Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
03_システム開発の基本設計とは?
Search
槇野晃平
December 08, 2023
Education
0
110
03_システム開発の基本設計とは?
システム開発の基本設計について説明しています。
槇野晃平
December 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by 槇野晃平
See All by 槇野晃平
01_システム開発工程の流れを細かく説明
makino0525
0
210
02_システム開発の要件定義で行うこととは?
makino0525
1
230
04_システム開発の詳細設計とは?
makino0525
0
95
05_システム開発のコーディングで必要なことは?
makino0525
0
52
06_システム開発のテスト工程で必要なことは?
makino0525
0
110
07_システム開発のリリースで必要なことは?
makino0525
0
83
08_システム開発の運用保守で必要なことは?
makino0525
0
75
Other Decks in Education
See All in Education
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.3k
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
460
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
550
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
16k
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
210
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
110
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
120
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
9.7k
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
170
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
200
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
システム開発の基本設計 とは? システム開発において基本設計は欠かせないものです。このプレゼンテー ションでは、基本設計の定義、目的、内容、成果物についてご紹介いたし ます。 by 晃平 槇野
基本設計の定義 基本設計とは、システム開発の第2フェーズであり、具体的な機能設計を行う前段階の設計です。こ のフェーズでは、どのような機能を実現するかを明確にすることが目的となっています。
基本設計の目的 要件の明確化 顧客の要望を把握し、機能要件を明確 化することが目的です。要求仕様書や ユースケース図などが作成されます。 設計の効率化 機能設計の前段階であるため、全体的 な設計の効率化につながります。 安全性の確保 機能要件を明確にすることで、バグの発生や悪意ある攻撃に対するセキュリティも考慮
されます。
基本設計の具体的な内容 1 データ構造の設計 基本設計の一つに、データモデルの設計があります。データモデルを設計す ることで、データベースの構造やクエリを考慮した設計が可能となります。 2 画面設計 システムを操作する画面の設計も基本設計の項目です。UIやUXに配慮し、使 用者にとって使いやすい画面を設計します。 3
アーキテクチャの設計 システム全体の構造を設計することも基本設計の重要な項目となります。ア ーキテクチャによって、システムの柔軟性や拡張性が向上します。
基本設計の成果物 UML図 UML図は、システム全体の構造を設計するた めに使用されます。 ワイヤーフレーム ワイヤーフレームは、システムを操作する画 面のレイアウトを設計する際に使用されます 。 ER図 ER図は、データモデルを設計するために使用
されます。 アーキテクチャ図 アーキテクチャ図は、システム全体の構造を 明確にするために使用されます。
レビューの重要性 基本設計のレビューは、システム開発において非常に重要です。レビューによって、システムの品 質や開発工程のスケジュールの把握が可能となるため、開発者や顧客の信頼を得ることができます 。
成功する基本設計のポイント 1 綿密な打合せ 顧客との綿密な打合せを行い、何度 も内容を確認・修正していくことが 重要です。 2 詳細なドキュメント作成 基本設計には大量のドキュメントが 必要となるため、丁寧に作成するこ
とが必要です。 3 レビューによる改善 基本設計のレビューに時間と手間をかけ、開発のスムーズな進行を図ります。
まとめ 基本設計は、システム開発において欠かせない設計であり、要求仕様書をもとに、機能要件を明確 化する設計です。システムの品質を確保し、開発工程をスムーズに進めるためにも、基本設計の重 要性を認識する必要があります。