Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webフレームワークの功罪 / Advantages and considerable poi...
Search
mather
May 20, 2022
Programming
0
480
Webフレームワークの功罪 / Advantages and considerable point of Web Frameworks
mather
May 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by mather
See All by mather
SolidjsでLeacTion!を作り直しました / Rebuilt LeacTion! in Solid.js
mather
0
320
LeacTion!のアップデートとプチ勉強会へのいざない / Updates of LeacTion and Petit Meetup
mather
0
490
LeacTion!について / About LeacTion!
mather
0
330
Rubyでワンライナー / One-liner on Ruby
mather
0
470
認知と思考パターン / Cognition and Pattern
mather
1
280
「モデル」を考える / Think about "model"
mather
0
390
Shall we make a speech?
mather
0
250
Elmでライフゲーム / LifeGame in Elm
mather
1
1k
Elmで関数型を意識する / Think functionally with Elm
mather
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
アーキテクチャと考える迷子にならない開発者テスト
irof
6
1.8k
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
290
AI駆動開発ライフサイクル(AI-DLC)のホワイトペーパーを解説
swxhariu5
0
510
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
5
1.3k
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
4
610
CSC509 Lecture 09
javiergs
PRO
0
290
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
120
CSC509 Lecture 10
javiergs
PRO
0
170
イベントストーミングのはじめかた / Getting Started with Event Storming
nrslib
1
300
Amazon Bedrock Knowledge Bases Hands-on
konny0311
0
140
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
170
What's New in Web AI?
christianliebel
PRO
0
120
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
740
Transcript
Web フレームワークの功罪 2022-05-20 Web ナイト宮崎 vol.15 桑畑英資
自己紹介 桑畑英資 ( くわはたえいすけ) フリーランスソフトウェアエンジニア 企業の開発支援(設計・実装・提案) エンジニア教育(メンター) LeacTion! なども開発中 趣味:スキューバダイビング・カメラ
個人ブログはQR コードから→
抽象的な話をします 毎度おなじみ
Web アプリケーション(概要図)
Web フレームワーク(概要図)
Web フレームワークがもたらすメリット アプリケーションの実装に集中できる 学習コストを減らせる 効率的にアプリケーションを記述できる 実装時の考慮漏れが少なくなる フレームワークのスターターがあるので、開発を始めやすい 共通のルールや概念を用いることで知見が集まりやすくなる
枠組みのデメリット 枠組みを大きく外れた仕組みを記述することが難しくなる 基礎となる技術(プロトコルや言語の基礎)の学習を飛ばしがち
思考が「フレーム」にハマる問題 今回の主眼
「フレーム」にハマる フレームワークはWeb アプリケーションを「枠(frame) 」に入れるが どんな枠に分解するかはそれぞれ癖がある 例: Model が実質的にORM なのでテーブル設計中心になってしまう等 フレームワークに学ぶことで枠にガッチリと思考がハマってしまい
枠を外れそうな処理や、ドキュメント・ブログなどに知見のない 処理を実装しなければいけないときに迷子になってしまう
本当に必要なシステムは 決められた枠をはみ出す場合が多い
「フレーム」と向き合う フレームワークの癖を知る 別のフレームワークにも触れてみる フレームワークの「やってはいけないこと」をやってみる 例: Rails Way を外れる 「Web アプリケーション」としての基礎知識を学ぶ
フレームワークに依存しない設計手法を学ぶ ドメイン駆動設計など
ご清聴ありがとうございました Elm オススメです