Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Report: FOSS4G2023 Prizren〜世界最先端の位置情報技術〜 / MIER...
Search
MIERUNE
PRO
July 13, 2023
Technology
0
710
Report: FOSS4G2023 Prizren〜世界最先端の位置情報技術〜 / MIERUNE MEETUP 2023
レポート記事『位置情報の見本市「MIERUNE MEETUP 2023」を開催しました!』
https://note.com/mierune/n/nfb71aca8a2ef
MIERUNE
PRO
July 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by MIERUNE
See All by MIERUNE
連続的な到達圏を表示する QGISプラグインを作ってみた
mierune
PRO
0
650
Facade Patternで磨く、コードの可読性と分解力 / MIERUNE BBQ #13
mierune
PRO
0
460
ハザードマップゲームの作り方〜ハザード情報をゲームのパラメーターに落とし込む〜 / FOSS4G 2024 Japan
mierune
PRO
0
720
MIERUNEとQGIS、そしてQGIS事業のご紹介 / FOSS4G 2024 Japan
mierune
PRO
0
670
QGISで実現するもっと分かりやすい森林ゾーニング / FOSS4G 2024 Japan
mierune
PRO
0
740
君はこの色の違いを見ることができるか / MIERUNE BBQ #12
mierune
PRO
0
560
クーダでハニワ / MIERUNE BBQ #12
mierune
PRO
0
510
位置情報とオープンソースがやりたくてMIERUNEに転職した話 〜経歴、事例紹介、GISへのいざない〜 / MIERUNE JCT - Tokyo 2024
mierune
PRO
0
1.6k
クロージング / MIERUNE JCT - Tokyo 2024
mierune
PRO
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
210
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
1
990
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
46k
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
570
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
590
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
14
11k
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
220
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
630
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.8k
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
8
4.6k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
890
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
71
4.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Transcript
〜世界最先端の位置情報技術〜 Report: FOSS4G2023 Prizren IGUCHI Kanahiro
©Project PLATEAU / MLIT Japan https://github.com/Kanahiro 自己紹介 GIS/OSS Enthusiast 井口 奏大(IGUCHI
Kanahiro) CTO at MIERUNE MapLibre User Group Japan MapLibre Organization Voting Member https://qiita.com/Kanahiro
©Project PLATEAU / MLIT Japan 自己紹介 著書「現場のプロがわかりやすく教える位置情報エンジニア養成講座」 全国の書店・ECサイトにて好評発売中です! 位置エン本
©Project PLATEAU / MLIT Japan FOSS4G 2023 Prizren
©Project PLATEAU / MLIT Japan FOSS4G 2023 Prizren Prizren, Kosovo
©Project PLATEAU / MLIT Japan FOSS4G 2023 Prizren
©OpenStreetMap contributors 01|日本勢のプレゼンス拡大 02|Cloud Optimized 03|Dynamic Tiling FOSS4G 2023 Prizrenのトピック3選
©OpenStreetMap contributors 01 日本勢のプレゼンス拡大
©Project PLATEAU / MLIT Japan 日本勢のプレゼンス拡大:参加者数 参加者数マップ 日本はアジアで最多の24名
©Project PLATEAU / MLIT Japan 日本勢のプレゼンス拡大:参加者数
©Project PLATEAU / MLIT Japan 日本勢のプレゼンス拡大:スポンサー DiamondでEukarya社 SilverでProject PLATEAU
©Project PLATEAU / MLIT Japan 日本勢のプレゼンス拡大:2025誘致の動き
©Project PLATEAU / MLIT Japan 日本勢のプレゼンス拡大:MIERUNEの発表
©OpenStreetMap contributors 02 Cloud Optimized
©Project PLATEAU / MLIT Japan ⚫ リモートサーバー上のファイルの部分取得を 可能とする最先端のファイルフォーマット群 ◦ サーバー実装が必要なくなる
◦ コスト減に繋がる可能性 Cloud Optimized Cloud Optimized 例:リモートサーバーにある巨大な衛星画像 最小限の領域のデータだけダウンロード Cloud Optimizedのイメージ これを特別なサーバー実装なし で実現する仕組み 参考リンク https://geotiffjs.github.io/cog-explorer/ https://flatgeobuf.org/examples/leaflet/ https://protomaps.github.io/PMTiles/
©Project PLATEAU / MLIT Japan Cloud Optimized: PMTiles ⚫PMTilesは、タイル志向のCloud Optimized形式
⚫多くのソフトウェアがサポートを開始、利用が拡大している
©OpenStreetMap contributors 03 Dynamic Tiling
©Project PLATEAU / MLIT Japan Dynamic Tiling ⚫ Dynamic Tiling=動的タイル生成
◦ リクエスト時に、データセットからタイルを生成する仕組み ◦ 対義語はStatic Tiling=静的タイル生成 ▪ 事前にデータセットをタイル化しておく仕組み ⚫ 動的タイル生成だと ◦ 常に最新のデータを配信できる ◦ オリジナルデータと表示用データに分離しない というメリット
©Project PLATEAU / MLIT Japan Dynamic Tiling
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) ⚫位置情報技術界隈で、日本勢がグローバルに活躍! ⚫最先端のCloud Optimizedを活用してコスト削減! ⚫地図タイル技術は次にDynamic Tilingに注目! まとめ
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス)