Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
03_システム開発の基本設計とは?
Search
槇野晃平
December 08, 2023
Education
0
110
03_システム開発の基本設計とは?
システム開発の基本設計について説明しています。
槇野晃平
December 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by 槇野晃平
See All by 槇野晃平
01_システム開発工程の流れを細かく説明
makino0525
0
210
02_システム開発の要件定義で行うこととは?
makino0525
1
250
04_システム開発の詳細設計とは?
makino0525
0
97
05_システム開発のコーディングで必要なことは?
makino0525
0
55
06_システム開発のテスト工程で必要なことは?
makino0525
0
110
07_システム開発のリリースで必要なことは?
makino0525
0
85
08_システム開発の運用保守で必要なことは?
makino0525
0
79
Other Decks in Education
See All in Education
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
120
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
220
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
100
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.1k
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
290
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
210
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
580
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
640
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Transcript
システム開発の基本設計 とは? システム開発において基本設計は欠かせないものです。このプレゼンテー ションでは、基本設計の定義、目的、内容、成果物についてご紹介いたし ます。 by 晃平 槇野
基本設計の定義 基本設計とは、システム開発の第2フェーズであり、具体的な機能設計を行う前段階の設計です。こ のフェーズでは、どのような機能を実現するかを明確にすることが目的となっています。
基本設計の目的 要件の明確化 顧客の要望を把握し、機能要件を明確 化することが目的です。要求仕様書や ユースケース図などが作成されます。 設計の効率化 機能設計の前段階であるため、全体的 な設計の効率化につながります。 安全性の確保 機能要件を明確にすることで、バグの発生や悪意ある攻撃に対するセキュリティも考慮
されます。
基本設計の具体的な内容 1 データ構造の設計 基本設計の一つに、データモデルの設計があります。データモデルを設計す ることで、データベースの構造やクエリを考慮した設計が可能となります。 2 画面設計 システムを操作する画面の設計も基本設計の項目です。UIやUXに配慮し、使 用者にとって使いやすい画面を設計します。 3
アーキテクチャの設計 システム全体の構造を設計することも基本設計の重要な項目となります。ア ーキテクチャによって、システムの柔軟性や拡張性が向上します。
基本設計の成果物 UML図 UML図は、システム全体の構造を設計するた めに使用されます。 ワイヤーフレーム ワイヤーフレームは、システムを操作する画 面のレイアウトを設計する際に使用されます 。 ER図 ER図は、データモデルを設計するために使用
されます。 アーキテクチャ図 アーキテクチャ図は、システム全体の構造を 明確にするために使用されます。
レビューの重要性 基本設計のレビューは、システム開発において非常に重要です。レビューによって、システムの品 質や開発工程のスケジュールの把握が可能となるため、開発者や顧客の信頼を得ることができます 。
成功する基本設計のポイント 1 綿密な打合せ 顧客との綿密な打合せを行い、何度 も内容を確認・修正していくことが 重要です。 2 詳細なドキュメント作成 基本設計には大量のドキュメントが 必要となるため、丁寧に作成するこ
とが必要です。 3 レビューによる改善 基本設計のレビューに時間と手間をかけ、開発のスムーズな進行を図ります。
まとめ 基本設計は、システム開発において欠かせない設計であり、要求仕様書をもとに、機能要件を明確 化する設計です。システムの品質を確保し、開発工程をスムーズに進めるためにも、基本設計の重 要性を認識する必要があります。