Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
多分現場で使えるRaspberry Piの自動更新
Search
KMiura
July 13, 2021
Technology
0
250
多分現場で使えるRaspberry Piの自動更新
2021/7/13 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.77 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/216562/
KMiura
July 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
220
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
320
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
130
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
1
1.2k
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.5k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
270
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.5k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
2
310
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
220
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
190
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
270
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
多分現場で使えるRaspberry Piのプログ ラムの自動更新 KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
ちょっとした昔話 • 学生時代、お金に困ってたのでクラウドソーシングでRaspberry Piを使った開発を 引きうけた • ざっくりいうと車載システムのプロトタイピング • Raspberry Piとクラウド(Azure)の連携
• SORACOM を使って遠隔でも使えるように
AzureとSORACOMのリソースを 用意してくれませんか? (無視しよう)それじゃ頑張って 僕 依頼主
None
必要なプログラムは納品したが… • 今度はそのプログラムを遠隔で更新できるようにしてほしいと頼まれた • Blobストレージで更新したらそれに合わせてRaspberry Pi上で自動更新をできる感 じで • そもそもプログラムの自動起動を知らん… •
プログラムを更新したら再起動する感じ? • 全くイメージつかん…
None
今ならできそう • Raspberry Piを通じてLinuxはそこそこわかるようになった • IoTのサービスあれこれ触ってきた • 多分こんなの簡単にできる
やってみた
作るもの • AWSのサービスを駆使する(AWSのエバンジェリストいらっしゃるんだぞ!) • 買ってから動かさず放置してた7セグLEDの動作確認も兼ねて7セグLEDを表示す るプログラムを自動更新する • 家で試すのでWifiでおk
システム構成
配線図
デモ
いざというときのための動画 https://www.youtube.com/watch?v=dpYNzQuwOjM
まとめ • S3とLambdaを連携することで何でもできそう • AWS久々に触ったけどUI、表記が変わってて戸惑った • AWSがシェアの高いクラウドである理由がわかった気がする • これをSORACOMのネットワークに繋げば遠隔でプログラム更新ができるように なるはず
ブログ https://supernove.hatenadiary.jp/entry/2021/07/13/034808
宣伝 https://soracom.connpass.com/event/218134/
END