Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
鹿児島らぐはじめました
Search
Kenichiro MATOHARA
February 07, 2015
Technology
0
8
鹿児島らぐはじめました
オープンソースカンファレンス2015大分 LT 2015-02-07(土)
Kenichiro MATOHARA
February 07, 2015
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
13
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
7
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
41
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
95
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
44
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
91
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
71
fuse-archiveでいろんなアーカイブをマウント
matoken
0
130
最近試したLinuxのOCRツール(NDL古典籍OCR-Lite/YomiToku)
matoken
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
220
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
580
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
3.5k
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
400
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
320
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
3
120
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
310
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
210
HiMoR: Monocular Deformable Gaussian Reconstruction with Hierarchical Motion Representation
spatial_ai_network
0
110
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
270
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
鹿児島らぐはじめました KenichiroMATOHARA(matoken) <
[email protected]
> オープンソースカンファレンス2015大分 LT 2015-02-07(土)
Kenichiro MATOHARA (@matoken) • 鹿児島在住 • 興味 – Linux –
FLOSS – OpenSteetmap – 電子工作 : • http://matoken.org/
前回のOSC大分のLT
日経Linuxに掲載 • LTがきっかけで掲載 • 今日みたいな機会があっ たら発表してみるといい かも
日経Linuxに掲載
関東から鹿児島にUターン • 鹿児島の勉強会を探す… – IT 勉強会カレンダー(鹿児島はほぼ0件orz) – Study Mail(IT勉強会自動チェックサービス) –
Google/Facebook... – 見かけた勉強会に参加して参加者に聞く
見つかった勉強会 • Web系が多くLinuxなどは無さそう – WordBench(月一) – 日本Androidの会 鹿児島支部(不定期) – JAWS-UG(不定期)
– 鹿児島組み込みシステム推進協議会雑談会(月一目標不定期) – 鹿児島Node.jsの会(不定期) – ハードウェア・組み込み系勉強会 Qemb(不定期?) – K-Ruby(不定期) – てげWeb - てげてげなWebのなんでも勉強会,体験したこと、共有しませんか〜(月一) – 鹿児島Techもくもく勉強会(不定期) • 鹿児島IT勉強会カレンダー(仮) http://kagostudy.matoken.org/
過去には鹿児島のLinuxユーザグ ループもあった • KU3G(Kagoshima Univ. Unix Users Group) – 鹿児島大学の人が作った
• LUKY(Linux Users in Kyusyu) – 九州のUG • どちらも現在は活動していない
Linuxなどに興味のある人は居ない のか? • そっち系の雑誌は売って るし売れているのでどこか に居るはず!
なければ作るしか? • いきなりUGは作れない • とりあえず鹿児島Linux勉強会 第00回をやってみた • 4/26 鹿児島Linux 勉強会
開催 http://atnd.org/events/49583 • 6人集まる! • ここで「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」 を立ち上げ!
• 鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group) • Web http://kagolug.org/ • ML
http://list.kagolug.org/pipermail/users/ • Lingr(Chat) http://lingr.com/room/kagolug
None
鹿児島らぐの活動 • 鹿児島Linux勉強会を第00回〜第09回まで開催 – 月1ペース(大体金曜夜or土曜午後) – 参加者数は4~8人 – 今は前半読書会(Linux標準教科書)/後半Linux関係の発表 –
こういうことがやりたい!ということがあったら試して いきたい • オープンソースアンカンファレンス鹿児島(鹿児島 Linux勉強会 第07回)
県外での活動 • オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto でLT(SoftwareDesign 2014年10月号 p.197 OSC Kyotoの紹介の中で言及される) •
関西オープンフォーラム 東海道らぐのLT大会内で 宣伝 • オープンソースカンファレンス2014 福岡 展示< • オープンソースカンファレンス2015大分 展示<
11/21 OSC福岡展示< • KU3G/LUKY(ルーキー派ラッキー派が居ると か)に前参加してたよ! • 鹿児島から来たよ! • 鹿児島出身だよ! •
大分でもそういう人 が居ないかなとか
これからの予定 • 2/21(土) 鹿児島inux勉強会 第10回 : 月一回Linux勉強会開催中! その他イベントもやりたい… 詳しくはWeb/MLで http://kagolug.org
これまでのまとめ
4/26(土) 第00回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 鹿児島らぐ立ち上げ •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – WindowsXP の入っているIBM ThinkPad X40 に Debian を導入 – RasberryPi と Arduino の接続 – RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
5/31(土) 第01回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 8人 • Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 –
無印PentiumにdebianをInstallする – Tails の使い方とか • 時間が余って困る – 次回時間余ったら宮崎のサト妹で採用されているアンカン ファレンス方式を採用する?
6/28(土) 第02回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 東海道らぐ,小江戸らぐとの中継 •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – LingrBotを作ってみた – ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携 – ChromecastをLinuxで遊ぶ – 無印Pentium debian install memo – Talkspaceの紹介
7/25(金) 第03回開催 • 金曜夜開催(土曜日の参加は難しいとの声から) • 参加者 6人 • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC- UNIX関連ネタ発表
– SETI @ HOME Debianでやってみる! – Vimネタ – Pipelight でSilverlightを – RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3 • RaspberryPi B+ 共同購入受け渡し
8/2(土) オープンソースカンファレ ンス2014 Kansai@Kyoto LT • 「鹿児島らぐはじめました」というLTを発表 • その後SoftwareDesignで言及されてそれを見て 来ましたという人が!
8/23(土) 第04回開催 • 土曜午後開催(30日の週は福岡でセキュリティキャンプ九州が開催されるの で23日) • 参加者 4人(内新規参加者2人) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC-UNIX関連ネタ発表
– 鹿児島らぐ紹介(オープンソースカンファレンス関西LT流用) – 自己紹介 – Linux標準教科書を使った読書会 pp.36-47(3.2.6迄) – 休憩(コミケで買ってきた本を読んだり,RaspberryPiの話をしたり) – Linux関連発表 – ArchLinux導入 – OSC関西参加時の写真紹介など
9/29(金) 第05回開催 • 金曜夜開催 • Linux関連発表 – ADS-B on raspberry
pi – セキュリティ・キャンプ九州 in 福岡 2014 参加報 告" – 寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対 応)
10/25(土) 第06回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 4名(内新規参加者1名) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半 Linux/PC-UNIX関連ネタ発表
– BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るように した話 – 台風で停電になって省電力の設定をした話 – ネットワークの設定が引き継がれなくて困ったので調べた話
11/08 関西オープンフォーラム • 東海道秋の大阪LT大会 in KOF で発表 – 第06回のネタのUpdate版 "技適なBluetooth
GNSS/GPSレシーバーを RaspberryPiで作りたい" http://www.slideshare.net/matoken/bluetooth-gnssg psraspberrypi • LT中に少し鹿児島らぐを宣伝
11/21 OSC福岡展示< • KU3G/LUKYに前参加してたよ! • 鹿児島から来たよ! • 鹿児島出身だよ! • 鹿児島ゆかりの方は
結構居る!
12/20(土) 第08回開催 • 土曜午後開催(14:00-17:00) • 会場 : コワーキングスペースTenon • 参加者
7名(内新規参加者3名) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半 Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – DLNAサーバの MediaTomb( http://mediatomb.cc/ ) などの 紹介. – 技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで 作りたい2
1/23(金) 第09回開催 • 金曜夜開催(18:30-21:30) • 会場 : サンエール鹿児島 中研修室3 •
参加者 6名(内新規参加者1名) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC-UNIX関連 ネタ発表 – マイコン入門(Z80)と勉強会紹介 • 2/11(祝) YEOMAN ハンズオン鹿児島 #02 • 2/14(土) 【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 鹿児島 #033 – Linux勉強に向けた意気込み発表 – コミケレポートとマウスを使わないで快適に生活する方法(ターミナル マルチプレクサとタイル型ウィンドウマネージャの紹介)
2/21(土) 第10回開催予定 • 土曜午後開催 • 会場 : 未定(鹿児島市内)