Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OutSystems 知っておきたいReactive Webでの負荷テスト
Search
Miho Fujita
June 21, 2023
Programming
0
990
OutSystems 知っておきたいReactive Webでの負荷テスト
Jmeter+ReactiveWebでDataAction+ServerActionを対象としたJmeterのテスト方法
Miho Fujita
June 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by Miho Fujita
See All by Miho Fujita
20240127_NGK_チームわくわく計画.pdf
mihofujita
0
2
楽しく働けるチームを作り出せ!-生産性も高いチームへと成長した4か月-
mihofujita
1
390
楽しく働けるチームを作り出せ!-生産性も高いチームへと成長した4か月
mihofujita
0
980
スクラムPJを通して気づいた当たり前で大切なこと
mihofujita
0
970
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
170
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
690
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
190
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
130
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
180
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
140
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
11
6.8k
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
380
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
270
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
180
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
340
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
KATA
mclloyd
32
15k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
CTC 藤田実歩 知っておきたい Reactive Webでの負荷テスト
藤田 実歩 ・OutSystems開発者 ・OutSystems Professional Developer、 OutSystems Tech Lead ・スクラム界隈に時々います
・スクラムフェス三河2020,2021,2022登壇 ・スクラムフェス大阪2021登壇 スクラムフェス三河2023 9/15,16 開催予定! 製造業アジャイルの話など面白い話ばかり! https://www.scrumfestmikawa.org/
OutSystemsでの負荷試験 ・O11 Reactive Web ・Jmeter ・DataAction, Aggregate, Server Actionを対象
Reactive Webのリクエスト ・CSRFトークンをリクエストヘッダーにつける必要あり -> 最初にログインリクエストを送り、レスポンスで返ってくるCSRFトークンを引き回す 注意 ・Traditional WebはレスポンスでCSRFトークンが返ってこないため、ロ グイン画面がTraditional Webで作られている(ダミーログイン用のアプ
リ等)場合は、Jmeter用にOSP標準のログイン画面からログインできる ようにしておく必要あり。
Jmeterの設定
Jmeterの設定
Jmeterの設定
参考: CSRF Token Extraction using Jmeter https://www.youtube.com/watch?v=p2AbNuq5qOQ