$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

WealthPark 会社紹介

WealthPark
April 14, 2021

WealthPark 会社紹介

WealthPark

April 14, 2021
Tweet

More Decks by WealthPark

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社について
    Company Deck

    View Slide

  2. こんにちは!
    WealthPark
    です。
    このDeck
    は、WealthPark
    をひとりでも多くの方に
    知ってほしいという思いからつくりました。
    わたしたちが描く世界観、大切にしている文化。
    事業に込めた思い、業界や領域を選択した背景。
    WealthPark
    を選択した先で得られる機会や可能性。
    これらをできるだけ分かりやすくまとめました。
    より詳細を知りたい方は採用ページやSNS
    から
    お気軽にお問い合わせください。
    https://wealth-park.com/careers/
    WealthPark
    採用ページ

    View Slide

  3. わたしたちについて

    View Slide

  4. 選択の自由が当たり前の世界を創る
    人の数と同じだけこの世には差分や矛盾が存在します。
    そしてそれらを理由に夢や理想や希望を諦めざるを得ない現実があります。
    そんな状況や世界を変えたい。
    差分や矛盾を超えて、欲する可能性を手にする権利がすべての人にある状態にしたい。だから私たちは挑戦します。
    選択の自由によってもたらされる権利をすべての人が機会として行使・留保できる、豊かな世界を創ります。
    社名には「豊かさ(Wealth
    )」、「すべての人が利用できる場所、集まる場所(Park
    )」の意を込めています。
    ビジョン

    View Slide

  5. オルタナティブ資産への投資機会をすべての人へ届ける
    ミッション
    数多ある選択肢のなか、なぜWealthPark
    はオルタナティブ資産に光を当てるのか。
    それはオルタナティブ資産が衣食住とつながり深いものであるからです。
    衣食住とは個々人の生き様の結果と過程だと私たちは考えています。
    すべての人に機会と可能性をもたらすことができる力を秘めるオルタナティブ資産への投資機会を。
    希望するすべての人に開放し、民主化することを通じてビジョンを実現します。

    View Slide

  6. 日本ではまだ馴染みの浅いオルタナティブ資産。
    しかし名称に馴染みが浅いだけで、実はすでに皆さんの身近にあるものです。
    オルタナティブ資産とは、伝統的資産以外の新しい投資対象や投資手法のことを指します。
    具体的には、不動産、アート、ワイン、ウイスキー、未上場株式、PE
    ファンドなどが対象です。
    近年は野球カード、スニーカー、ダイヤモンドなどに着目する投資家も増えています。
    対して伝統的資産とは、上場株式や債券など昔から投資対象とされてきた資産のことを指します。
    具体的には、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券などが対象です。
    近年デジタル化や仕組み化が進み多くの人にとって身近な投資となりつつあります。
    わたしたちの身近に既にある、投資対象や投資手法のひと

    オルタナティブ資産とは

    View Slide

  7. 不動産業は、多くの人の生活を支える重要な社会インフラ
    どうして不動産業界に向き合うのか
    名目GDP
    における産業別割合 ※
    全体: 538
    兆円
    不動産業
    12.2
    % (65.9
    兆円)
    出所:
    内閣府「2020
    年度 国民経済計算」をもとに弊社作成
    不動産業は、国内の経済活動全体の1
    割以上を占める日本の基幹産業です。
    多くの人の生活を支える、非常に重要な社会インフラのひとつです。

    View Slide

  8. 32
    万社以上の不動産会社で、133
    万人以上が従事
    不動産業界について
    大きな産業であることに比例して、業界で従事する人も非常に多いです。
    業界の変革によって多くの人の働き方や人生に変化が生まれます。
    出所:社会資本整備審議会産業分科会不動産部会「不動産業ビジョン 2030

    【不動産業の法人数の推移】 【不動産業の従業員の推移】
    不動産業の法人数
    32.9万社
    不動産業の従業員数
    133.7万人

    View Slide

  9. 不動産は、日本の家計の中で最大の資産
    不動産業界について
    業界で従事していない人にとっても不動産は決して縁遠いものではありません。
    不動産資産の資産総額は家計の中で最大です。
    業界を変革することで不動産資産を保有するすべての人に変化が生まれます。
    個人保有の資産総額 (2019
    年) ※
    全体3033
    兆円
    不動産資産等
    38
    %
    出所:国富表より弊社作成、例示目的に限る

    View Slide

  10. 証券取引所
    基幹システム
    企業A
    企業B
    企業C
    大きな可能性を秘める巨大市場、変革が難しい手つかずの領域
    不動産をはじめとしたオルタナティブ資産が抱える課題
    不動産をはじめとしたオルタナティブ資産は、本来伝統的資産と同じ可能性を秘めています。
    しかしながらそもそも名称や概念を知る人が少なく、デジタル化や仕組み化もまったく進んでいません。
    この可能性をすべての人に開放することを通じて、希望するすべての人が投資機会を得られる世界を私たちは実現します。
    テクノロジーを活用した市場課題の解決、投資や資産に対する啓蒙活活動を継続した先にある思想の変革に挑戦します。
    オルタナティブ資産
    デジタルなインターフェースがや共通データ基盤がなく、マニュアルなオペレーション。
    伝統的資産(株など) (不動産、アートなど)
    共通のデータ基盤があり、デジタル化されている。簡単にアクセスが可能。
    不動産
    アート
    未上場株式

    View Slide

  11. 自分が興味を持つ資産への投資
    洋服や旅行先を選ぶように投資を選択する
    伝統的資産への投資を考えるとき、多くの人は利益から逆算し何を投資対象にするか選択することが大半だと思います。
    資産形成を目的とした投資において利益先行で検討することはとても自然なことです。
    しかしもし「興味があるもの」「気に入っているもの」への投資で資産形成が実現可能だとしたらどうでしょうか。
    わくわくしませんか?できれば自分の好きなものに投資したいと思いませんか?
    オルタナティブ資産への投資を自由に選択できるようになったとき、投資は利益からの逆算のみならず、
    資産や資金を増やすことに加えて、人生を表現することも実現できるようになります。
    洋服や旅行先を選ぶのと同じような感覚で投資を選択することができる世界が訪れます。
    ビジョンが実現できたときに起きる変化(あなたの身近)

    View Slide

  12. より多くの人が投資市場に参加する
    社会にお金がまわり世界が豊かになる
    投資の目的は資産形成だけに留まらず、自己表現や他者との交流なども実現できるものになり、今より多くの人が
    投資を身近に感じ選択しやすい世界になります。
    ひとりでも多くの人が投資市場に参加することで社会全体に資産や資金まわり経済活動が活発化し、
    一部の人だけが抱え込む・恩恵を受け続けるということが解消されます。
    投資の民主化が実現し、世界が今より豊かになります。
    ビジョンが実現できたときに起きる変化(世界)

    View Slide

  13. 事業について

    View Slide

  14. 金融×
    テクノロジー
    Fintech Consumer
    事業本部
    不動産資産×
    グローバル
    WealthPark RealEstate Technologies
    不動産管理×SaaS
    法人事業本部
    巨大産業である不動産領域を主軸として3
    事業を展開
    WealthPark
    グループが現在展開する事業

    View Slide

  15. WealthPark RealEstate Technologies
    不動産資産×
    グローバル|WealthPark RealEstate Technologies
    株式会社

    View Slide

  16. テクノロジーを活用した新しい資産管理を
    WealthPark RealEstate Technologies
    は、不動産売買、不動産管理、家賃保証、税務コンサルティング、資産管理アプリ等、
    不動産に関連する様々なサービスをワンストップで提供しています。
    日本の不動産を所有する海外投資家様が遠隔でも安心して資産を保有することができるようにサポートします。
    旧来、資産の代表格とされている不動産には、有形かつ巨大であること、複雑な業界構造などの様々な資産特性から
    テクノロジー活用やデジタル化が進みにくい現状がありますが、伝統を継承しつつテクノロジーを活用することで
    新しい不動産管理・資産管理をつくることに挑戦します。
    WealthPark RealEstate Technologies
    について
    海外不動産投資家を
    テクノロジーでサポート

    View Slide

  17. 資産管理に必要なステップを一気通貫で支援
    資産の購入や管理には専門知識や資格が求められることから、それぞれの専業者とやり取りが必要なことが多くありますが
    当社には各分野のプロフェッショナルが在籍しており、必要なステップを一気通貫でサポートします。
    資産家様・投資家様の大事な資産を当社グローバルチームが一緒に守り、利益の最大化を支援します。
    WealthPark RealEstate Technologies
    について

    View Slide

  18. 大切な資産に関することは馴染みある言語でコミュニケーション
    担当者とのコミュニケーション、アプリ操作のいずれも4
    言語対応です。対応言語:日本語、英語、中国語、広東語
    大切な資産に関する重要なコミュニケーションや手続きだからこそ一番使い慣れた、馴染みある言語に対応していることが
    オーナー様にとっての安心になると考え、様々なバックグラウンドを持つグローバルチームを構成しています。
    言語はもちろんですが商習慣も理解できる担当者がサポートするので安心です。
    WealthPark RealEstate Technologies
    について
    日本語/
    日本円 英語/
    米ドル 中国語 (
    簡体字) /
    中華人民元 中国語 (
    繁体字) /
    香港ドル

    View Slide

  19. 法人事業本部
    不動産管理×SaaS
    |WealthPark
    株式会社

    View Slide

  20. テクノロジーの力で不動産管理会社をエンパワーメントする
    法人事業本部は不動産管理業を支援するSaaS
    『WealthPark
    ビジネス』を提供しています。
    デジタル化及びデジタルトランスフォーメーション(DX
    )を進めることを通じて不動産管理会社をエンパワーメントします。
    不動産に関する各種情報は紙やExcel
    などの組み合わせで成り立ち、コミュニケーションは電話・Fax
    ・書面・メールなどで運用
    されています。また不動産には特有の地域性や個別性、物件を保有する投資家の多様性、居住者や物件ごとに存在する事象、複
    雑な業務フローやオペレーションなどが存在し、これらはデジタル化やDX
    推進の高い壁になっています。
    業界が抱える課題や向き合う現実には難しさもありますが、WealthPark
    はテクノロジーが持つ力を信じて実現に挑みます。
    法人事業本部について
    不動産管理をDX
    する
    新しいSaaS
    ビジネス

    View Slide

  21. 不動産管理会社をエンパワーメントするデジタルプラットフォーム
    不動産管理会社様と不動産オーナー様をデジタルでつなぎ、両者のコミュニケーションを円滑にします。
    コミュニケーション履歴や関連書類をデジタル化することで保管や閲覧が手軽で便利になります。
    自社開発機能のみならず世界中にある様々な便利なサービスとAPI
    連携も進めています。
    法人事業本部について

    View Slide

  22. 多くの企業・不動産オーナー・地主が利用する不動産管理システム
    会社規模や所在地を問わず、150
    社以上の不動産管理会社と5
    万人以上の不動産オーナー・地主にご利用いただいています。
    「SaaS
    型 賃貸管理会社/
    オーナー向けサービス」市場動向調査において、導入管理会社数・利用オーナー数ともに
    シェアNo1
    の評価を受けています。※
    日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021
    年6
    月調査)
    法人事業本部について

    View Slide

  23. はたらく環境について

    View Slide

  24. 自ら選択し決めることができる多様な働き方
    働く時間は自分で決める
    08:00
    ~20:00
    のフレキシブルタイム内で
    自由に設計して勤務することができます。
    コミュニケーションやコラボレーションを
    大切にしているため11:00
    ~16:00
    をコア
    タイムとしています。
    自宅とオフィス
    出社とリモートを選択することができま
    す。例えばチームや顧客との打ち合わせ
    がある日は出社、集中して資料作成やデ
    ータ分析する日はリモートのように生産
    性や成果を最大化できる状態を自分でデ
    ザインすることができます。
    最初から有給休暇10

    入社日に10
    日付与します。
    人生はいつ何が起きるか分からないもの。
    使うか否かは別としていざというときに
    使える選択肢があるのは少し安心ですね。
    半日単位での取得も可能です。
    休暇は大事
    有休休暇とは別に最大3
    日休暇を取得可能
    です。連続して使用することも1
    日ずつ使
    用することも可能です。
    自分にとって最適なスケジュールで使用
    できます。
    就労VISA
    の取得サポート
    就労に必要なVISA
    の新規取得や更新の手続
    きをサポートします。その他、日本での生
    活情報や住居探しに関する情報なども入社
    決定後にご案内しています。
    事前申請で副業もOK
    副業も可能です。
    事前承認が必要になるのといくつか規則
    がありますため詳細につきましては面接
    時や入社決定後にご確認ください。
    はたらく環境について

    View Slide

  25. 生産性を高めるオフィス環境
    いつでもしっかり水分補給
    ドリンクサーバーを設置していますのでい
    つでも自由に利用することができます。
    水、お茶、コーヒーなどを準備していま
    す。お気に入りのマグカップやタンブラー
    を準備するとより良さそうです。
    好きなドリンクを片手に
    自動販売機を設置しています。
    他の場所よりも少しリーズナブルに購入
    することができます。各種電子マネーも
    使用できます。利用頻度が高いからこそ
    少しリーズナブルなのが嬉しいです。
    デュアルモニターで効率化
    生産性を高めるためノートパソコンと別に
    外部モニターを1
    台付与しています。
    フリーアドレス席や会議室にも外部モニタ
    ーを設置しているのでオフィス内の様々な
    場所で使用することが可能です。
    パソコンのOS
    を選択
    Windows
    またはMac
    から選択できます。
    開発職(エンジニア、デザイナー、プロ
    ダクト)につきましては詳細スペックの
    希望も可能です。
    好きな音で超集中
    お気に入りのBGM
    があったほうがいいと感
    じる人もいれば、ノイズキャンセリング機
    能を使って無音環境をつくりたい人もいま
    す。音は集中力とも密接な関係があるため
    各々が自分に適した環境を選択することが
    できるようにしています。
    好きな場所を選択
    フリーアドレス席を準備しています。い
    つものお気に入りの場所で仕事をするも
    よし、気分転換でいろんな場所で仕事し
    てみるもよし。その日の気分や業務にあ
    わせて場所を選択できます。

    一部の部門は固定席制
    はたらく環境について

    View Slide

  26. 気持ちのいいコミュニケーション
    仲間にKudos
    を贈ろう
    Kudos
    は "
    称賛" "
    賛辞"
    を表す言葉です。
    毎月の定例チームミーティングで1
    か月の
    業務やコミュニケーションを振り返り、仲
    間にKudos
    を贈ります。
    社内報 - Altanative Beats!
    日英2
    言語で年4
    回社内報を作成していま
    す。直接会う機会が少ない仲間のことを
    知ることができるツールのひとつです。
    コラムを書いたり制作に携わりたい有志
    も随時募集しています。
    ウェルカムランチ
    WealthPark
    に入社することを選択してく
    れた新しい仲間を歓迎するランチの場を既
    存社員が企画します。おいしいものを食べ
    ながらチームの親睦を深めます。
    社内ネットワーキング
    事業部を超えた交流の機会を設けていま
    す。昨年は新たにワーキングペアレンツ
    のネットワーキングイベントを行いまし
    た。今後も様々なネットワークを企画・
    実施していきます。
    季節のイベント
    季節ごとのイベントに合わせて企画しま
    す。これまでにバレンタイン、ひな祭り、
    イースター、ハロウィン、忘年会、クリス
    マスなど様々なイベントを開催しました。
    部活動
    社員の有志で立ち上げた部活動がいくつ
    かあります。
    入社後に気の合う仲間と一緒に新しい部
    活を立ち上げることも自由にできます。
    具体的な内容につきましては面談等で気
    軽に質問してください。
    はたらく環境について

    View Slide

  27. 新しい知識や世界に触れてみる
    お金の相談室
    お金に関する様々な疑問や相談を
    WealthPark
    研究所所長の加藤さんに
    個別相談することができます。
    日本語・英語のどちらでも相談可能です。
    例)お金が貯まらない、NISA
    とiDeCo

    どちらからはじめればいい?
    Well-being
    の勉強会
    様々なトピックに関する勉強会を不定期
    で開催しています。
    これまでに、ライフイベント、D&I
    、ア
    ンコンシャスバイアスなどについての勉
    強会を開催しました。
    投資の勉強会
    投資についての社内勉強会を定期的に開催
    しています。
    過去開催分もアーカイブがあるため在籍中
    はいつでも好きなときに視聴することがで
    きます。
    オルタナの勉強会
    オルタナティブ資産に関する社内勉強会を
    不定期で開催しています。
    これまでに、一本杉、ワイン、アートなど
    についての勉強会を開催しました。
    はたらく環境について
    最新技術に関する勉強会
    新しく生まれる技術や業務に生かすこと
    ができるスキルに関する勉強会を開催し
    ています。
    直近ではChatGPT
    についての勉強会を実
    施しています。
    多様なキャリア形成
    入社時の事業部や職種に限定せず社内で
    多様なキャリア形成を実現することが可
    能です。
    幅広いスキルや経験を習得することに挑
    戦できる環境です。

    View Slide

  28. 採用について

    View Slide

  29. 変化の数だけ選択の可能性は広がる
    WealthPark
    は、さまざまな国籍、性別、年齢、キャリアの
    バックボーンで構成される、まさにDiversity
    &Inclusion
    を体現する組織です。
    ただ、そこに多様な人材がいるだけでは意味がありません。
    異なる価値観や考え方を互いに受け入れ、認め合ってこそ、
    それが新しい価値の創造に繋がり、
    イノベーションを起こせると考えています。
    そのため、WealthPark
    ではコンフリクトを恐れず、
    常に変化をしていくことが求められます。
    既成概念にとらわれず、自己変容していくことこそが、
    自分自身の選択の可能性を広げることであり、
    私たちのVision
    である「選択の自由」の体現者そのものであ
    ると考えています。
    人事ポリシー
    山下 和彦
    人事企画部 / Senior Vice President of HR

    View Slide

  30. 対話を大切にしています
    ポジションや募集状況によって選考フローが変更になる場合もありますが通常2
    ~3
    回の面接をご案内しています。
    選考に要する期間目安は2
    ~3
    週間です。
    来社可能距離にお住いの場合、最終面接は対面で実施します。
    オフィスの雰囲気や一緒に仕事をするメンバーの空気感を肌で直接感じていただくことを大切にしています。
    オフィスツアーやチームメンバーとのコミュニケーション機会も希望に合わせてご案内していますので
    希望がありましたら担当リクルーターにお気軽にご相談ください。
    選考フロー

    View Slide

  31. [
    インタビュー、ブログ、WEB
    ページ 等
    参考
    社員インタビュー Podcast
    採用ページ WealthPark Lab
    https://www.wantedly.com/companie
    s/wealth-park/stories
    https://podcasters.spotify.com/pod/s
    how/wealthpark/
    https://wealth-park.com/ja/careers/ https://medium.com/wealthpark-lab

    View Slide

  32. [
    SNS
    アカウント
    参考
    Instagram
    Twitter LinkedIn note
    https://twitter.com/WP_pr_hr https://www.linkedin.com/company/
    wealthpark/
    https://note.com/wealthpark_note/ https://www.instagram.com/wealthpa
    rk_pr/

    View Slide

  33. 世界でまだ誰も成し遂げていないことに
    わたしたちと一緒に挑戦をしませんか?
    お会いできることを楽しみにしています!

    View Slide

  34. View Slide