Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
Search
モブエンジニア(Masaki Okuda)
April 13, 2025
Technology
3
270
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
2025.04.14に登壇したJAWS-UG朝会 #68で登壇した資料です。
connpass:
https://jawsug-asa.connpass.com/event/338579/
モブエンジニア(Masaki Okuda)
April 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア(Masaki Okuda)
See All by モブエンジニア(Masaki Okuda)
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
0
93
ゆるふわエンジニアでもAIフローにチャレンジしたい!!~Zapierのすゝめ~
masakiokuda
2
99
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
4
140
越境を通じて技術とは異なる世界を見てみよう
masakiokuda
0
94
人事組織で経験したチーム崩壊 ~崩壊から得た教訓~
masakiokuda
3
1k
(供養枠)Microsoftが考える責任あるAI~開発者として実現するために~
masakiokuda
2
110
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
280
カスタマーサクセスの視点からAWS Summitの展示を考える~製品開発で活用できる勘所~
masakiokuda
2
180
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
110
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
3
1.6k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
2
270
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
2
140
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
2
140
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
4
1.4k
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
2
630
LLMエージェント時代に適応した開発フロー
hiragram
1
410
ABEMAにおける 生成AI活用の現在地 / The Current Status of Generative AI at ABEMA
dekatotoro
0
650
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
5
520
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
310
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Transcript
開発視点でAWS Signerを 考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~ 2025.04.14(月) JAWS-UG 朝会 モブエンジニア(@mob_engineer) JAWS-UG朝会 #68
LTのねらい・対象者 • LTのねらい • コード署名の重要性について「ざっくり」理解してもらう • AWS Signerを通じて実現できることを「ざっくり」理解してもらう • 開発視点でコード署名の「うれしい」ポイントをざっくり理解してもらう
• 対象者 • コード署名についてこれからキャッチアップしていこうと思っている方 • AWS Signerについてこれからキャッチアップしていこうと思っている方 • 開発視点でコード署名のうれしいポイントを知りたいと思っている方 2 JAWS-UG朝会 #68
お話しすること・しないこと • お話しすること • コード署名に関する概要 • AWS Signerの概要・Lambdaでの検証 • 開発視点でのうれしいポイント
• お話ししないこと • コード署名で用いられている暗号化技術 • ECSでの検証、実務での活用事例 • その他関連すること 3
自己紹介 • ペンネーム:モブエンジニア • 所属企業:ソフトハウス企業 • ロール:開発よりインフラエンジニア • AWS歴:1年半(現在は個人で触っている) •
好きなサービス:Amazon Workspaces • JAWS-UG 彩の国埼玉支部 運営 • 保有資格: 4 JAWS-UG朝会 #68 プレーリーカード
お品書き • 今回登壇したモチベーション • コード署名とは何か • AWS Signerについて • AWS
Signerを試してみた • 開発者視点でAWS Signerを考えてみよう 5 JAWS-UG朝会 #68
今回登壇したモチベーション 6 JAWS-UG朝会 #68
AWSを用いた開発を行うなかで・・・ •Lambdaなどでコードを執筆する中で、「このコー ドって安全なのだろうか?」といった疑問を持ちはじ めました。 7 JAWS-UG朝会 #68
安全性を考えてみた • クライアント側・サーバ側については秘密鍵などで暗号化 されているから安全そうだ。 • サービス間通信に関してもVPCを通じて保護されている から安全だろう。 • ビジネスの根幹である「ソースコードは改ざんされないよう な仕組みはあるのか?」が気になりました。
8 JAWS-UG朝会 #68
探す中で見つけた一つの解 • ソースコードの改ざん防止として「AWS Signer」という サービスを見つけたました。 • そのうえで、「このサービスは開発視点で大きなインパクト があるかもしれない」と思い、セッションでお話ししようと思 いました。 9
JAWS-UG朝会 #68
コード署名とは何か 10 JAWS-UG朝会 #68
コード署名(コードサイニング証明書)とは •コードサイニング証明書は、ソフトウェアにデジタル署 名を行う電子署名用の証明書です。 •ソフトウェアの配布元を認証し、「なりすましや内容 の改ざんなどがされていないこと」を保証し、ユーザの 手元に責任をもってソフトウェアを届けることができま す。 https://jp.globalsign.com/codesigning/knowledge/ 11 JAWS-UG朝会
#68
コード署名 イメージ 12 JAWS-UG朝会 #68 https://www.digicert.com/jp/faq/code-signing-trust/what-is-code-signing
(例)配送倉庫から自宅まで荷物を配送する 配送工場 自宅 13 JAWS-UG朝会 #68
(例)配送倉庫から自宅まで荷物を配送する 配送工場 自宅 14 JAWS-UG朝会 #68
悪意のある第三者(泥棒)にすり替えられたら 配送工場 自宅 15 JAWS-UG朝会 #68
悪意のある第三者(泥棒)にすり替えられたら 配送工場 自宅 16 JAWS-UG朝会 #68
悪意のある第三者(泥棒)にすり替えられたら 配送工場 自宅 17 JAWS-UG朝会 #68
盾となるような存在(改ざん検知)できれば 配送工場 自宅 18 JAWS-UG朝会 #68
盾となるような存在(改ざん検知)できれば 配送工場 自宅 19 JAWS-UG朝会 #68
コード署名のメリット • 大きく3つあると考えられます。 •なりすまし防止 •改ざんソフトウェアの被害防止 •正規の配布元の証明 20 JAWS-UG朝会 #68
コード署名をざっくり言うと・・ •ソースコードを守るゴールキーパー のような存在 21 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signerについて 22 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer(サイナー)とは • 開発者ガイドには次のように示されていました。 https://docs.aws.amazon.com/signer/latest/developerguide/Welcome.html 23 JAWS-UG朝会 #68
利用可能なリージョン • 米国 (バージニア北部) • 米国 (オハイオ) • 米国 (北カリフォルニア)
• 米国 (オレゴン) • アフリカ (ケープタウン) • アジアパシフィック (香港) • アジアパシフィック (ムンバイ) • アジアパシフィック (ソウル) • アジアパシフィック (シンガポール) • アジアパシフィック (シドニー) • アジアパシフィック (東京) • カナダ (中部) • 欧州 (フランクフルト) • 欧州 (アイルランド) • 欧州 (ロンドン) • 欧州 (ミラノ) • 欧州 (パリ) • 欧州 (ストックホルム) • 中東 (バーレーン) • 南米 (サンパウロ) 24 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signerを利用できるサービス 25 JAWS-UG朝会 #68
ちなみに、利用料金は • Signer自体に利用料金はかかりません!! JAWS-UG朝会 #68
(余談)AWS Signerのアップデート情報 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signerを試してみた JAWS-UG朝会 #68
とりあえずAWS Signerを触ってみた •多くの方が触るLambdaでAWS Signerの挙動 について確認しました。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/new-code-signing-a-trust-and-integrity-control-for-aws-lambda/ 29 JAWS-UG朝会 #68
構成イメージ •構成イメージとして次のようなイメージです。 30 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 事前準備 •バージョニング設定されたS3でないと機能しないと 示されています。 31 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 事前準備 •バージョニング設定を有効にしたS3を作成しました。 32 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 署名設定 •AWS Signerサービス画面へ署名設定ができます。 33 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 署名設定 •プラットフォーム、名前、期間とタグを選択するシンプ ルな設定で実装できます。 34 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 Lambda設定 •作成した関数ごとにコード署名の設定が必要です。 (少しめんどくさい) 35 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 Lambda設定 •作成したLambda関数をS3バケットにアップロード しておきましょう。 36 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 ジョブ設定 •AWS Signer>ジョブ設定からジョブ署名設定を 行っておきましょう。 37 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 設定確認 •送信先S3に署名済みLambda関数が入っていま した。 38 JAWS-UG朝会 #68
AWS Signer署名 設定確認 •AWS Signer側でも署名されていることが確認で きました。 39 JAWS-UG朝会 #68
開発視点でAWS Signerを 考えてみよう 40 JAWS-UG朝会 #68
開発視点でよいところ •コード改ざんに対して対策を講じることができる •無料で利用できるため、サードパーティのサービスを 利用する必要がない •ジョブ単位で管理できるため、コード署名を Lambdaごとに管理できる 41 JAWS-UG朝会 #68
留意しなくてはいけないところ •リージョンをまたいだコード署名は行えない(≒リー ジョン単位で設定が必要) •手数がそこそこ多いため、CDKなどを用いて運用自 動化する必要がある •マネージドサービスのため署名方法を自分で選択で きない(≒オリジナル署名ができない) •GitHubなどからコード署名ができない? 42 JAWS-UG朝会
#68
まとめ •コード署名を行うことで「コード改ざん」などのリスクに 対処することができる •AWS Signerを利用すればLambdaで設定して いるコードを保護することができる •手動対応だと手数が多いため、CDK・Step Functionなどのツールを利用する必要がある •多くのプロダクトで利用できる可能性が・・・ 43
JAWS-UG朝会 #68
参考サイト • https://speakerdeck.com/atsuw0/aws- signertekotoshu-ming-nituitematometemita • https://speakerdeck.com/ozawa/ecs-x-aws- signer-woshi-tutaimesishu-ming-wakuhurowoshi- sitemita • https://qiita.com/atw0_0w/items/80e04e36d40a
baacff50 • https://dev.classmethod.jp/articles/lambda- support-verify-code-sign/ 44 JAWS-UG朝会 #68
宣伝させてください!!! • 2025/04/17(木)19:00にJAWS-UG 彩の国 埼玉支部キックオフが開催します!! 45 JAWS-UG朝会 #68
宣伝させてください!!! • 彩の国埼玉支部 Xアカウントも運用しているのでフォ ローをお願いいたします!! 46 JAWS-UG朝会 #68
47 JAWS-UG朝会 #68