$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Power Automate for desktop の利用や管理にまつわるギモンへの1問3答

maekawa
November 28, 2021

Power Automate for desktop の利用や管理にまつわるギモンへの1問3答

2021/11/27 に開催した Power Automate Desktop 勉強会 Vol.4 の登壇資料です。

勉強会の動画
https://www.youtube.com/watch?v=UF_B-BlR1YQ

maekawa

November 28, 2021
Tweet

More Decks by maekawa

Other Decks in Business

Transcript

  1. Power Automate for desktop の利用や管理に
    まつわるギモンへの1問3答

    View Slide

  2. このセッションの目的
    • SNS やいろんなサイトを利用していると Power Automate for
    desktop にまつわるギモンを目にする機会があります。
    • それぞれのギモンに対して答えになる公開情報や有志の方の情
    報を付して解説するのが、このセッションの目的です。
    2

    View Slide

  3. 自己紹介
    3
    Maekawa
    • 新潟からフルリモートで東京の会社に勤務
    • Power Automate Desktop 勉強会
    運営メンバー
    • Twitter: @HiMaekawaSan
    • Qiita: maekawawawa

    View Slide

  4. Power Automat for desktop でよく見る声
    4
    スケジュール
    実行できない
    の?
    インターネット
    につながってい
    ないと利用でき
    ないの?
    データはどこ
    に保存される
    の?
    フローの共有っ
    てどうするの?
    野良RPA化する
    んじゃないの? 無償と有償、何
    が違うの?

    View Slide

  5. 5
    インターネットにつながっていないと利用できないの?

    View Slide

  6. インターネットにつながってないと利用できないの?
    6
    はい。インターネットにつながっている必要があります。
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-automate/desktop-flows/setup

    View Slide

  7. なんでインターネットに繋がる必要があるのか?
    7
    主な理由は大きく分けて 3 つあります。
    ・認証
    ・データの保存先
    ・Power Automate との連携・管理

    View Slide

  8. 認証について
    8
    Power Automate for desktop は、アカウントの種類に応じて利用できる機能が異なります。
    それらを判断するためにも Microsoft のアカウント サービスを介して認証を行います。
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-automate/desktop-flows/setup#sign-in-account-comparison
    MSアカウント
    (無償)
    AADアカウント
    (無償)
    Premium
    (有償)
    データの保存先 個人のOneDrive Dataverse Dataverse
    Power Automate Desktop 単体の利用 ○ ○ ○
    クラウド フローとの連携 ☓ ☓ ○
    スケジュール実行 ☓ ☓ ○
    トリガー実行 ☓ ☓ ○
    他人とフローの共有機能 △ △ ○
    同一アカウントによる複数PC間のフローの共有機能 ○ ○ ○
    ガバナンス機能・コンプライアンス機能(ログとか) ☓ △ ○
    AI Builder ☓ ☓ ○
    プロセスマイニング ☓ ☓ ○

    View Slide

  9. データの保存先について
    9
    Azure AD アカウント Premium アカウント
    Microsoft アカウント
    ユーザー A ユーザー B ユーザー A ユーザー B ユーザー A ユーザー B
    MS アカウント以外は、組織のデータベースに保存されます。MS アカウントは、ユーザーごとの OneDrive
    に保存されます。データの分散に注意が必要です。
    既定の環境のみ 複数の環境

    View Slide

  10. Power Automate との連携・管理
    10
    Power Automate for desktop は、Power Automate の一機能としてリリースされた経緯があり、
    利用には、Power Automate が利用されていることが前提です。(でした。)
    Power Automate の複数の機能との連携が想定されていることやログの情報をクラウド上で一元管
    理できるなど、クラウド上で集約するための機能があります。
    Power Automate
    プロセスの自動化
    クラウドフロー Process Advisor
    デスクトップフロー
    業務プロセスの分析、
    自動化業務の発見の機能
    主にデスクトップの自動化を行うRPA機能
    Power Automate Desktopはここに含まれる
    AI Builder
    ここが
    PAD

    View Slide

  11. 11
    スケジュール実行できないの?

    View Slide

  12. スケジュール実行はできないの?
    12
    Power Automate のクラウド フローと連携してスケジュール実行できます。
    自動 トリガー
    月~金の AM 11:00 に実行するフロー

    View Slide

  13. どんな実行実行方法があるの?
    13
    クラウド フロー側から設定可能な複数のトリガーを使用し、実行します。
    Power Automate でのトリガー - Power Automate | Microsoft Docs
    スケジュール トリガー 自動 トリガー

    View Slide

  14. どんな条件でトリガーすることがあるか
    14
    よく利用されるトリガー

    View Slide

  15. スケジュール実行できないの?
    15
    Premium アカウントの契約を行うことで、クラウドの Power Automate (クラウド フロー) と連
    携して、スケジュール実行やトリガー実行を行うことができます。
    これで
    利用可能

    View Slide

  16. 16
    他のユーザーとのフローの共有ってできないの?

    View Slide

  17. 他のユーザーとのフローの共有ってできないの?
    17
    フローのコピペまたは、Premium アカウントの機能によるフローの共有とエクスポートです。
    デスクトップ フローの共有/エクスポート - Power Automate | Microsoft Docs

    View Slide

  18. コピペによるフローの共有
    18
    メモ帳などにテキストとして保存して、他人と共有することが可能です

    View Slide

  19. Premium アカウントの共有機能
    19
    クラウドの Power Automate の画面から、ユーザーを指定して共有する

    View Slide

  20. 20
    自由に使えるってことは野良RPA化するんじゃないの?

    View Slide

  21. 野良RPA化への対応について
    21
    なぜ、野良化が懸念されるのか、 3 つの要因。
    誰が作っているかわからなくなる
    (AAD のアカウントまでの制御)
    どんな処理をしているかわからない
    (有償のログ、または、自分で実装)
    あんまりつかってほしくないアクションがある
    (DLP)

    View Slide

  22. 「誰が作っているのかわからなくなる」への対応
    22
    利用するアカウントを制御する方法があります。個人の OneDrive の利用は NGとします。
    Azure AD アカウント Premium アカウント
    Microsoft アカウント
    ユーザー A ユーザー B ユーザー A ユーザー B ユーザー A ユーザー B
    既定の環境のみ 複数の環境

    View Slide

  23. アカウント別のレジストリ設定による制御があります。
    23
    アカウントの種類ごとに PAD の起動を制御するレジストリがあるので、それで利用を制御します。
    デバイスで Power Automate Desktop を設定する - Power Automate | Microsoft Docs

    View Slide

  24. 24
    「どんな処理をしているかわからない」への対応
    システムに変な
    データが入って
    いるけどPADのせ
    い?
    フローを引き継
    いだけど何して
    いるかわから
    なーい
    なんでエラーに
    なっている
    の?????

    View Slide

  25. 25
    フローの実行結果の確認
    有償プランならデスクトップ フローの実行結果(ログ)もPower Automate上で確認できます。

    View Slide

  26. 26
    入力結果の確認もPower Automateの画面上で確認
    どんなデータが入力されたか確認することができます。。
    アクションで取得した
    値の確認もできます。

    View Slide

  27. あんまりつかってほしくないアクションがある
    27
    例えば…
    メールを送信するアクションがいくつかありますが、RPA からはメール送ってほしくない。
    スクリプトをごりごり書くアクションを入れるとブラックボックス化する懸念がある。

    View Slide

  28. DLP(データ損失防止) ポリシーによる利用するアクションの制御
    28
    アクション単位で利用の制御が可能です。

    View Slide

  29. DLP (データ損失防止) ポリシーの詳細
    29
    吉田の備忘録
    データ損失ポリシーをRPAに – Power Automate for desktopがより安全に
    https://memo.tyoshida.me/power-platform/power-automate/data-loss-prevention-power-
    automate-for-desktop/

    View Slide

  30. おわりに
    30
    リリースから 1 年を振り返ってみて、コミュニティ上やインターネット上における発信をもとに
    アウトプットをしたり、勉強会のテーマをしてみることが多かったなと思います。
    ぜひ、皆さんも気軽に疑問や質問を発信したり、ご自身のアウトプットとして
    SharePoint Online 上のファイルを Power Automate Desktop から使用する
    https://qiita.com/maekawawawa/items/fd1958f196f72b582e42
    Power Automate Desktop から Teams のチャネルに投稿する 3 つの方法
    https://qiita.com/maekawawawa/items/76cc0e7754fdcdf8bd7c
    【Windows 10版でどこまでできるか】Power Automate Desktop のライセンスやできることや気に
    なることまとめ【随時更新】
    https://qiita.com/maekawawawa/items/b9c7b866f5ee31d2acd3

    View Slide

  31. おわりに
    31
    ぜひ、皆さんも気軽に疑問や質問を発信したり、ご自身のアウトプットとして、記事を書いてみ
    たり、コミュニティに登壇して発信して、一緒にコミュニティを盛り上げていきましょう!

    View Slide