Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く
Search
みっちゃん
March 20, 2024
Programming
1
320
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く
[International Women's Day 2024 in Kyoto](
https://gdgkyoto.connpass.com/event/311024/)での登壇
みっちゃん
March 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by みっちゃん
See All by みっちゃん
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
240
DroidKaigi初めて登壇したレポ
mitchan
1
170
実践!難読化ガイド
mitchan
0
2.9k
「実践!難読化ガイド」事前予告編
mitchan
0
280
画面遷移 〜iOSとAndroid〜
mitchan
0
220
パソコン音痴な私がモバイル開発界隈でぬくぬく成長している理由
mitchan
0
480
2024年は難読化と仲良くなりたい
mitchan
0
370
STORES二年生が得た新しい視点
mitchan
0
300
TabLayoutの「選択されていないインジケーター」にも色を付けるには
mitchan
0
94
Other Decks in Programming
See All in Programming
SOCI Index Manifest v2が出たので調べてみた / Introduction to SOCI Index Manifest v2
tkikuc
1
110
CSC305 Summer Lecture 12
javiergs
PRO
0
110
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
260
AHC051解法紹介
eijirou
0
620
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
240
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
180
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
840
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
210
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.4k
AWS Serverless Application Model入門_20250708
smatsuzaki
0
130
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
6
840
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
470
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
890
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く 登壇者:STORES 決済 Androidチーム みっちゃん 1
自己紹介 名前:みっちゃん 所属:STORES 決済 Androidチーム ナワバリ:おおさか X(Twitter): @mimimi_engineer 2
公式ドキュメントを読んでみましょう。 adbコマンドってなに 3
adbコマンドってなに adbというコマンドを通して Androidデバイスに色々させることができるよ!
adbコマンドでできること アプリインストール アプリのファイル(APK)をインストールすることができる サッと手元でインストールして確認したい時に便利
adbコマンドでできること 文字入力 例えばメールアドレス入力欄を実装し、その動作確認を行いたい場合 毎回デバイスにメールアドレスを打ち込むのは面倒 このコマンドを叩くと、デバイス上で文字入力を再現してくれる
adbコマンドでできること 充電・給電状態を制御できる デバイスの充電が20%以下になった時アラートダイアログを出す などの機能の動作確認を行いたい時に便利
adbコマンドでできること 充電・給電状態を制御できる 給電していない状態もコマンドで再現させることができる
adbコマンドでできること 充電・給電状態を制御できる 色々いじって楽しくなっちゃったあとは元に戻しておきましょう
adbコマンドの仕組み ざっくり登場人物を把握しよう
adbコマンドの仕組み ざっくり登場人物を把握しよう
adbコマンドの仕組み ざっくり登場人物を把握しよう • 開発マシン:adbコマンドを実行するパソコンのこと • コマンドライン・ターミナル:adbコマンドをかくところ、開発マシン上にある • デバイス:実機Android端末やエミュレータのこと • クライアント:コマンドをサーバーに送信するやつ、開発マシン上にある
• サーバー:クライアントから送られてきたadbコマンドを各デバイス上のデーモンに送る • デーモン:開発マシンから送られてきたコマンドをデバイス上で実行するためにあるやつ
None
一旦このざっくりとした登場人物と流れを 頭に入れた状態で、さらに詳しく adbの動作原理にdeep diveしてみましょう!
TCP/IP通信 結論からいうと、adbコマンドの仕組みの正体は TCP/IP通信 です。 TCP/IPはネットワーク通信の規格の一つ • データの送り元と送り先それぞれにポートが必要 • サービスによって使うポート番号が決まっている
データの送り元と送り先それぞれにポートが必要 ポート: 通信によって送られてきたデータが ネットワークからコンピュータにお邪魔する際に通るドアのようなもの ポート番号: ドア(ポート)はコンピュータの中にいっぱいある 各ドアには ポート番号 という番号が与えられていて、 通信相手となるコンピュータを一意に識別するためにある
サービスによって使うポート番号が決まっている 例えば、、 http通信の場合は80番のポート, httpsの場合は443番のポート, sshの場合は22番のポート TCP/IPの中でもさらにどのサービスを使った通信なのかによって 使用されるポート番号は決まっている。
How adb worksを読み解いていく adbの仕組みはTCP/IPであることを念頭におきつつ ドキュメントのHow adb worksを読んでいく!!
How adb worksを読み解いていく
How adb worksを読み解いていく adbの通信の場合、サーバは 5037番のポートを使うと決まっている!
How adb worksを読み解いていく adbコマンドによって起動されたクライアントは 5037番のポートが他の誰かに使われてないかな〜と確認し 誰も使ってなかったらadbサーバを起動するよ!
How adb worksを読み解いていく
How adb worksを読み解いていく 5037番のポートがadbコマンドを送る対象となる 全ての実機デバイスやエミュレータを一意に認識できるように それぞれの実機デバイスやエミュレータに 固有のポート番号が割り当てられるよ!
How adb worksを読み解いていく 特にエミュレータの場合は 5555番から5585番の範囲で奇数番号のポートを使って 識別すると決まっているよ!!
How adb worksを読み解いていく デバイスを全てポート番号によって区別・認識することで 特定のデバイスにのみadbコマンドを送信するということができる
adbコマンド自体は実はデバイス上で実行されていない ドキュメントの冒頭を改めて読み直してみる
adbコマンド自体は実はデバイス上で実行されていない 超意訳すると、 adbコマンドはshellコマンドに変換されてデバイス上で実行されるんだぜ と言っている
本当かよ?
adbコマンド自体は実はデバイス上で実行されていない? ステータスバーを隠して全画面表示にするコマンド ステータスバーというのは充電とかwi-fiとかBluetoothのマークが表示されているところ
adbコマンド自体は実はデバイス上で実行されていない? このコマンドにshellと入っているのがわかりますね。
adbコマンド自体は実はデバイス上で実行されていない? 「ステータスバーを隠せ」という内容のshellコマンドを実行してくださいと adbサーバーにお願いするコマンド つまり、、 サーバーがadbコマンドを受け取り、shellコマンドに変換してデバイスに送る 送られてきたshellコマンドをデバイス内のデーモンが受け取り実行
もう一度全体をみる
まとめ • adbコマンドの仕組みの原理はTCP/IP通信 • adbコマンドがadbサーバーにてshellコマンドに変換される • shellコマンドがデバイス上のデーモンで実行されることで色々実現できてる
おわり