Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OutSystems 知っておきたいReactive Webでの負荷テスト
Search
Miho Fujita
June 21, 2023
Programming
0
560
OutSystems 知っておきたいReactive Webでの負荷テスト
Jmeter+ReactiveWebでDataAction+ServerActionを対象としたJmeterのテスト方法
Miho Fujita
June 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by Miho Fujita
See All by Miho Fujita
楽しく働けるチームを作り出せ!-生産性も高いチームへと成長した4か月-
mihofujita
1
320
楽しく働けるチームを作り出せ!-生産性も高いチームへと成長した4か月
mihofujita
0
780
スクラムPJを通して気づいた当たり前で大切なこと
mihofujita
0
800
Other Decks in Programming
See All in Programming
バグを見つけた?それAppleに直してもらおう!
uetyo
0
220
テストケースの名前はどうつけるべきか?
orgachem
PRO
1
290
Androidアプリの One Experience リリース
nein37
0
990
ドメインイベント増えすぎ問題
h0r15h0
2
550
Fibonacci Function Gallery - Part 2
philipschwarz
PRO
0
210
LLM Supervised Fine-tuningの理論と実践
datanalyticslabo
8
1.8k
Lookerは可視化だけじゃない。UIコンポーネントもあるんだ!
ymd65536
1
120
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
920
CQRS+ES の力を使って効果を感じる / Feel the effects of using the power of CQRS+ES
seike460
PRO
0
230
Findy Team+ Awardを受賞したかった!ベストプラクティス応募内容をふりかえり、開発生産性向上もふりかえる / Findy Team Plus Award BestPractice and DPE Retrospective 2024
honyanya
0
140
Асинхронность неизбежна: как мы проектировали сервис уведомлений
lamodatech
0
1.3k
ErdMap: Thinking about a map for Rails applications
makicamel
1
140
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
240
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Transcript
CTC 藤田実歩 知っておきたい Reactive Webでの負荷テスト
藤田 実歩 ・OutSystems開発者 ・OutSystems Professional Developer、 OutSystems Tech Lead ・スクラム界隈に時々います
・スクラムフェス三河2020,2021,2022登壇 ・スクラムフェス大阪2021登壇 スクラムフェス三河2023 9/15,16 開催予定! 製造業アジャイルの話など面白い話ばかり! https://www.scrumfestmikawa.org/
OutSystemsでの負荷試験 ・O11 Reactive Web ・Jmeter ・DataAction, Aggregate, Server Actionを対象
Reactive Webのリクエスト ・CSRFトークンをリクエストヘッダーにつける必要あり -> 最初にログインリクエストを送り、レスポンスで返ってくるCSRFトークンを引き回す 注意 ・Traditional WebはレスポンスでCSRFトークンが返ってこないため、ロ グイン画面がTraditional Webで作られている(ダミーログイン用のアプ
リ等)場合は、Jmeter用にOSP標準のログイン画面からログインできる ようにしておく必要あり。
Jmeterの設定
Jmeterの設定
Jmeterの設定
参考: CSRF Token Extraction using Jmeter https://www.youtube.com/watch?v=p2AbNuq5qOQ