいい? 「実際に参加したら、仕事やスキルアッ プへのモチベーションが上がるよ」
@lucky_7_n
1: どんな人が読む? Techplay女子部のLT大会に 参加したかったけど、女性限定なので 行けなかった男性エンジニア 2:読んだあと、どんな気持ちになってもらいたい? 「そういうLTだったんだ、自分も今年の 目標を考えてみようかな」 と思ってもらいたい 3:そのために、何を伝えればいい?
「みんなはこんなLTをしていたよ!」 を詳しく書く @lucky_7_n
書くことの大枠が決まれば、 あとは構成(流れ)を考えて、 書くだけ! @lucky_7_n
そこがわからない? @lucky_7_n
5分のLTじゃ 説明しきれないよ @lucky_7_n
ブログに書いてお きます! (読んでね) ↓ 「ゆるふわデータアナリスト」 https://yurufuwa-dataanalyst.com/ @lucky_7_n
ありがとうございました! @lucky_7_n