Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Zabbix から Mackerel へ #mackerelio / zabbix-to-mackerel
Manabu Sakai
October 17, 2016
Technology
10
25k
Zabbix から Mackerel へ #mackerelio / zabbix-to-mackerel
Mackerel Meetup #8 Tokyo の発表スライドです。
Manabu Sakai
October 17, 2016
Tweet
Share
More Decks by Manabu Sakai
See All by Manabu Sakai
アウトプットが切り拓いた自分のエンジニア人生 / Infra Study 2nd #8
manabusakai
0
1.8k
GitHub Actions の self-hosted runner と Amazon EKS を使った Docker のビルドパイプライン / secure-docker-build-pipeline
manabusakai
0
1.6k
SaaS における EKS のシングルテナントクラスタ戦略とスポットインスタンス活用術 / EKS single-tenant cluster strategy and Spot Instances
manabusakai
0
6.1k
freee のエンジニアは障害から何を学び、どう改善しているのか? / What do freee engineers learn and improve from failures?
manabusakai
8
16k
我々は Kubernetes の何を監視すればいいのか? / CloudNative Days Kansai 2019
manabusakai
24
7.8k
CI/CD パイプラインを最速で組み立てるための 4 つのポイント / Four points to assemble the CI CD pipeline fastest
manabusakai
9
3.2k
Kubernetes を使ってエンジニア組織の生産性を上げよう / kubernetes-and-engineer-productivity
manabusakai
3
6.1k
freee のマイクロサービスを K8s + Go で組む! 短期プロジェクト成功の記録 / microservices-using-k8s-and-go
manabusakai
4
9.2k
Kubernetes 入門者が 3 か月で本番導入するためにやったこと / kubernetes-beginner
manabusakai
7
13k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ドキュメントの翻訳に必要なこと
mayukosawai
0
190
Data-Driven Healthcare - Techplay
kotaroito
0
120
Remixの凄みを紹介したい
aiji42
4
3k
アルプでのAgile Testing / Alp Agile Testing
nametake
0
330
プロダクション環境の信頼性を損ねず観測する技術
egmc
4
850
Server-side Kotlin in LINE Messaging API
line_developers
PRO
0
180
Spotify物理コントローラーがほしい
miso
0
170
A1A会社紹介資料-2022-05-20
a1a
2
1.1k
Apache Kafka and the World of Streams
hashitokyo
0
120
BFFとmicroservicesアーキテクチャ
hirac1220
0
110
Puny to Powerful PostgreSQL Rails Apps
andyatkinson
PRO
0
400
KubeCon Recap -Platform migration at Scale-
inductor
0
110
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
268
11k
Practical Orchestrator
shlominoach
178
8.6k
Robots, Beer and Maslow
schacon
152
7.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
296
110k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
35
2.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
196
16k
Web Components: a chance to create the future
zenorocha
303
40k
Making Projects Easy
brettharned
98
4.3k
A Philosophy of Restraint
colly
192
14k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
3
630
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
113
6.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
9
1.1k
Transcript
Zabbix から Mackerel へ Mackerel で実現したコストダウン Mackerel Meetup #8 Tokyo
本日のハッシュタグ #mackerelio
今日お話しすること • Zabbix から Mackerel へ移行した経緯 • Mackerel の導入で得られたメリット 最後の
5 分で質疑応答を受け付けます。
スモールビジネスに携わる方が より創造的な活動にフォーカスできるよう
freee のご紹介 スモールビジネスの バックオフィス業務を “圧倒的に効率化” するサービスを提供。
freee が提供するサービス • 会計 freee • 給与計算 freee • 会社設立
freee • マイナンバー管理 freee • 開業 freee 10/10 release!
自己紹介 Twitter / GitHub @manabusakai
自己紹介 • 2016 年 5 月 freee に入社 • 開発者よりのインフラエンジニア
◦ Scala, Ruby での開発や AWS が得意分野
None
None
会場の皆さまに質問です
会場アンケート 当てはまる方は挙手をお願いします。 • インフラエンジニアの方 • 監視ツールに Zabbix を使っている方 • Zabbix
に不満を持っている方 • 監視ツールにワクワクしている方
None
移行スケジュール • 7 月上旬:検証開始 • 7 月下旬:本契約 • 10 月:移行完了
2 〜 3 か月あれば充分移行できます
なぜ Zabbix から 移行したのか?
Zabbix で起きていた 3 つの問題点 1. Zabbix 自体の運用コストが高い 2. クラウドの監視に向いていない 3.
開発者が活用できていない
① Zabbix 自体の運用コストが高い Zabbix を安定運用させるには手間がかかる。 • MySQL チューニング • IOPS
チューニング (RAID, LVM, etc) • Housekeeper の負荷との戦い • 監視項目の追加が面倒くさい • Zabbix サーバのバージョンアップ Zabbix おじさん…
② クラウドの監視に向いていない • Auto Scaling を導入したことで、個々ではなく全体の傾向を見 る必要が出てきた ◦ Zabbix で全体の傾向を見るのは工夫が必要
• VPC 毎に Zabbix サーバを立てる必要がある
③ 開発者が活用できていない • UI が使いにくいため、一部の開発者にしか利用されていな かった • 監視ツールはインフラチームだけが見ればいいもの?
【参考】他の監視ツールも検討 コスト 移行 運用 使いやすさ Zabbix 3.0 ◯ ◎ △
× Sensu ◯ × △ △ Prometheus ◯ × × △ Mackerel △ ◎ ◎ ◎
Mackerel に移行して どうだったか?
① 全体の傾向を把握できるように • Mackerel のロール機能を活用 ◦ 役割単位で全体の傾向が把握できるようになった 台数が増減しても 全体の傾向がわかる
【実例】メモリリークを早期に検知 とあるロールでメモリリークが発生。全体の傾向が見ただけでパッ と掴めた。 デプロイ直後から 傾向が急変してる
【ワンポイント】 EC2 タグを活用 AWS CLI を使って EC2 タグを取得し、サービスとロールを mackerel-agent の起動オプションに追加。
mackerel-agent -role=<service>:<role> EC2 タグから取得。 起動すれば自動的に ロールに追加される!
② AWS のコストダウンを実現 • ロールごとに適正な台数が把握できた • Auto Scaling で台数を調整しコストダウンを実現 ◦
約 5 〜 10% 削減 • Mackerel のコストは充分ペイした
【ワンポイント】 Slack 通知を活用 working になっていないホストや AWS のコストを Slack に通知 し、手間なく情報を得られるようにした。
③ 進化し続ける監視ツール • Mackerel は毎週アップデートされる監視ツール • Webhook や REST API、mkr
コマンドなど 一般的な Web 技術を使って簡単にハックできる
ウソじゃない!
まとめ Mackerel を導入したことで、 • 監視ツールを運用するという人的コストがゼロに • 適切なサーバ台数を知ることで無駄を省きコストダウンにつな がった ※ 導入してからまだ日が浅いので、開発者が活用するようになったかは次の機会にご紹介します。
うまい話ばかりだと 胡散くさいので…
改善してもらいたい点 1. グラフの描画が重い ◦ 動的に読み込むのでどうしても時間がかかる 2. AWS インテグレーションの充実 ◦ 対応しているのは
EC2, ELB, RDS, ElastiCache ◦ Redshift や SQS もお願いします!
エンジニア募集中! 「freee 採用」で検索!
スモールビジネスに携わる方が より創造的な活動にフォーカスできるよう