Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年は難読化と仲良くなりたい
Search
みっちゃん
January 22, 2024
Programming
0
380
2024年は難読化と仲良くなりたい
ebisu.mobile #4での登壇内容です
https://hey.connpass.com/event/305181/
みっちゃん
January 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by みっちゃん
See All by みっちゃん
Android値受け渡し大全 〜 設計を制する者が「渡す」を制す 〜
mitchan
0
2.1k
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
240
DroidKaigi初めて登壇したレポ
mitchan
1
180
実践!難読化ガイド
mitchan
0
3k
「実践!難読化ガイド」事前予告編
mitchan
0
280
画面遷移 〜iOSとAndroid〜
mitchan
0
240
パソコン音痴な私がモバイル開発界隈でぬくぬく成長している理由
mitchan
0
490
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く
mitchan
1
320
STORES二年生が得た新しい視点
mitchan
0
300
Other Decks in Programming
See All in Programming
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
1.8k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
170
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.9k
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.5k
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
470
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
3
250
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
2.4k
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
3
300
複雑なフォームに立ち向かう Next.js の技術選定
macchiitaka
2
220
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
710
1から理解するWeb Push
dora1998
7
1.9k
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Transcript
2024年は難読化と仲良くなりたい 登壇者:STORES 決済 Androidチーム みっちゃん 1
自己紹介 名前:みっちゃん(4月で3年目) 所属:STORES 決済 Androidチーム ナワバリ:おおさか My fun:犬!!猫!! Twitter: @mimimi_engineer
2
コンピュータプログラムの動作を変えずに、プログラムコードの内部的な手続き の内容・構造・データなどを、人間にとって読み取りにくくなるように改変・加 工すること。難読化されたコードは第三者によるプログラムの解読・解析が困難 になる。 参考:wikipedia 難読化 (ソフトウェア) 難読化ってなに? 3
変数や関数名を意味のない文字列に変換するなどしてコードを読みにく くし、悪意のあるユーザーからコードを守ることができる! セキュリティ対策の一環! 4
• R8(あーるえいと) Androidアプリの「圧縮」「難読化」「最適化」を行うのツールのこと! どんなツールを使うの? 5
• Android Gradle プラグイン 3.4.0 以上を使用したプロジェクトのビルドでは、デフォルト でR8 コンパイラと連携して、コンパイル時に圧縮・難読化・最適化が実行される • 難読化によってコードが悪意のあるユーザから守られる
• 圧縮・最適化によってAndroidアプリ/ ライブラリのサイズが小さくなる 参考:Android Developer アプリの圧縮、難読化、最適化 R8(あーるえいと) 6
R8 は ProGuard ルールファイルを通じて、デフォルトの動作を変更したり、ア プリの構造を正確に把握したりできます。 参考:R8 の構成ファイル • <module-dir>/proguard-rules.pro 独自の
ProGuard ルールをこのファイルに含めます。 どんなコードを書くの? 7
ProGuardルールファイルに-keepを追加し、 特定のコードを削除しないように宣言することができる どんなコードを書くの? 8
STORES 決済 はアプリだけでなくSDKも公開している 2023年12月27日夜 年明け1月4日から新バージョンSDKのQAを開始するための準備中、事件勃発。 2023年は難読化とケンカしちゃった 9
事件勃発! 新バージョンSDKのQA用アプリを用意するのに、 難読化ありでビルドが通らない・・・!
難読化ってなに 先輩明日からお 休みですよね 29日休みたい だが28日一人で 解決できる自信 はない
ウ、ウワァーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!(大混乱)
落ち着いてエラーをみます。
HogeManagerクラスのgetInstance()というメソッドが参照できなくなっている
companion object内に定義されたメソッドの難読化回避はこうしてこう。 参考資料:keep rules companion object
ErrorTypesインターフェースのUNAUTHORIZEDという定数が参照できなくなっている
companion object内に定義された定数の難読化回避はこうしてこう。 参考資料:keep rules companion object
あれ!!できない!!!
アッ・・・!! classじゃなくてinterfaceだった!!
こうだ!
え・・・ダメなんだけど・・・
interface内のcompanion objectに定義された定数を難読化対象から外すような proguardルールはどう書けばよかったのか、結局わからなかった・・・
@Keepで難読化回避
@Keepアノテーションとは • @Keepも-keepと同じで難読化の対象から外す役割がある • ライブラリコードの中では使用しちゃだめ ◦ (🚨Android Developersにベストプラクティスとしての記載あり)
2024年は・・・ 難読化は友達!怖くないよ!
おしまい 26