Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
02_システム開発の要件定義で行うこととは?
Search
槇野晃平
December 08, 2023
Education
1
250
02_システム開発の要件定義で行うこととは?
システム開発の要件定義で行うことについて説明しています。
槇野晃平
December 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by 槇野晃平
See All by 槇野晃平
01_システム開発工程の流れを細かく説明
makino0525
0
210
03_システム開発の基本設計とは?
makino0525
0
110
04_システム開発の詳細設計とは?
makino0525
0
97
05_システム開発のコーディングで必要なことは?
makino0525
0
55
06_システム開発のテスト工程で必要なことは?
makino0525
0
110
07_システム開発のリリースで必要なことは?
makino0525
0
85
08_システム開発の運用保守で必要なことは?
makino0525
0
79
Other Decks in Education
See All in Education
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
100
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
9
5.5k
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
220
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
23
24k
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
140
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
150
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
210
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
150
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
380
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
120
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Transcript
システム開発の要件定義 で行うこととは? システム開発の要件定義とは、プロジェクトの初期段階で行われる重要な 作業です。要件定義はシステムの目的や範囲を明確にし、プロジェクトの 方向性を定める役割を果たします。 by 晃平 槇野
システム開発の要件定義とは 要件定義とは、システム開発プロジェクトにおいて、システムが満たすべ き要求を明確に定義する作業のことです。具体的な機能や性能、制約条件 などを明確にすることで、システムの開発と運用における目標を達成する ための基盤を築きます。
要件定義の目的 ニーズを把握 利用者やステークホルダーの要求を明 確化し、システムが必要とする機能や 性能を特定します。 コミュニケーション促進 関係者間の意思疎通を深め、誤解や抜 け漏れを防ぎます。 進捗管理 プロジェクトの範囲や目的を明確にすることで、進行状況を確認しやすくします。
要件定義のプロセス 調査 利用状況や業務フローの調 査を行い、システムに必要 な機能を特定します。 定義 要求仕様書やユースケース 図などのドキュメントを作 成し、要件を定義します。 検証
定義した要件を検証し、実 現可能性や適合性を評価し ます。
要件定義の重要性 要件定義はシステム開発プロジェクトの成功に不可欠です。明確な要件定 義に基づいてシステムが開発されることで、予算・スケジュールのコント ロールや品質の確保が可能となります。
要件定義の具体的な手法 1 ユースケース分析 アクターとシステムのやり取りをユ ースケース図で表現し、システムが 必要とする機能を洗い出します。 2 インタビュー 利用者や関係者との面談を通じて、 要求やニーズを明確にします。
3 ワークショップ 関係者が集まり、アイデアの共有や意見交換を行います。
要件定義の注意点 要件定義においては、利用者や関係者の意見をバランスよく取り入れるこ とが重要です。また、要件の優先度や変更管理の方法など、プロジェクト 全体を考慮した調整が必要です。
要件定義の成果物 要件定義書 システムの目的や機能要件、 非機能要件などをドキュメン ト化します。 ユースケース図 アクターとシステムのやり取 りをグラフィカルに表現し、 システムの機能を可視化しま す。
ワークショップの議事録 ワークショップの意見やアイ デアをまとめた議事録を作成 します。